さあ、明日から総選挙!
今朝は7時半から、鳥ヶ坪交差点で自民党の街頭宣伝活動。多くの方々にご参加いただいた。
10時過ぎには綾部を出て、京都に向かう。
12時半から団会議。その後、本会議、全員協議会と続いた。12月議会が開会した。4日、5日の代表質問を行った後、8日の週は1週間休会し、選挙後、15日から24日までの議会となる。
私も一般質問を行うことになっており、
1.JR山陰本線複線化の促進について
2.高速道路開通後の活用策と完成時期の目途について
3.タンデム自転車の公道走行について
以上の3点を質問する予定で、今日の団会議で発表させていただいた。
夕方は綾部に戻り、18時から綾部商工会議所主催の優良従業員表彰式に出席し、その後、自民党綾部支部役員会の予定。衆院選の打ち合わせと「集団的自衛権」についての勉強会等を行う。
役員会中に、谷垣幹事長本人から携帯に電話があった。選挙中、地元に入れないのが本当に申し訳ないという断りの電話だった。携帯の音声をスピーカーにして、役員さん方にも言葉を聞いていただいた。
留守は我々でしっかり守らなければならないという決意を新たにした。
民主党候補予定者の選挙違反ポスターがあまりにも目立ちすぎる。人手がないのかもしれないが、個人単独のポスターは解散された時点で撤去が求められる。
ポスターの上に小さなポスターを貼りつけてOKとしているものもあるが、下の名前が完全に見えていて、これも違法だ。
民主党政権時代、「決められない政治」で迷走し、何もかもグチャグチャしてしまったことを思い出す。