午前中は来客2件。
午後は書類作りなど。高花社長から今月も「正論」や資料などと一緒に、抗議文のコピーが届いた。今回は「赤旗」からのインタビューを真言宗某派の管長が受け、「憲法9条うんぬん…」と言っていることに対して、その発言内容について糾すものだった。
「空海以来、中国と日本は交流している」との発言に対して、「空海は中国共産党幹部と出会ったのか?」「今の中国は共産党の一党独裁で、ウイグルやチベットなどでは民族の根絶政策がとられ、宗教が迫害され、反対派に対してはヒトラーやスターリン同様の酷い弾圧が行われている。宗教者ならば、日本の総理大臣の靖国参拝を批判する前に、むしろ中国に向かって、その非道を糾すべきだろう」という意見には確かにそうだなあと思った。
高花社長からは「明日への選択」という雑誌も一緒に送っていただいているが、今月号には岡本忠蔵さんが「地方議員は主張する」というコーナーに寄稿されていた。岡本さんからも掲載誌を送っていただいた。
夕方、由良川ロックフェスタの件で、久馬くんと久田くんが来てくれた。今年は水無月まつりの日、7月29日(土)12時~17時、綾部駅南口広場で行われるそうだ。
多くの観客に来てもらうため、今年は宣伝を頑張りたいということだった。スタッフなどの募集が月刊NEXT5月号(4月28日発行)に掲載されます。
その後、長岡さんも来られて、国交省への書類提出の件などで打ち合わせ。
18時からはフロンティアの本部運営会議があった。いつも実費で弁当を食べながらするのだが、今日は食い坊の弁当だった。250円と驚異的に安い。
会議は清山荘の現状報告などで、約3時間みっちりと行った。