ささきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/59f0e2150b5d653d36fed42229a59a5a.jpg)
場所は、旭神2条2丁目。
日本ハムの工場の手前に、ひっそりと佇みます。
六方のすぐ近くです。
L字型のカウンターのみの、小さな店内です。
メニューは、正油・塩・味噌の順、正油と塩が500円、味噌が550円。
丼ものは3種類あって、玉子丼は480円です。
看板にもある通り、ギョウザもウリのようです。
この店唯一の定食はギョウザ定食で、550円と驚きの低価格設定です。
正油ラーメン を食べました。(500円)
嬉しいワンコインですが、2007年の記事を見ると、その当時は450円だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/4a0321bfd55ae8136d037dda792efa06.jpg)
僅かに濁りがある程度の、透明感のあるスープ。
豚骨ベースのすっきりスープに、ふわっと煮干しの風味が漂います。
あっさりながら、旨味があって、美味いです。
麺は、低加水率の中細縮れ麺。
カレンダーには加藤ラーメン工場とあります。
加藤ラーメンにしては太めな印象です。
もさっとした食感の、ああ旭川と思わせる美味しい麺です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギと、シンプルです。
スープや麺を邪魔することなく、かといって、手が抜かれた感じもせず、絶妙なところです。
あっさり正統派煮干旭川拉麺
「昔風旭川ラーメン」と店前のガラスに書いてありますが、
昔風と一言で言ってしまうには勿体ないぐらい、本格旭川ラーメンかと思います。
この界隈で、あっさりめの正統派旭川ラーメンを食べるなら、ここです。
そして、夏の限定もあります。
冷たいラーメン。(550円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/4b0602b1f8e31370f90855039eddcf62.jpg)
所謂冷やし中華ではなく、スープが多めの冷たいラーメンです。
普通のラーメンは煮干しでしたが、こちらはカツオです。
酸味が少しあり、やや冷やし中華寄りの味付けではありますが、
スープの旨味を楽しむことができます。
ここが冷やし中華との違いですね。
美味いです。
麺は、高加水率の中細麺。
旭川麺ではありません。
冷やしには良いかもしれませんね。
具は、ネギ、メンマ、チャーシュー、キムチ。
キムチが特徴的です。
スープに混ぜると宛ら冷麺のようで、好みにもよると思いますが、美味しかったです。
旭川にはこんな冷やしもありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/59f0e2150b5d653d36fed42229a59a5a.jpg)
場所は、旭神2条2丁目。
日本ハムの工場の手前に、ひっそりと佇みます。
六方のすぐ近くです。
L字型のカウンターのみの、小さな店内です。
メニューは、正油・塩・味噌の順、正油と塩が500円、味噌が550円。
丼ものは3種類あって、玉子丼は480円です。
看板にもある通り、ギョウザもウリのようです。
この店唯一の定食はギョウザ定食で、550円と驚きの低価格設定です。
正油ラーメン を食べました。(500円)
嬉しいワンコインですが、2007年の記事を見ると、その当時は450円だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/4a0321bfd55ae8136d037dda792efa06.jpg)
僅かに濁りがある程度の、透明感のあるスープ。
豚骨ベースのすっきりスープに、ふわっと煮干しの風味が漂います。
あっさりながら、旨味があって、美味いです。
麺は、低加水率の中細縮れ麺。
カレンダーには加藤ラーメン工場とあります。
加藤ラーメンにしては太めな印象です。
もさっとした食感の、ああ旭川と思わせる美味しい麺です。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギと、シンプルです。
スープや麺を邪魔することなく、かといって、手が抜かれた感じもせず、絶妙なところです。
あっさり正統派煮干旭川拉麺
「昔風旭川ラーメン」と店前のガラスに書いてありますが、
昔風と一言で言ってしまうには勿体ないぐらい、本格旭川ラーメンかと思います。
この界隈で、あっさりめの正統派旭川ラーメンを食べるなら、ここです。
そして、夏の限定もあります。
冷たいラーメン。(550円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/4b0602b1f8e31370f90855039eddcf62.jpg)
所謂冷やし中華ではなく、スープが多めの冷たいラーメンです。
普通のラーメンは煮干しでしたが、こちらはカツオです。
酸味が少しあり、やや冷やし中華寄りの味付けではありますが、
スープの旨味を楽しむことができます。
ここが冷やし中華との違いですね。
美味いです。
麺は、高加水率の中細麺。
旭川麺ではありません。
冷やしには良いかもしれませんね。
具は、ネギ、メンマ、チャーシュー、キムチ。
キムチが特徴的です。
スープに混ぜると宛ら冷麺のようで、好みにもよると思いますが、美味しかったです。
旭川にはこんな冷やしもありますよ。