でめ金です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/7cb067c6665f86119bb91cb01d37727b.jpg)
士別市に今年6月にできた新店です。
場所は、士別市西1条6丁目。
国道40号線、国道239号線から、それぞれほんのちょっと入ったところにあります。
店内は、L字型のカウンターと、小上がりが何席かあります。
メニューは、味噌、醤油、塩の順。
味噌730円、醤油700円、塩680円と、微妙に異なる価格設定です。
ラーメン以外は、トッピングとライスとドリンクぐらいですので、完全なるラーメン専門店と言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/443976b4e85c81ce447bce5624468d61.jpg)
醤油を注文しますと、「普通とこってりとありますが、どちらにしますか?」と聞かれます。
オススメはどちらか聞くと、こってりのようで、こってりにしました。
そして注文が終わると、お金を払います。
券売機でない、前金制って珍しいですね。
醤油ラーメン こってり。(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/624dc091d03a5bdb229e66046a3fdc12.jpg)
表面はたっぷりラードで、湯気が上りません。
あっさりめの豚骨スープに、濃いめの醤油ダレの組み合わせ。
甘みの強い醤油ダレで、とても食べやすいです。
タレで食わす、正に札幌醤油系です。
麺は、高加水率の中ぐらいの太さの縮れ麺です。
プリプリの札幌ゴム麺です。
暖簾には、熊さんの文字が書いてありました。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ、針唐辛子。
チャーシューはやわらかタイプ。
モヤシには、しっかり芽がついています。
士別予想外札幌系
予想外の札幌ラーメンでした。
となると、味噌が気になりますし、1日10食限定という塩も気になります。
旭川系のラーメンが多いこの地で、どう受け入れられていくのでしょう。
この界隈で貴重な有力札幌ラーメン店になれるかどうか、今後に期待ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/7cb067c6665f86119bb91cb01d37727b.jpg)
士別市に今年6月にできた新店です。
場所は、士別市西1条6丁目。
国道40号線、国道239号線から、それぞれほんのちょっと入ったところにあります。
店内は、L字型のカウンターと、小上がりが何席かあります。
メニューは、味噌、醤油、塩の順。
味噌730円、醤油700円、塩680円と、微妙に異なる価格設定です。
ラーメン以外は、トッピングとライスとドリンクぐらいですので、完全なるラーメン専門店と言えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/443976b4e85c81ce447bce5624468d61.jpg)
醤油を注文しますと、「普通とこってりとありますが、どちらにしますか?」と聞かれます。
オススメはどちらか聞くと、こってりのようで、こってりにしました。
そして注文が終わると、お金を払います。
券売機でない、前金制って珍しいですね。
醤油ラーメン こってり。(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/624dc091d03a5bdb229e66046a3fdc12.jpg)
表面はたっぷりラードで、湯気が上りません。
あっさりめの豚骨スープに、濃いめの醤油ダレの組み合わせ。
甘みの強い醤油ダレで、とても食べやすいです。
タレで食わす、正に札幌醤油系です。
麺は、高加水率の中ぐらいの太さの縮れ麺です。
プリプリの札幌ゴム麺です。
暖簾には、熊さんの文字が書いてありました。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ、針唐辛子。
チャーシューはやわらかタイプ。
モヤシには、しっかり芽がついています。
士別予想外札幌系
予想外の札幌ラーメンでした。
となると、味噌が気になりますし、1日10食限定という塩も気になります。
旭川系のラーメンが多いこの地で、どう受け入れられていくのでしょう。
この界隈で貴重な有力札幌ラーメン店になれるかどうか、今後に期待ですね。