相続税を納める資産家はこれまで4パーセントしか
いなかったのが、「相続税の改正」で7パーセントに
まで増えるそうな。
東京で70坪の宅地に母親が一人で住んでいるAさんの場合。
土地の評価額は、坪120万として 8,400万。子供は2人。
以前なら相続税はほとんど0だったのが 800万円ほどに
跳ね上がった。年金暮らしで、年収 200万以下、貯金0の
貧民層だったAさんは、ここでイッキに上位7%の資産家に
仲間入り。
しかし、Aさんに支払う現金は無い。となると、10ヶ月以内に
売却して納めなければならない。
売却すると「譲渡税」がかかる。所得税20%、住民税6%。
アベノミクスの期待感で、土地が値上がりし始めた。近くの
不動産屋の広告を見ると、坪200~300万で売りに出ている。
つい昨年までは150万だったから、これはうれしい話。
200万で売れたとして1億4千万。譲渡税は26%で 3,600万も。
差し引き概算で 1億円が残り、兄妹二人で分けて5千万ずつ。
さて、そこからだ。現行民法では、兄妹均等に按分だが、
Aさんは地方におり、母親の世話は 東京に住む妹がみている。
6:4か7:3か、何対何か、それで相続争いとなる。
3千万では、老後の生活費ですぐ消えてしまう。Aさんは
また、無資産の貧民層に転落。「南柯の夢」「獲らぬ狸」の話。
いなかったのが、「相続税の改正」で7パーセントに
まで増えるそうな。
東京で70坪の宅地に母親が一人で住んでいるAさんの場合。
土地の評価額は、坪120万として 8,400万。子供は2人。
以前なら相続税はほとんど0だったのが 800万円ほどに
跳ね上がった。年金暮らしで、年収 200万以下、貯金0の
貧民層だったAさんは、ここでイッキに上位7%の資産家に
仲間入り。
しかし、Aさんに支払う現金は無い。となると、10ヶ月以内に
売却して納めなければならない。
売却すると「譲渡税」がかかる。所得税20%、住民税6%。
アベノミクスの期待感で、土地が値上がりし始めた。近くの
不動産屋の広告を見ると、坪200~300万で売りに出ている。
つい昨年までは150万だったから、これはうれしい話。
200万で売れたとして1億4千万。譲渡税は26%で 3,600万も。
差し引き概算で 1億円が残り、兄妹二人で分けて5千万ずつ。
さて、そこからだ。現行民法では、兄妹均等に按分だが、
Aさんは地方におり、母親の世話は 東京に住む妹がみている。
6:4か7:3か、何対何か、それで相続争いとなる。
3千万では、老後の生活費ですぐ消えてしまう。Aさんは
また、無資産の貧民層に転落。「南柯の夢」「獲らぬ狸」の話。