沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

ブラジル食堂

2007-11-23 | 沖縄そば
名護市に、ブラジル食堂があります。
浜松ならともかく、沖縄にブラジル?
気になっていたので、行って見ました。 ブラジル食堂

2008年は、日本人がブラジルに移民して100周年です。
沖縄からのブラジルへの移民は多く、移民と子孫は15万人といわれています。
ブラジル沖縄県人会

店の奥に、ペレとロベルト・カルロスのサインがありました。
ロベルトカルロスのサインは2002年6月16日。
ワールドカップの決勝トーナメント(神戸)前日の日付だよ。
頑張ったね(^o^)丿

三枚肉そば(大)550円。
お肉は塩味かな。美味しいです。
かまぼこは、モチっとしています。
スープは、カツオや昆布ダシとは違って、豚や鶏のうまみが出てこういう沖縄そばもあるんだなあという感じ。
ブラジルから帰国したおかみさんの味なのかな。

この店で評判なのが、エスプレッソ300円。おいしい(^o^)丿
パステス(挽肉入り空気天ぷら)100円。ブラジルの代表的スナックだそうです。
膨らんでいるけど、中はほとんど空気なので2個食べれたかな。
これって、PASTEL (パステウ) だと思う。
以前、浜松のブラジル屋台で食べたことがある。 ブラジル屋台  

壁にあった旗。
ブラジル食堂のマークかな。
ブラジルの国旗(右側)によく似ているけど、中央が三枚肉そばになってるよ。

家族的な店で、応対が丁寧で、沖縄そばもお菓子もコーヒーも美味しかったです。