現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

12/31 紅白歌合戦

2008-12-31 12:17:47 | 虚無僧日記
中日新聞の「政治風刺漫画」は実に面白い。
作者は佐藤正明。いつも感心する。
12/31の内容は、その名も『こう吐く歌合戦』。
トップは麻生総理「勝ち目の勝ち目の曲がり角
叫びだ叫びだ落ち目どき、あ、太郎か、あー太郎よー  
北風ピープー吹いている」

これに対して野党党首の面々は
「チャンスマン、さあ立ち上がれよ
 チャンスマン、今飛び出そうぜ」と合唱

「手をつなごう、ボクと、追いかけよう夢を、二人なら」と
手をつないでデュエットするのは、渡辺造反議員と小澤党首。

「私の過去など知りたくないのォ、済んでしまったことは
しかたないじゃないの」と歌うのはブッシュ大統領。

田母神空幕将も登場「バカにしないでよ、そっちのせいよ
村山のことば プレイバック、プレイバック」

それぞれメロデイも知っているので笑える。元歌を知らない
若い世代には「なんのこっちゃ??」なのだろう。

逆に今年の紅白歌合戦で歌われる歌で、私が知っているのは
9曲しかない。歌えるのは「さそり座の女」と「北の漁場」
くらい。紅白も遠くなりにけり。

12/29 寒風の中

2008-12-31 11:58:52 | 虚無僧日記
中日新聞「けさのことば」。高濱虚子の『虚子句集』より
 『寒風を衝いて行くより外(ほか)はなし』
 『寒風に向(むか)ひて老いを忘れをり』

12/30 名古屋も最低気温が零下になった。
懐も寒し、家に居ては暖房費もかさむ。まさに
「寒風を衝いて行くより外なし」、虚無僧に出る。

往来は、車も人通りもパタッと無い。こんな時期
名鉄前を歩いているのは、10代のヤングばかり。
寒風の中で尺八を吹いていると、たしかに“老い”を
忘れる。

塾帰りの小学生の男の子が5人、私を取り囲んで興味
深げに偈箱の中をのぞく。一人が「おい、みんなも
入れろ」と。その声で、みな財布の中をまさぐる。
入れてくれたのは、5円玉3個に1円玉3個。
虚無僧に喜捨することを教わったわけでもないだろうに、
そういう気持が自然と沸き起こることに感動である。

さてさて、彼ら“おりこうさん”の子供達。家に帰って
親になんて話すんだろう。「今日ね、顔隠して笛吹いてる
変な坊さんがいてね、お賽銭入れてあげた」。すると親は
どう反応するんだろう。「それはいいことしたね」と云うのか。
「なんてバカなことしたの」と叱る親もいそうだ。子どもの
純真な芽を大人が摘まなければいいがと願う。