定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

中山峠越え

2018-01-12 07:01:05 | ニセコ周辺

 1月11日、珍しく晴れマークの天気予報になっていました。

    

  夫が札幌の整形病院を退院して丁度3カ月を過ぎましたので、レントゲン検査などのため診察を受ける必要がありました。が、ずっと吹雪や大雪の天候が続き、車で出かけるのが大変でした。そこで、この日がチャンス!と、朝7時半前に家を出て、札幌へ向かうことにしました。

  気温は-12℃くらいに下がっていましたが、風も無く、道路の両脇に雪の壁が連なる中を、夫の運転で走ります。

     

       

     中山峠が近付くと、積雪量も多くなり、あちこちに雪崩止めが作られているのが目につきました。

    国道は除雪が行き届いて、車の行き来も多いため、凍りついている個所は少なくて、予定通り9時過ぎに病院に到着しました。

    幸いに、レントゲン検査に以上はなく、診察室では院長先生から、「経過は順調です。もう、何をしても良いですよ。温泉に入っても良い。」と言われ、「先月からスキーを始めています。」と言うと、「それは良かった!」と、驚いていらっしゃいました。ただ、時々痛みが走る時があるので心配ですが、「次第に消えていきますよ!」と、言われてホットしました。

       

           

        帰りに中山峠に立ち寄り、山頂が見えてきた羊蹄山の写真が撮れました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケーキ作り | トップ | 中山峠から倶知安へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九州も雪 (ならちゃん)
2018-01-12 07:56:41
九州も雪です。本日の最高気温が2度です。
ご主人の膝、お医者さんからOKを貰い、温泉も入れるようになり良かったですね。しかし、無理は禁物です。
返信する
ダンナさまの膝も雪景色も、OK! (のんスケ)
2018-01-12 08:36:43
 検査結果が良くてじゅんさんもさぞかしホッとなさったことでしょう!
 それを祝うかのように、帰り道では羊蹄山も美しい姿を見せてくれて‥いい一日になりましたネ♪
返信する
Unknown (オニヨメの夫)
2018-01-12 11:09:51
ご主人様の膝が順調に回復している由、よかったですね。中山峠からの羊蹄山、素敵です。我々はもうこの時期に見ることがなくなりました。さっそく拝借させていただきます。
返信する
ならちゃんへ (じゅん)
2018-01-12 22:10:39
 ご心配いただいてありがとうございます!まだ痛みが全くけたわけではありませんので、無理は禁物だと思っています。九州は雪が積もったようですね。運転にご注意ください。
返信する
のんスケさんへ (じゅん)
2018-01-12 22:12:17
 ひとまずほっとしています。温泉に入れるようになっ田ので嬉しいことです。これからスキー友が次々に来道されるので、忙しくなります。
返信する
オニヨメの夫さんへ (じゅん)
2018-01-12 22:14:34
 ありがとうございます!雪投げが二人で出来るようになり、ブルドーザーも動かせるようになりましたので、ホットしています。中山峠からの羊蹄山は、なかなか山頂まで姿を見せてくれませんね・・・・
返信する

コメントを投稿

ニセコ周辺」カテゴリの最新記事