おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

世代交代できなかった「なでしこ」

2016年03月08日 | Weblog

 

午前6時半の気温はマイナス2度。

すっかり暖かくなりましたので、冬の間穿きつづけた股引きをきのうで止めました。

でもって、きのうからパンツを穿いておる。

パンツと股引きの両方ではメンドイので冬の間は股引きだけ、ノーパンで暮らしておった。

20代の美人が「冬はパンツ穿かないのよ、ウッフン!」とかいうと、やたら色っぽいわけで、棺桶に半分足突っこんだようなじーさんでも、なんだかそわそわします。

けど、それがじーさんではねぇ、変態じゃなかろかと大いに疑われる。

まもなく65歳になろうというのに大丈夫か???

朝からどーでもいいような話で、スマンこってす!!

ところで、

女子サッカー「なでしこジャパン」がきのう初勝利したものの、リオデジャネイロ五輪へ出場を逃した。

佐々木監督も辞任だそうな。

しょうがないね。

2011年のワールドカップで優勝したころと、主力メンバーが変わってないような印象だも。

ここは言い方悪くて申し訳ないけど、「昔の名前で出ています」感がありましたわ。

各国は、個々の選手に対する研究もしっかりしたのでしょう。

それに対してなでしこは、いわゆる「世代交代」がうまく図れなかったってことではないのかね。

そんなことで、選手をがらりと入れ替えた「新生なでしこ」に期待することにいたします。

「新生なでしこ」は、東京五輪で大活躍なのだ。

頑張れニッポン!!