定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

樹木の伐採

2013-02-03 09:23:47 | 別荘周辺

 積雪期にやる大事な作業の一つは不要な木や邪魔になる樹木を伐採することです。我が家の周囲は林になっており、此処へ引っ越して来てからどんどん成長しています。

 昨夏にかなり採伐したので、我が家の畑はだいぶ日当たりが良くなりました。が、裏の芝生周辺にはホウノ木があり、人間の顔くらいの大きさのホウ葉がドサリドサリと落葉して落ち葉集めがとても大変でした。

 一昨日、夫はホウノキを中心に大小5本の樹を伐採し、大きな枝打ちをしてくれました。適度に間引きして、林全体に光や風を通し生活環境を整えてやることも必要だと、夫は言っています。伐採をする時期は、雪に覆われたこの時期が一番良いようで、伐採した丸太を引き出すのに運搬しやすいという利点があります。

 来年の薪の一部にもなります。夫は残っている大きなホウノ木をまだ採伐したいようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする