沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

水納島へ行こう(9)

2007-11-07 | 水納島(本部町)
沖縄の海水浴シーズンは10月末までです。
最後は、大好きな水納島に行ってきました。
船が着くと、おじさんが海水浴客に対し注意事項を楽しくレクチャーしてくれます。
「今月で終わりですか?」と聞くと、ショップは閉じて監視員もいないけど自己責任なら泳げるそうです。
11月は修学旅行の団体が14日間も入っており、その日は監視員がいるそうです。

このビーチはロープで囲まれているのでライフジャケットを着ていれば安心です。
ライフジャケットとフィンを借りてシュノーケルです。

海水浴場だけど、海の中にはお魚がいっぱいです。
いきなり、大型のハマフエフキ君。たくさんいます。
確かに、砂浜で笛を吹いて泳いでいるような姿です。

ハマフエフキ君の後を付いて沖のほうに行くと、サンゴ礁が出てくるあたりには俄然、お魚が多くなってきました。
砂浜よりサンゴ礁の方が食べ物が多いのかな。

カメラを向けると寄ってきます。
写りたいのかな。なんかもらえると思っているのかな。

おじさんが教えてくれたポイントです。
イソギンチャクとカクレクマノミです。
「見えたか~?」とおじさんが遠くから声をかけてきたので、手を振って応えます。

水面に漂って、しばし休憩です。

水納ビーチにはトイレと温水シャワー更衣室100円があります。
今年出来たばかりで新しいです。

島には秋の訪れの気配。
アサギマダラがたくさんいます。
本土から、はるばる渡ってきたのかな。
リュウキュウ・アサギマダラとは違うようです。

島の対岸はこんな海岸です。
ビーチは、サンゴ礁が潮と波の力で砕けて砂浜になっています。