午前中、がんばろう日本!国民協議会の杉原さんという方が来られた。
先日、僕のブログを見て、メールをいただき、「綾部に来て下さい」と返事を出したら、早速お越しになった。卒業はされていないそうだが、三重大学の先輩にあたる方だった。「この世界(政界)に三重大学OBは珍しいので…」と言っておられた。
2時間ほど、いろいろと政治のことやフロンティアなどの活動のことなど、意見交換をさせてただいた。
国民協議会では、バッヂをつけない主権者が政策で政権選択ができるようにしようという活動をしておられるらしい。
民主党の方との付き合いが多そうだったので、今の民主党は結党の頃の清新さを失い、自民党から出て行った悪いエキスに侵されているということなどを話した。
「これからは地方議会の質を上げないといけない」とおっしゃっていた。
自民党綾部支部はやる気を持って、活性化を進めているので、今後ぜひ交流して下さいとお願いした。
僕のブログから安藤さんのブログへ行かれたようで、「ブログを見て、能力のある方だと思っていました」と褒めておられた。
午後は、相談があると呼ばれてお訪ねする。「なにかなあ?」と思っていたら、「ホンマですか?」とちょっと嬉しくなるような提案があり、「それはぜひ協力してやらせて下さい」とお話しした。
夕方は井上さんに来ていただき、いろいろと打ち合わせ。
夜は消防団の指導員訓練があった。昨年度までの1番員の指導員は柳田さんで、一通りの動き方を教えていただいた。