溜池山王で、なつかしい黒糖ドーナッツ棒の看板を発見しました。
沖縄美ら海水族館のある本部町で売っている西平黒糖ドーナッツ棒。
ドーナツ棒
沖縄土産に頂いて、すっかり気に入って、通信販売で取り寄せる人もいるらしい。
沖縄の黒糖を使って、熊本の「かどの駄菓子屋フジバンビ」が造ってます。
それが、赤坂近くに店が出ていたので、びっくりしました。
てーげーBAR レキオス 【グルメぴあ】
てーげーというのは、適当、と言う意味。
レキオスというのは、琉球人、という意味(ポルドガルの人が呼んだ)。
お店の紹介にあるとおり、泡盛が格安でいただけます。
泡盛ロック1杯400円と500円。オリオンビールもあります。
ドーナッツ棒も安い。
何でこんなに安価なのかと調べたら、アンテナショップだったんですね。
沖縄好きの方、是非、溜池山王にお立ち寄りくださいね。
美味しい八重泉の泡盛をいただいた後は、九州じゃんがらラーメン全部入り。
満足なり。

九州じゃんがら 赤坂店
沖縄美ら海水族館のある本部町で売っている西平黒糖ドーナッツ棒。
ドーナツ棒
沖縄土産に頂いて、すっかり気に入って、通信販売で取り寄せる人もいるらしい。
沖縄の黒糖を使って、熊本の「かどの駄菓子屋フジバンビ」が造ってます。
それが、赤坂近くに店が出ていたので、びっくりしました。
てーげーBAR レキオス 【グルメぴあ】
てーげーというのは、適当、と言う意味。
レキオスというのは、琉球人、という意味(ポルドガルの人が呼んだ)。
お店の紹介にあるとおり、泡盛が格安でいただけます。
泡盛ロック1杯400円と500円。オリオンビールもあります。
ドーナッツ棒も安い。
何でこんなに安価なのかと調べたら、アンテナショップだったんですね。
沖縄好きの方、是非、溜池山王にお立ち寄りくださいね。
美味しい八重泉の泡盛をいただいた後は、九州じゃんがらラーメン全部入り。
満足なり。

九州じゃんがら 赤坂店