午前中、自民党綾部支部の会計監査を受ける。
午後、第1回「大相撲綾部場所」実行委員会に出席。
今年の秋、平成25年10月21日(月)8時~15時、綾部市上杉町の綾部市総合体育館を会場に、大相撲巡業が開催されることになった。
当日は横綱白鵬、日馬富士以下、総勢250名の力士、行司、審判部親方、床山などが綾部に来られる。(写真は昨年10月の徳島巡業)
大相撲巡業が綾部に最後に来たのは、昭和28年4月15日ではないかと推察されるらしい。
4月16日に大本みろく殿の竣工式に、当時の長岡誠市長と共に横綱がみろく殿に来て、土俵入りしている写真が残っているそうだ。
チケットの販売開始は6月10日から。一般は7,000円~14,000円(車椅子席は5,000円)というチケット料金ですが、60年ぶりの「綾部場所」であり、ぜひご参加いただいて「歴史の生き証人」になって下さい。
実行委員会役員も選出された。
実行委員長(勧進元) 四方八洲男
本部長 岡安吏四
総務部長 上原繁夫
営業部長 安積将明
広報・宣伝部長 玉川弘信
施設部長 相根一雄
会計部長 四方宏治
監事 小室幹雄
また、これからの取り組みとして、4月20日(土)13時半から、市民センターにて、元関脇・麒麟児の北陣親方を招いての講演会(入場無料、要整理券)があります。
ぜひ、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
整理券は四方源太郎事務所にも預かっていますので、お気軽にお声がけ下さい。
夕方、中丹広域振興局の森づくり推進室・江浪敏夫室長に来ていただいて、補正予算の農林分野での箇所付けを説明してもらった。