心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

高野山再び

2015年05月05日 | 名所巡り(和歌山)

世界遺産の高野山には

以前バスツアーで訪問しましたが、

奥の院だけの訪問で終わっていたので

今回のメインは、伽藍と金剛峰寺です。



今年、高野山は、

開創1200年ということで

数々の法会が行われるのだそうです。


4月2日から5月の21日の間、

80年あまり安置されて秘仏となっていた伽藍本堂の御本尊の御開帳、

金剛峰寺に安置される御本尊の16年ぶりの御開帳があるようなので

それに合わせていつもの友人と電車でゴ―ではなく車でゴ―となりました。



グーグルのマップによると所要時間は2時間21分となっていましたが、

ナビのトラブルが発生。


高野山近くの無料自動車道路を通行中に

道路の繋ぎ目でドン、いやトンと軽く震動したのと同時に

それまでちゃんと道路上を動いていた印も一緒に

トンとジャンプして道路を外れて

私達の車が道路が無い場所を走行している表示に。。。



私達はナビが頼りなので、ナビがおかしくなると

スムーズに高野山にたどり着けません。


一旦、自動車道路を下りて一般道で再びナビをセットすると

正常に作動し始め安堵したのですが、

おかげで30分程度ロスをすることになりました。



帰りにも同じ地域で全く同じ現象が発生したので

これはもう高野山の霊験による影響だと考えたほうが楽しくなるので

そうすることに。



なんやかんやで高野山の入口にそびえる大門に到着。

なかなかの迫力です。

そして、あいにくの小雨模様。



大門の金剛力士像




今回の予定では、見る所が多くあるので

長居せずに大門を後にしました。


そして、せっかく高野山に来たので

再びの訪問ですが独特の雰囲気の奥の院を外すことが

やっぱり出来ません。


奥の院の本来の入り口は、一の橋と言う所のようですが

私達は前回と同じ入口から。







この辺りからまずは有名な企業の御墓が立ち並びます。

作業中や仕事で亡くなられた社員を弔うための御墓のようです。




奥の院の参道は、まさに聖地の雰囲気が漂います。




参道には有名な武将の墓がこれでもかと言う位にあります。




御廟橋の右側にある水向け地蔵は、

奥の院に参拝する人々が御供所で水向け塔婆を求め

このお地蔵さんに収めて水を手向けてご先祖の冥福を祈るそうです。


以前の奥の院訪問の時にガイドをして頂いたお坊さんが、

地蔵さんに水をかけていた多くの人を横目に

あのように直接地蔵さんに水をかけるのは作法として宜しくなく

足元にある場所に水を手向けるのが正しいと話していたのを思い出しました。




御廟橋と大師御廟

御廟橋を渡ると大師御廟への霊域に入ります。

写真には奥に弘法大師御廟が写っていますが

今回は足を踏み入れずここでUターン。










頌徳殿




以前奥の院に来た時に弘法大師御廟までの距離が

かなりあったと記憶していたのですが、

今回は「あれもう御廟橋?」と短く感じました。



奥の院を出発して金剛三昧院に向かう途中にある

苅萱道を訪問。




そして、世界遺産の金剛三昧院に到着したのですが、

あれれれれれ。

ここ、以前のバスツアーで昼食を食べた宿坊の隣にあった寺院の写真を撮った所でした。

以前のバスツアーのガイドさんからも

隣の寺院が世界遺産との案内がなかったのですが

今思えば世界遺産の宿坊で昼食を食べていたことにびっくりです。



金剛三昧院 山門




鎌倉時代に建築された本坊




別角度から見た本坊




本堂




多宝塔



日本で二番目に古い多宝塔とのこと。


経蔵と六本杉




経蔵の脇から上へ続く道を登ると

四所明神社があり、その屋根が痛みカバーが掛けられいました。




さらに上に登ると




毘張尊師社

三昧院の鎮守様で

火災盗難除けに後利益がある天狗様を祀っているそうです。



金剛三昧院の見どころは、

他にも沢山あるようなのですが

私達が行った時には本坊の中に入る事が出来ませんと立て札があり

内部を拝観することが出来ませんでした。



そして、いよいよ今回のメイン

高野山の壇上伽藍と金剛峰寺に向けて出発です。




催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんか楽しそぉ~ですねー (ラッスンゴレライ)
2015-05-07 00:22:51
花時計 様の バスツアー シリーズを

毎度 楽しみにしている者でありんす


今回は バスツアーでは無く 車で出動との事で いつものバスロータリーの写真が無いのが残念です


高野山にはいちども行った事がないので

今は写真で楽しんでます


宿坊に泊まれるのなら

泊まりで高野山 散策できたら良いなと願います


車の運転は 如何でしたでしょうか?

高野山に天狗が祀られているのも興味深い話しです

天狗様と火災除け 盗難除け が

どのような関係なのかも不思議です


高野山で高野豆腐を食べましたか?

あのスポンジのような豆腐にしみこんんだ出汁は 本場 高野山ではどのような味がするのか知りたいところです


これからもバスツアー続けてください

お疲れ様です
返信する
高野豆腐 (神戸花時計)
2015-05-08 23:17:31
バスツアーシリーズを観て頂きありがとうございます。

実は今回も高野山はバツツアーで行くことにほぼ決定して、後はどこの会社を利用するかだけでした。一つは、高野山と吉野千本桜コ―ス。一つは高野山のみ。

以前の金峯山寺に行った時に吉野千本桜と言われる桜が山肌にびっしりと並んでいるのを見ました。あれが全て開花するとそれは素晴らしい眺めになることは想像することは簡単でした。

しかし、同時に東京原宿の竹下通り位の参道と言うのか寺町の道を同時に観ているので、ここに桜の開花シーズンには何万人の人達が来ることを思うと恐ろしくて腰が引けて断念。

千本桜は、一度は見てみたいけれども開花時期には多分耐えがたいほどのおしくらまんじゅう状態。おしくらまんじゅう状態を嫌だと避けると桜を観ることが出来ない。完全なジレンマ状態です。

ゆえにもう一つのバツツアー高野山のみを選択して申し込む所まで行っていたのですが、ツアー代金と自分たちで行った時の費用とあまり変わらない事に気が付き、だったら時間を気にせずに自分たちのペースで観て回ることが出来るということで申し込みを止めて、自分たちで行くことになった訳です。

宿坊は、詳しく調べていませんが世界遺産の三昧院のホームページで宿泊申し込みが可能だったように思います。

高野山と言えば高野豆腐なのですが、前回も今回も高野豆腐残念ながら食べてはいないのです。

高野豆腐は、高野山界隈の食堂で食べることが出来るかもしれませんが、やっぱり食堂では無く宿坊で食べたいですよね。以前のツアーで昼食は宿坊で食べることが出来ましたが、その時は高野豆腐ではなくごま豆腐でしたので私達は、食べることが出来ていないのです。
返信する
交通安全 (ラッスンゴレライ)
2015-05-09 00:15:43
どうか怪我などの無いよう

事故などの無い休みよう

バスツアーシリーズを楽しんでください
返信する
ありがとうございます (神戸花時計)
2015-05-09 01:38:22
暖かい言葉を頂き嬉しく思います。

私の夢の一つが日本一周旅行でして、それは、この日本に生まれて、自分が生まれた国の出来るだけ多くの地を訪問して見たい気持ちからでした。

夢的には、ある程度の経済的ゆとりと時間的ゆとりを持ち、一年か二年をかけてゆっくりと日本全国を回りたいなと思っていたのですが、最初は全く気が付かなかったのですが、今私が行っていることは、考えてみると夢とはちょっと形が違えども夢を叶える一環の行動になっているように思います。
返信する
日本一周 (ラッスンゴレライ)
2015-05-09 21:00:13
素敵な夢を お持ちで いいですね!


その日が来たら キャンピングカーか何かで旅立つのでしょうか


2年もかけて ゆっくりと旅をしたら

色々な発見ができて毎日ワクワクしそうです


少し旅して 一度 家に帰り

また再び少し旅をする


まるで 花時計 様がされていることは

松尾芭蕉の それに近いものを感じました


花時計 様 が訪れる各地に 素敵な
花が咲き乱れると良いですね


次回のバスツアーシリーズ 楽しみにしてます
返信する
松尾芭蕉 (神戸花時計)
2015-05-10 01:10:45
そう言えば最近ちょっとした俳句ブームが起きているようですね。俳句って言うのは本当に難しいもので、無駄な言葉を省き、季節を織り込み、情景を描写し、心を震わすなんてもう達人の域です。

あれもまたわびさびの世界ですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。