現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

プロとアマの境界

2013-05-21 22:26:51 | プロとアマ
大阪市天王寺区が、区のポスターなどを民間デザイナーに
手掛けてもらおうと、「任期1年、無報酬」の条件で募集
したところ、プロのデザイナーたちから「業界をバカにしている」
などと批判が相次ぎ、計画を取りやめた。という一件について。

「無報酬ではやれない」というのがプロのデザイナーの。
“誇り”なのでしょう。

一方で、売れないデザイナーにとっては、「無報酬でも
提示して、採用されれば 名も売れるチャンス」と喜んだ
ことでしょう。

無名デザイナーの発掘、プロへの登竜門と考えれば
良かったのかな。

抗議した人たちの言い分は、「無報酬でも引き受ける
デザイナーが出てくると、自分たちの仕事が無くなる」
という心配のようです。


それは尺八の世界も同じ。詩吟の伴奏など、素人さんが、
無償や、5千円~1万円で引き受けるものだから、
“詩吟の伴奏50年”の私でも、ギャラは1~3万円。

20年前は7~10万円だったのに、大幅な下落です。
プロとアマは歴然と違うのに、その違いが理解されない
くやしさは いかんともしがたい。

しかし、需要と供給。詩吟の伴奏の仕事は ますます
無くなるのだから、仕事をいただけるだけでも万々歳。
と感謝して、ギャラよりも、いかに吟者に喜んでいただ
けるか、それが仕事の喜びとしています。

桂文珍の落語。「うちの(吉本興行)社長、もう90(歳)でっせ。
この前ね、『あぁ~、この歳になったら、もう銭もいらん。
女もいらん。お客さんが喜んでくれる、その顔を見るのが
生き甲斐や。ところで文珍君、君はどうかね』って聞くもんだから
『はい、私もそうです』と言ったら『君もそうかね、じゃ
ギャラいらんな』って・・・・・・」

パソコン音痴で四苦八苦

2013-05-21 21:37:26 | 虚無僧日記
パソコンの容量に空きがなくなったとのメッセージ。
パソコン音痴の私。何をどうすればいいのやら、
さっぱり要領を得ず。いろいろいじっていたら、
Gooのスタート画面が出なくなったり、パソコンと
格闘の毎日です。

いろいろわけのわからないソフトがインストール
されているので、これを消せばよいのかと、
アンインストールしているのですが、一つ消すのに
意外に時間がかかるのです。また、消してはいけない
ソフトを消してしまったりで、もうメチャクチャ。


というわけで、ブログも途絶えがちですみません。



中島砦でイベント

2013-05-21 21:37:15 | 虚無僧日記
昨日(5/19)は 「桶狭間の合戦」があった日。
毎年恒例となった、鳴海の「中島砦」跡地でのイベント。
今年も「雨」でした。「晴れ男」のはずですが、
この日に限っていつも雨。やはり「桶狭間」と雨は
つきもののようです。

今年の出し物は、琵琶、尺八、鳴り物で『桶狭間』と
『おとぎ琵琶・桃太郎』。そして「一路会会員」に
よる尺八演奏。「みんなで歌おう」のコーナーでは、
尺八の伴奏で 童謡、唱歌、なつメロなど 20曲ほど。
夕方5時から7時半まで2時間半もの長帳場でした。


このイベントは、「中島砦」の跡地に建つ「近清商店」の
近藤親典さんが、私財を投じ、倉庫内に舞台を作り、
100脚もの椅子を並べて、何から何まで手作りです。

今年は日曜日でしたが、緑区の区長さん、
警察署長さん、消防団長さん、子供会会長さん、
そして鳴海小学校の校長先生もみえ、最期まで、
熱心に聴いていただきました。2時間半も座って
聞いていただいていた方の方が“お疲れさま”
でした。



「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください