~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

やっと、梅の木にジョー君がゆっくりととまりました

2019-11-21 02:06:33 | 暮らし
やっと、ジョー君が梅の木にとまりゆっくりしてくれました。温暖化により、渡ってきたのが遅れたのか、我が家への到来も遅れたようです。すでに、他の小鳥もやってきており、縄張り争いが激しくなっているようです。生きることは、人間社会だけではないようですね。
動画はここをクリック



第102回つつきはっけん『甘南備山で楽しむ』サプライズにご期待を

2019-11-20 04:38:23 | つつきはっけん
本日は、第102回「つつきはっけん」ウォークで、京田辺市のシンボル『甘南備山』に登る。奇しくも、他の団体・グループも紅葉ハイキングを相前後して楽しむようだ。各グループがそれぞれの趣向を凝らしているようで興味深い。つつきはっけんは、新たな発見を目指す。頭の体操クイズ大会、大声でみんなで合唱、そしてサプライズ。下山は、知られざるコースを専門家の導きで帰る。その後も談話会をやろうとの案が出ている。そうなんです、つつきはっけんでは、つながり・市民の絆をつくろうとの自発的な動きが出て、大変うれしく思います。ここに、これから目標とする、アメニティを創造していきます。本日は、寒い一日になる予報ですが、楽しい、心地よさを提供したく思っています。それでは、行って来ます。

遺産なき長期政権は許せない

2019-11-19 13:31:41 | 政治経済
21世紀になり、世の中の矛盾が加速化し、世界情勢は危機状態に進みながら、そこから抜け出せない社会で我々は生きている。人類は、幸せを求めながら自己をも廃絶にする核を持ち、その使用の在り方も制御できなくなっている。地球温暖化は、自然災害を多発させ、権力者の堂々たる差別発言が横行しても、力に負ける国家政府首長はそれに追随するだけである。倫理道徳が高いこの国も、いつしかその気風が失われ、国内だけ権力を振るう親分に忖度し必死についていくだけである。このような政治経済社会では、決して真の幸せはやってこない。アベノミクスは成果を出せず、オリンピック誘致のために世界に堂々とうそを言い、責任もって拉致問題を解決するといったことも何ら進展はない、このような政権を信じてはいられない。首相在職期間が歴代最長で乾杯する姿を想像すると、遺産はなにかと問いたいものだ。

めだか飼育、1週間。水槽の掃除を行いました。

2019-11-18 09:03:22 | 暮らし
めだかを飼育して、1週間。水槽が濁ってきたので、掃除をしました。めだかをバケツに移し、水槽の中の、ろ過器、石、木や水草を取り除き、水洗い、残ったえさやゴミ、水を手製ポンプで吸い出し、水槽を水洗い、水道水を入れて、カルキ抜き、バクテリア剤で水質調整をします。石・水草を入れて、ろ過器具をセットし、めだかを従来の水で浮かばせた器のまま、水槽に戻します。ろ過器の電源を入れて、終了です。約1時間かかりました。中々、大変です。えさの量を減らし、光を入れたく思います。


市の産業祭における特異な出会い~椿本チェイン役員さん~

2019-11-17 15:47:19 | 市・大学行事
市の産業祭に行って来ました。市長始め、いつもの知り合い連中に出会いましたが、今日は、全く異質な人との出会いがありました。チェーンリフトデモに目が留まり、少し話しかけると、興味深い話に展開。創業百年、ラジオも作っていたという、世界の椿本チェインさんの上級執行役員の方でした。しかも、当方と同じくIT戦略・情報システム担当で、数値解析もやったとのこと。考古学が好きな方で、旧大和街道に関心があるという。そこで、二つのことをお願いしました。椿本チェイン工場が神君伊賀越えのルートの可能性があるので、構内を調べさせてほしい。もう一つは、同志社大学の多々羅キャンパスを会社の寮や研修宿泊場所などで利用することを検討してほしいということ。後者の方は、行政が真剣に考え進めることですが、地元企業と市との連携をさらに高めていくために重要なことだと思い、市長や職員とも話したことがありますが、その後どうなっているのか、ふと思い出しお話ししました。チャンスがあれば、またよろしくと言って別れました。

不思議な夢、高校時代のU君。

2019-11-15 08:08:14 | 暮らし
不思議な夢を見た。高校時代にほとんど接触がなかった、U君と話している。話題が尽きなく、彼はどうした、最近、街で見かけたなどから、続々と同じクラスの同級生が登場する。きっちりと、クラス名や名前を正確に言っている。不思議なことだ。数日中に、何かがある前兆かもしれない。

昨日のブログ閲覧数の異常さ~本意が伝わっていればよいのだが…~

2019-11-14 10:46:19 | 今思うこと
昨日のブログ閲覧数が異常に多くあり、開設以来第二位の数値となりました。日ごろは、政治経済、社会全般、行政、文化教育スポーツ、IT、そして、最も多い地域活性化活動の「つつきはっけん」など、緩みがちな社会世界に対して、倫理道徳的な観点で姿勢を正し、少し厳しい目で提言・提案を行っていますが、昨日の~レク保険手続きから感じる小さな大切なこと~は、なぜ、こんなに皆さんが閲覧されたのかなあと驚いています。本意である、物事をよりよい成果に導くための、PDCAを前提とした、事前の関連者への配慮、準備の大切さ、日ごろのコミュニケーションの重要性などなど・・・。このことがうまく理解されているのかなあと不安になります。


レク保険手続き業務における心地良さ~小さな大切なこと~

2019-11-13 16:47:50 | つつきはっけん
来週の甘南備山ウォークの保険加入手続きのために、郵便局と社会福祉協議会に行ってしてきました。郵便局では、「今度はどこですか?よく頑張りますねえ、ご苦労様」と、毎回異なる職員さんが声をかけてくれます。また、社協職員さんとも挨拶を交わし、つつきはっけんですねと言って、手続きをスムースにやってくれます。うれしいことです。つつきはっけんの開始時に郵便局と社協に、主旨や内容をお話をし、今後お世話になるので、よろしくといったからだと思います。こういうことがお互いの仕事業務作業をスムースにさせ、このテーマ推進の『心地良さ』を高めているのだと思っています。

「豪商のまち松阪 観光交流センター」の歴史・文化・人物紹介展示に、大拍手

2019-11-12 08:13:57 | 松阪市
久しぶりに、故郷松阪の実家に宿泊し、翌朝は、ぶらり街中を歩いてきました。お目当ては、「まちなか観光」の施設である、新名所「豪商のまち松阪 観光交流センター」です。松阪の歴史や文化、食などの紹介、まち歩きのための、情報収集やおみやげさがしに役立つ集約拠点です。特に、二階は、松阪の歴史、文化、人物をわかりやすく、楽しく学ぶことができる展示・動画・写真がうまくまとめてあり、さすがと思いました。観光に携わる方々は一度見られ、関係者と情報交流されることをお勧めします。三井の発祥の地、国学者本居宣長、松坂城、松阪肉、色々ありますが、訪れるごとに新たな魅力となるようなものが増えていくことが驚きです。それだけ、行政、観光団体・ボランティア、商店街、市民がこぞって、観光のまちをさらに発展させようとの思いがうかがえました。また、数年ぶりに訪れた御城番屋敷でも、丁寧に説明していただき、非常に勉強になりました。歴史好きな観光客のために、かなり勉強されていることが表れていました。要は、みんな『本気』でやっていることです。





twitter