四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

出初式と成人式

2020年01月12日 | 消防

 12日㈰、朝7時40分から消防団綾部分団の出初式に出席。分団長挨拶等の後、閲団を行い、各種表彰が行われた。

 新入団員紹介もあり、出身の第二部にも一名の新入団員があった。

 9時半からは日東精工アリーナにて、綾部市消防団の出初式に出席。昔は寒風吹きすさび、雪の降り積もる中、市民グラウンドで行われていたことを思い出すと、空調のある室内での出初式は隔世の感がある。

 式典終了後は駐車場でパレード。今年も綾部中学校吹奏楽部が演奏してくれた。

 パレード後、市民グラウンドに移動して儀式放水を見学した。

 

 午後は綾部市成人式に出席。新成人のメッセージも力強く読み上げられた。最近の若者はしっかりしている。

 「2分の1成人」(10才)からのメッセージ今年は西八田小学校4年生の子ども達がユーモラスにやってくれた。綾部高校吹奏楽部とダンス部の発表も内容が良かった。来賓の皆さんダンス部のパフォーマンスのレベルの高さに驚いておられた。

 16時半からは、消防団綾部分団第二部の新年会OB団員として出席。二次会にもお付き合いし、飲み過ぎて食べ過ぎた。

 

 13日㈪小春日和。暖かい。10時から正暦寺の鏡開きに出席。法要の後、不動明王大祭に向けての会議があり、その後、住職、総代、世話方、婦人部、真和会役員の皆さんとの新年会

 午後は事務所事務仕事


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする