定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ヒラフスキー場の賑わい

2013-02-18 06:54:31 | スキー

 二セコアルペンホテルに友人が到着されるので、預かり物を届けに出かけました。

 スキー場への通りから大勢の人達が滑っているのが見えました。土曜日なので特に多いのでしょう。

 それも外人ばかり・・・・中国の旧正月でもあり、台湾系の人達もかなり来ていると聞きました。英語と中国語が飛び交い、まるで外国のスキー場の様でした。

 スキー場近くの通りにも外国人ばかり目につきました。これだけ外人が多い町になるのに、アフタースキーを楽しめる場所がほとんど無いのが気になります。雪質だけでなく、スキー場地域としても国際的にならなければいけないのではないでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪と吹雪

2013-02-17 09:06:27 | 別荘周辺

 2月15日にニセコに戻ってきました。母からは「夢のごとある10日間だった!」「これから寂しくなるね。何の楽しみもない・・・」と、言われてしまいましたが、仕方がありません。ニセコの方にもいろいろと用があって・・・

 我が家の東側にはブルドーザーが埋まらないで置いてありました。私の留守中、かなり雪が降ったようでしたが、綺麗に除雪されていました。お隣の方が精力的に動かして下さったようです。

 昨朝は早速階段の雪投げです。昨夜からの吹雪混じりの大雪でかなり積もっていましたが、o夫の足もだいぶ良くなっていましたので、二人での作業は早く片付きます。

 薔薇のアーチは道路脇の雪の壁に繋がってしまっていました。雪を取り除かないと、かなり重量の負担になっているようです。

 雪投げ作業の終了後、お天気も回復してきましたので、今年になって初めてスキー場に夫と出かけてみました。土曜日ということで、駐車場はかなりの車が停まっていました。

 駐車場の周囲には除雪された雪が集まって山がいくつも作られていました。青空が見えて良さそうなスキー日和です。

 花園第1リフトを上ってまず足慣らしをしましたが、コースはすべて未圧雪状態です。夫は樹林の中に入って行った途端、やはり傷口が痛いと言い出して、早々にスキーは終了にしました。

  お話は変わりますが、大学の山学部の後輩のYさんは、昔から昆虫が大好きで昆虫採集を趣味としており、長崎の昆虫博士と言われていらっしゃいます。私達が写した蝶や蜂などの写真を送ると、すぐに名前を調べて返事が来ます。

 数年前から昨年までに採集した小さな小さなハチを専門家に調べてもらっていたところ、「新種」であることが判り、正式に登録されたそうです。

 ミツバチなどと同じハナバチ類のムカシハナバチ科メンハナバチ属の一種で、和名は「リュウコツメンハナバチ」に、学名は彼の名前を入れて「Hylaeus (Hylaeus ) nobuyukii Ikudome,2013」と命名されたと、大変喜んで報告されました。国際的に永久に名前が残るそうです。そのうちに「ハチの本を出版するよう、目下頑張っているとのことでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にて6) 有田ギャラリーでのランチ

2013-02-15 21:20:12 | Weblog

下の妹がお昼を御馳走してくれると言って、母と一緒に車で30分ほどの有田に連れて行ってくれました。

 有田は陶器で有名な町で、ここは陶器のギャラリー兼レストランになっている「有田ギャラリー」というお店です。表からずらりと並んだ様々な色や形のコーヒーカップが並んでいました。妹の話では、コーヒーを頼む時に、好きな器を選ぶとその器にコーヒーを入れて出してくれるそうでした。

 ランチは950円で、美味しいものを沢山いただきました。すべて有田焼の器です。

トイレに行くと、まずは手洗いが素敵な陶器で出来ていました。

         

 トイレの便器もとても良い柄でした。購入するときっと高いのでしょうね・・・・

 コップも素敵な柄と色が使われていました。お水を飲んでも美味しく、楽しくなりそうな色です。

 ガラス製の様な感じの手触りと色合いのものもありました。気にいったものがいくつかありましたが、値段を見て、買うのをあきらめました。

 帰りにお店の前に泊まっていた車です。きっとここの店の車と思われますが、ここまで凝るとは・・・びっくりでした。

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にて5) 言葉のトレーニング

2013-02-14 10:52:10 | Weblog

 私の母は病院から退院した当時に比べると、日毎に元気になり、週4日間のデイサービスに出かけるようになりました。少し精神的に不安定なところはありますが、家の中は杖をついて歩くことが出来、食欲があるのでホッとしています。

 この写真は何かというと、下の妹が作った言葉のトレーニングの文章です。普通の大人でもこれをすらすら読むのは結構難しいのですが、母は大きな声でゆっくりと読んでいます。少しずつ早く読ませるようにしている所ですが、言葉のトレーニングに良さそうです。TVで紹介され、表情筋を鍛えるのに良いそうです。皆様もお試しあれ!

 妹は学校の先生をしていたので、手足を動かす運動をさせたり、袋張りなど簡単な手作業を手伝わせたりといろいろ工夫をしてくれています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にて5) 桜の老木

2013-02-13 09:09:41 | 野菜と花

 川辺の道に沿って、桜の並木となっており、3月末になると桜の花が咲きとても美しいのですが、まだ、蕾が固く閉じていました。

               

 桜の大きな幹にはコケが生えていました。この木でも毎年桜の花が咲いています。

               

 ふと、この樹の裏側に廻ると、半分に切れて大きな穴が出来ていました。その中から緑の芽が出ていました。凄い生命力です。

 川の中を覗くと、真鴨が群れになってスイスイと泳いでいました。 長閑な風景です。            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にて4) 川辺の水仙

2013-02-12 10:22:51 | 野菜と花

 昨日もぽかぽかとした陽気で、寒さは感じられません。買い物からの帰り道、土手に白い水仙の花が咲いていました。

 あたりに甘い香りが漂っていました。ニセコで水仙の花が咲くのは4月に入ってからですので、2か月の差があります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にて3) 梅林

2013-02-11 10:31:56 | 野菜と花

 昨日はぽかぽかとした春のお天気になりましたので、母を連れて虚空蔵山登山口近くの梅林を見に行ってきました。虚空蔵山には小学校の遠足で行ったことがありますが、登山口まで細い道路を車で行くと、頂上までは歩いて40分程度で。楽に上ることができます。

 登山口の標識があるところに岩屋「滝の観音」という標識があり、そこから少し奥に入って行くと、梅林が見えました。が、日当たりが悪い場所はまだまだ蕾が固くて、花は開いていませんでした。

 しかし、日当たりのよい場所では既に満開で、ほのかな香りが漂っていました。

         

 紅梅です。青空に良く映え目が覚めるようです。

 黄色い花の蝋梅です。それぞれに美しさがあります。

渓流を流れる水が細いそうめんの様に流れていました。

 そのすぐ近くに水汲み場がありました。とても美味しいので、妹達も時々水汲みに此処まで来るようでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にて2) 春の花々

2013-02-10 09:29:46 | 野菜と花

 近くのスーパーへ買い物に行く途中、お花屋さんに寄ってみました。

 春の花「チューリップ」が春遅しとばかり蕾を膨らませていました。

 他にも「アマリリス」の大きな蕾が眼に止まりました。北海道ではあまり目にしませんでしたが・・・

 黄色の「フリーじゃー」からいい香りが漂っていました。

 「サクラソウ」もかわいらしい花を咲かせていました。押し花のセットを持ってくれば良かったのですが・・・

 町の大通りや家々の庭先には「パンジー」や「ビオラ」をあちこちで見かけます。北海道との季節の開きを感じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家にて1) 虚空蔵山

2013-02-09 22:02:54 | 旅行

 2月4日から母の介護のために、長崎県に来ています。一時入院していた母も無事退院でき、日毎に元気になりつつありますが、今年94歳の高齢のため、年々弱ってきているのが気になります。母は私の上の妹と一緒に住んでいますが、店を経営しているために忙しい妹に代わって、しばらく親孝行をしています。

 こちらにノートPCを持ってきていましたが、無線LANで接続できるはずのインターネットを開くことができませんでしたので、困っていましたが、昨日、何とか接続可能となりましたので、お休みしていたブログを書くことにしました。

 買い物がてら、近くの橋の上から、町のシンボルとなっている「虚空蔵山608m」の写真を撮ってきました。以前にも載せましたが、ここからの「虚空蔵山」の眺めはとても気に入っています。それほど高い山ではありませんが、その山容から「長崎のマッターホルン」と呼ばれています。

 橋のたもとに町のシンボルである「山ユリ」と孔雀園の「孔雀」のモチーフが素敵です。昨日は珍しく雪がチラチラしていましたが、滅多にマイナスの気温になることが少なく、寒くはありません。が、家の中の気温はむしろニセコの我が家の方が暖かく、薪ストーブの暖かさが懐かしくなってきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なスノーシュー

2013-02-05 16:21:12 | スキー

 友人から素敵なスノーシュー(昔のかんじき)をいただきました。

 昔、友人からもらったものだけれども、お宅の居間には良く合いそうなので、良ければ使って下さいとのこと・・・木製の枠に強力な皮で編み込んであり、良く見るとカナダ製と書いてありました。長さが123cm、幅は30cmほどあり、結構大きめでしっかりしています。

               

 我が家の居間の板壁には、いろいろな装飾品があり、この大きなスノーシューをどこに飾ろうかと思いましたが、写真の場所に置くことになりました。真ん中にあるのは昔、アメリカの友人(若かりし頃はスキーのジャンプの選手)から頂いた「スキー用のシール」です。我が家の宝物の一つで、文字通り、「シール=アザラシの皮」で、今では合成品で作られていますので、本物のアザラシのシールはほとんど見かけることは無いでしょう。

 シールの両サイドに上手く収まりました。とても気に入っています。

実家の母が体調を崩し、昨日から長崎県に帰って、母の介護をしています。暫く親孝行です。パソコンを持ってきたのですが、無線LANでうまく繋がりません・・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする