午前中、会社で作業を済ませてから福知山へ。
14時過ぎに戻ってきて、再び作業。
洗濯された携帯電話が微かに息を吹き返したため、急いで携帯ショップに行き、赤外線でアドレス帳を新しい携帯に送り込んでもらった。
仕事にならず、困っていたので、とりあえず良かった。
夕方から、サポステのスタッフ会議。久しぶりに出席したが、内容の充実ぶりがよく分かる。
光くんがよく頑張って、若者を引きつけている。
あやべサポステのブログに活動の様子が掲載されています。
会社に戻って、輝くん、安藤さんと打ち合わせ。
夜は自民党の高倉武夫副支部長と共に、中田哲次郎元支部長(現・顧問)のお通夜に参列。
最後の最後まで、自民党と共に生きられた方だった。中田顧問をはじめ、先輩の皆様が支えてこられた自民党綾部支部を私たちもしっかりとつなぎ、充実させていかなければならないと決意を新たにした。
20時から、NPO法人まごころの「里山再生塾」の打ち合わせ。来週末にマツタケが採れれば、ひきこもりの若者たちとマツタケパーティをすることになった。
「採れなければ、ご愛嬌」ということで…。
彼ら彼女らには、翌日の「せいざんまつり」のお手伝いや模擬店出店もしてもらう。
会議後、会社に戻って、少し仕事をした。