午前5時30分の気温はプラス10度。
今日もかろうじて二桁ですが、相も変わらず寒い朝です。
加えて今朝もどんより曇り空。
そもそも、おぢはお天気屋ですから、こんな天気ばかりだと気が滅入ってくるから困るのです。
予報によると、ご当地はあすの午後からようやく晴れのお天気だそうな。
今年はなんと寒い6月ですこと!!
スカッとしませんなぁ~
ところで、7時58分ごろ大阪で地震だそうです。
津波の心配はないようですが、震度6弱はけっこう大きい。
震源の深さ10キロの直下型だそうな。
高槻市では火災も発生した。
きのうは北海道の東でも地震があったし、群馬県でも震度5弱でした。
群馬県内を震源とする地震で震度5弱以上を観測したのは1923年以降初めてだそうな。
群馬で起きたことのない規模の地震か?
地震が相次ぐこんな時期に次々原発を再稼動しているけど、どうなんだ???
そういえば、新潟知事選に初当選した保守系の花角英世さん。
こと原発に関しては新潟県民の65%が再稼動に反対だとされておる。
そんなこともあってか、花角さんは公約で「原発再稼働には慎重姿勢」だった。
選挙戦でも「原発は怖い」「県民が納得しない限り、原発を動かさない」などと繰り返した。
再稼働反対派の票を取り込むことで接戦を制したともいわれる。
ところがその舌の根も乾かぬ15日、東京で行われた新潟県選出の国会議員への説明会で「当然ありうる」と言い出したそうだ。
新潟選出の衆院議員が「条件付きで再稼働を認める可能性はあるのか」と質問したのに対し、花角知事は「当然ありうる。ゼロか1かの予断を持っていない」と答えたという。
この花角さん、12日の就任会見でも、記者から在任中は再稼働を認めないのかと問われ、「結果的に私が在任している間は、原発は動かないということ」と明言していたそうだ。
3日で変質ですか…
政治家の言葉の軽さにあ然といたします。