午前7時の気温はプラス8度。曇り空で、いつも書いてますけど、今朝もおかーさんネコが窓辺でじーっとこっちを見つめておる。
その目がやっぱ怖い。子どもの頃に観た怪談映画の「化け猫」を思い出すのじゃ。
ハニーさんは「そんなことありません。ご主人さま、おはよう!! って言ってるの!!」
とか申しますけど、そりゃ、ワンコは飼い主をご主人と思ってるか知らん。
ニャンコにとって飼い主は単なる「友だち」だと、獣医さんから聞いたことがありまする。
と、これも以前に書きました。
でも、やっぱ、トットと「ご飯持ってこい!! 何してんだ!!」と思っておるに違いない、と感じるんだわなぁ。
ニャロメ!!
きのうは、小樽経由で札幌の旧友歯科医院へ行ってまいりました。
小樽へ寄ったのは、過日メガネレンズの交換をお願いしておったため。
レンズの交換には約1時間もかかるというので、札幌へ行く前にメガネを預け、帰りに完成品を受け取るのでござる。
これまでは、レンズが合わなくなるとフレームごと交換しましたが、今回はレンズだけ。
過日も書きましたけど、いま使用しておるフレームはチタンでたいした軽くて柔らか、なのに何度踏んずけても、ポキンと折れたりしない優れものなのです。
スキーで転んで飛ばしてしまったり、酔っぱらって踏んでしまう可能性のあるおぢには、大事な代物なのです。
ほかに、予備の安物メガネも用意しておる。こういう時、これがお役立ちで、札幌へのドライブにはこれを使いました。
災害や地震などいざというとき、ひとつしかないメガネを壊してしまっては、生命の危険もある。
そんな事態に備え「予備を用意」しておくのも大事でござる。おぢは丈夫なカメラバッグに常に予備のメガネを収納しております。
メガネなしでは生活がおぼつかない人は、そこらあたりヨロピクなのじゃ。
さて、
橋下大阪市長の発言が波紋を呼んでおる。
全女性を敵に回す発言で、日本維新の会、とうとう存亡の危機でござる。
発言内容については、あまりにアホウで触れませんけど、テレビ朝日のモーニングバードでタレントの松尾貴史さんが申しておった一言が的を射ておる。
「飲み屋でああいう発言するおっさんはいるけれど、それを政治家が言っちゃねぇ~」
これで、橋下徹の政治生命はアウトでござる。何が悲しくて、いまどきあんな発言するのか、わけわかりません。
参院選における自民党以外の選択肢がドンドコ減るわけで、まことによろしくないとおもうけど、どうよ?
ところで、
敦賀原発2号機直下の断層が、しっかり活断層と認定されましたです。
廃炉へ一直線と思ったら、このままずるずる廃炉にならず、延々と停止したままの可能性もあるというからあ然呆然でござる。
日本原電の社長にして元関西電力副社長の浜田康男とかいうタカピーな男は「将来的には法的な対抗措置を検討」するとかのたまっておる。
ようやく、それなにり機能してきた「原子力規制委員会」、これに唾する発言は噴飯ものじゃ。
ちゃんと廃炉を目指せば、今後世界各国で次々に発生する「廃炉ビジネス」へ向け、技術習得の場になるし、新しい雇用の場にもなるってのに、このまま放置しておくってどうよ???
日本原電、チンピラヤクザ並みと申しておきましょう。