東京です。
紫 くろ喜です。
「むらさきくろき」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/ced545d63821eec8483b3c425f9e1ee0.jpg)
秋葉原の人気店「饗 くろ喜」なんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/97f21d1187dc9fa7a976bda840573565.jpg)
週に一日金曜日のみ、鴨そば 醤油専門店「紫 くろ喜」として、鴨そばを提供しています。
偶然金曜の夜にこの辺りにいまして、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/42779c00fd5daa28618b3a5fe7988998.jpg)
場所は、千代田区神田和泉町。
秋葉原駅から徒歩圏内です。
閉店間近な時間帯でしたが、店外には10人ほどの行列ができていました。
店内は、カウンター9席、奥には4人がけのテーブル席があります。
メニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/ec78bf2432bab77ae4cec3105f90dea2.jpg)
まず券売機で食券を購入します。
鴨そば(細麺)。(900円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/0f79f5a26f84ef25e24f5467d3eb3478.jpg)
きれいな外観ですね。
透明でクリアなスープです。
すっきりながら鶏の旨味が十分に感じられます。
これが鴨なんでしょうかね。
やや塩分は高めながら、実に美味いスープです。
麺は、加水率低めの細麺。
ぼそっとばつっとした食感が特徴的。
和風なそばのような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/f8520d2ec005a4a46e04ea81aaf11fb2.jpg)
具がまた特徴的。
鴨肉、メンマ、春菊、ネギは玉ねぎと大きめの長ネギ、すだち。
メンマ大きめで、やわらかく煮込まれたもの。
鴨肉はやわらかくて美味いですね。
和風鴨肉醤油旨味系
随所にこだわりが感じられる、完成度の高い1杯です。
スープは抜群に美味いと思いますが、麺と具は好みが別れるかもしれません。
今度は「饗 くろ喜」でも食べてみたいです。
いつもクリックありがとうございます。
紫 くろ喜です。
「むらさきくろき」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1f/ced545d63821eec8483b3c425f9e1ee0.jpg)
秋葉原の人気店「饗 くろ喜」なんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/97f21d1187dc9fa7a976bda840573565.jpg)
週に一日金曜日のみ、鴨そば 醤油専門店「紫 くろ喜」として、鴨そばを提供しています。
偶然金曜の夜にこの辺りにいまして、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/42779c00fd5daa28618b3a5fe7988998.jpg)
場所は、千代田区神田和泉町。
秋葉原駅から徒歩圏内です。
閉店間近な時間帯でしたが、店外には10人ほどの行列ができていました。
店内は、カウンター9席、奥には4人がけのテーブル席があります。
メニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/ec78bf2432bab77ae4cec3105f90dea2.jpg)
まず券売機で食券を購入します。
鴨そば(細麺)。(900円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/0f79f5a26f84ef25e24f5467d3eb3478.jpg)
きれいな外観ですね。
透明でクリアなスープです。
すっきりながら鶏の旨味が十分に感じられます。
これが鴨なんでしょうかね。
やや塩分は高めながら、実に美味いスープです。
麺は、加水率低めの細麺。
ぼそっとばつっとした食感が特徴的。
和風なそばのような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/f8520d2ec005a4a46e04ea81aaf11fb2.jpg)
具がまた特徴的。
鴨肉、メンマ、春菊、ネギは玉ねぎと大きめの長ネギ、すだち。
メンマ大きめで、やわらかく煮込まれたもの。
鴨肉はやわらかくて美味いですね。
和風鴨肉醤油旨味系
随所にこだわりが感じられる、完成度の高い1杯です。
スープは抜群に美味いと思いますが、麺と具は好みが別れるかもしれません。
今度は「饗 くろ喜」でも食べてみたいです。
いつもクリックありがとうございます。