四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

シクラメン

2007年12月02日 | 家族

 午後、月刊NEXTの取材で、詩集を発刊された綾部出身の方にお越しいただいた。花の詩を多く書かれる方だった。
 シクラメンを地植えするのは珍しいらしいが、それをしておられるそうだ。シクラメンはイスラエルが原産地だと教えてもらった。荒れ地の岩のすき間から伸びてくる花だそうだ。
Engei_0212_2

 夜にNHKスペシャルの「新シルクロード」で、最終章シリア~レバノンを放送していた。

 宗教のモザイク地帯であるレバノンには、キリスト教、イスラム教のスンニ派、シーア派などの宗派対立が根深くあるそうだ。そこにイスラエルとの紛争もあり、いまだに政情不安な状態らしい。
 シルクロードは東は中国の西安あたりが出発点になっているが、それはもっと先があって、最後は京都北部にまでつながっているのだと思う。綾部から生まれた大本が、「万教同根」を唱えたのは、西のレバノン、エルサレムが宗派対立をしていることの対になっている。

 小源太は遊園地に連れて行ってもらっていたようだ。「しずかちゃん、買ってもらった」と電話で興奮して話していたので、ドラえもんの「しずかちゃん」かと思っていたら、キリンの「しずかちゃん」らしい。サファリランドで、キリンの「しずかちゃん」に餌がやれたらしい。

071202_162253


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする