15日㈬、昨夜は舞鶴で同期会があったため、午前中は同期の兎本和久府議、藤山裕紀子府議と舞鶴から京都に向かいながら綾部市内で黒谷和紙、上杉家姓氏発祥の地、安国寺をご案内した。
12時半から議員団会議、本会議、府民環境・厚生常任委員会に出席。府民環境部の所管事項の質問では代表質問で知事が「荒廃農地に太陽光パネルを置くことを推進する」とおっしゃったが、「そういうことはやめてほしい」と発言した。
夜は自民党府議団建築・土木議連(片山誠治会長)の役員と京都府建設業協会土木委員会との意見交換会に出席した。
16日㈭、10時から「地方財政制度」の勉強会に出席。1期・2期対象の勉強会だったが、財政課の皆さんの分かりやすい説明で大変勉強になった。
11時15分からは新しく立ち上がったスマートライフ議連(荒巻隆三会長)の設立総会に出席。※最近、同じような写真ばかりで申し訳ない。
午後は委員長を務める府民の安心・安全な暮らしに関する特別委員会で、山城北保健所の四方哲所長らを出席要求し、「コロナ禍における保健所の対応」についての調査を行った。
京都府下で最もコロナ陽性者が多かった山城管内での当時の状況や反省点、今後の課題を分かりやすく説明していただいた。臨場感迫る説明で委員の皆さんにもずいぶん強い印象が残ったと思う。
四方所長は綾部市出身で、お父様には後援会の役員として大変お世話になっているし、以前からFacebookでのお付き合いはあったが、お目にかかったのは初めてだった。綾部での学生時代にはうちの近所にお住まいであったようで、すれ違ったことはあったのだろうと思う。
山城北保健所長の前は三重県立一志病院で院長を務められていた。地域医療、過疎地診療の充実に活躍してこられている。これから綾部のためにもお力をお貸しいただきたいと思っている。
夜は綾部に戻り、19時から綾部高校PTAの次年度役員選考委員会に出席した。お願いの電話をあちこちへかけて、ようやくあと数名というところにはたどりついた。自分の子どものお世話なので、声がかかったらやってくれてもいいのにと、役員選考の時にはいつも思う。
17日㈮、8時過ぎに綾部を出て京都に向かったが、沓掛ICを降りてから混雑していて、府庁まで約1時間もかかった。府庁が今の場所にあることは、時間の無駄を増やしてしまっているとつくづく感じる。
10時から自民党府議団・建設交通部会で「北陸新幹線の延伸」についての意見交換会で建設交通部会長として司会進行をした。
12時半から議員団会議、15時から予算特別委員会(井上重典委員長)に出席し、最終日に採決される予算案を全会一致で可決。
夜は18時半から綾部ロータリークラブ(松下可奈会長)の忘年例会に出席。懇親会の冒頭で挨拶と乾杯をさせていただいた。久しぶりにこういった会が開催され、挨拶に回ることもできた。
懇親会を途中で抜けて、NEXT(今川信吾代表)の忘年会にも顔を出した。その後は同じ店におられた別のグループにも合流して意見交換した。
帰りは雪が積もり始めていた。