午前中は、新事業の立ち上げに向け、資金確保のための情報収集に行く。
夜は「ふれあいウォーク」に向けての会議。5月3日も晴れてくれたらいいなと思う。
弥仙山の登山口にある水分神社は、子宝の神社で、子どもが元気に育つというご利益もあるらしい。
5月5日の“こどもの日”には、紫水ヶ丘公園の秋葉神社の祭礼がある。お誘いのお電話をいただいたので、行かせていただこうと思っている。
神社は歴史をいろいろと空想させてくれるし、神々しい気分になれるので好きだ。
子どもの頃はあれこれお願いしていたこともあったが、最近は「いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします」とだけ念じている。
熊野神社の氏子当番に当たっているが、まだ今年は全然行けていないので、5月10日の藤祭(氏子総会)には行かせていただこうと思っている。