六方です。
「ろっぽう」と読みます。
旭神にある焼肉店ですが、昼にラーメンを食べることができます。
その証拠に、店の看板がこうなってますし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/7c6439ef63460a22db08fd8929398ec2.jpg)
店の前には、こんなメニューもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/2a5666e24fecdbeb59c581a69d6e8491.jpg)
場所は、旭神2条1丁目。
パチンコジャパンが目印で、そのすぐ隣にあります。
メニューを見ますと、焼肉店らしいユッケジャンラーメンなどはなく、基本三味です。
醤油、塩、味噌の順。
醤油と塩が500円、味噌が600円。
醤油らーめん を食べました。(500円)
ワンコインは嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/6b1af134f8d41946e8462d7c39ff0b9a.jpg)
オーソドックスな外観です。
表面の脂は意外と多く、湯気が上りません。
スープは半濁系で、豚骨ベースかと思います。
細かな粒子がありますが、魚介はあまり感じません。
塩梅はちょうど良く、ありがちな感じではありますが、普通に美味しいです。
麺は、低加水率の中細麺。
こちらもオーソドックスな旭川麺ですが、どこのでしょう。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギとシンプルです。
焼肉店ではありますが、チャーシューは普通です。(笑)
ネギは個人的には、苦手なタイプでした。
焼肉店標準的旭川拉麺
焼肉店らしさを微塵も感じさせない、オーソドックスな旭川ラーメンでした。
「ろっぽう」と読みます。
旭神にある焼肉店ですが、昼にラーメンを食べることができます。
その証拠に、店の看板がこうなってますし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/7c6439ef63460a22db08fd8929398ec2.jpg)
店の前には、こんなメニューもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/2a5666e24fecdbeb59c581a69d6e8491.jpg)
場所は、旭神2条1丁目。
パチンコジャパンが目印で、そのすぐ隣にあります。
メニューを見ますと、焼肉店らしいユッケジャンラーメンなどはなく、基本三味です。
醤油、塩、味噌の順。
醤油と塩が500円、味噌が600円。
醤油らーめん を食べました。(500円)
ワンコインは嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/6b1af134f8d41946e8462d7c39ff0b9a.jpg)
オーソドックスな外観です。
表面の脂は意外と多く、湯気が上りません。
スープは半濁系で、豚骨ベースかと思います。
細かな粒子がありますが、魚介はあまり感じません。
塩梅はちょうど良く、ありがちな感じではありますが、普通に美味しいです。
麺は、低加水率の中細麺。
こちらもオーソドックスな旭川麺ですが、どこのでしょう。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギとシンプルです。
焼肉店ではありますが、チャーシューは普通です。(笑)
ネギは個人的には、苦手なタイプでした。
焼肉店標準的旭川拉麺
焼肉店らしさを微塵も感じさせない、オーソドックスな旭川ラーメンでした。