春のシギチのシーズンも残りわずかになり、全体の個体数がかなり減ってきた感じがします。
当方的にはシーズンのスタートは良かったのですが、情報が出ているのに会えなかったやつが多かったのが残念。
さて、田植えが終わって落ち着いた田圃に何か来てるかな?と探してたら、来ていたのはセイタカシギ!
以前のことはよく分かりませんが、近年ではほぼ春の常連さんになってきたように思います。
集団で来たシーズンもあったけど、このセイタカシギは1羽だけでした。
こいつはほとんど警戒心がなく遠くへは離れていかなかった。
農道の両サイドの田圃は田植え済みで農作業の方の出入りがなく観察しやすい状態でありました。
もう1種の今シーズン初見はウズラシギ!
こいつは7羽のグループで来ておりました。
ウズラシギも毎年飛来してくれるシギチですが、常連さんのシギチの中では一番愛嬌があるように思います。
エサを捕りながらチョコマカとよく動く。
7羽が固まってチョコマカやってる姿はとても可愛い姿ですよ。
シギチに限ったことではありませんが、今ぐらいの時期になると渡りの野鳥のシーズンって短かったなぁと感じてしまいます。
実際は1ヶ月半くらいあるんだけど、終わり近くになってしまうとちょっと名残惜しい気分になるね。
当方的にはシーズンのスタートは良かったのですが、情報が出ているのに会えなかったやつが多かったのが残念。
さて、田植えが終わって落ち着いた田圃に何か来てるかな?と探してたら、来ていたのはセイタカシギ!
以前のことはよく分かりませんが、近年ではほぼ春の常連さんになってきたように思います。
集団で来たシーズンもあったけど、このセイタカシギは1羽だけでした。
こいつはほとんど警戒心がなく遠くへは離れていかなかった。
農道の両サイドの田圃は田植え済みで農作業の方の出入りがなく観察しやすい状態でありました。
もう1種の今シーズン初見はウズラシギ!
こいつは7羽のグループで来ておりました。
ウズラシギも毎年飛来してくれるシギチですが、常連さんのシギチの中では一番愛嬌があるように思います。
エサを捕りながらチョコマカとよく動く。
7羽が固まってチョコマカやってる姿はとても可愛い姿ですよ。
シギチに限ったことではありませんが、今ぐらいの時期になると渡りの野鳥のシーズンって短かったなぁと感じてしまいます。
実際は1ヶ月半くらいあるんだけど、終わり近くになってしまうとちょっと名残惜しい気分になるね。