小雨のパラつく日曜日の朝、この天気なら人は少ないだろうと思ってまずは琵琶湖岸へ行ってみることにしました。
おっと湖岸にいきなりの鳥影があったのでニンマリ!2羽のオバシギがエサを探してウロウロしているのを発見しましたよ。
秋の渡りで見られるオバシギは幼鳥が多いと書かれているサイトがいくつかありますが、実際はどうなんでしょうね。
夏羽の傾向は見られない個体なので、幼鳥2羽かもしれませんが...。
去年も同じ頃にオバシギを見ていますので、今の時期が湖北を通過していくタイミングなのかもしれませんね。
春の渡りの頃の夏羽はもう何年も見ていないんだけどなぁ。
ところで、オバシギがエサ採りしている時ってほとんど警戒心がありませんでした。
当然こちらの気配は感じているだろうけどエサ探しの方が大事って様子でしたよ。
ではこの勢いで次のシギチを探そうとしたけど、そううまくはいきませんね。
姿があったのはコチドリの幼鳥。周辺から飛んだ2羽は確認出来なかったけど成鳥のコチドリだったのかな。
シギチが来てくれないかなぁと思っている少し怪しい場所があるんだけど、ここに居たのはタカブシギ1羽だけでした。
シギチは海辺の有名ポイントへ行ったらライファーのやつが何種も見られる可能性はあるけど、数は少なくても琵琶湖や湖北周辺で出会えるやつを探したいと思っています。
探してもなかなか見つけることが出来ないのが困りものなんだけどね。
おっと湖岸にいきなりの鳥影があったのでニンマリ!2羽のオバシギがエサを探してウロウロしているのを発見しましたよ。
秋の渡りで見られるオバシギは幼鳥が多いと書かれているサイトがいくつかありますが、実際はどうなんでしょうね。
夏羽の傾向は見られない個体なので、幼鳥2羽かもしれませんが...。
去年も同じ頃にオバシギを見ていますので、今の時期が湖北を通過していくタイミングなのかもしれませんね。
春の渡りの頃の夏羽はもう何年も見ていないんだけどなぁ。
ところで、オバシギがエサ採りしている時ってほとんど警戒心がありませんでした。
当然こちらの気配は感じているだろうけどエサ探しの方が大事って様子でしたよ。
ではこの勢いで次のシギチを探そうとしたけど、そううまくはいきませんね。
姿があったのはコチドリの幼鳥。周辺から飛んだ2羽は確認出来なかったけど成鳥のコチドリだったのかな。
シギチが来てくれないかなぁと思っている少し怪しい場所があるんだけど、ここに居たのはタカブシギ1羽だけでした。
シギチは海辺の有名ポイントへ行ったらライファーのやつが何種も見られる可能性はあるけど、数は少なくても琵琶湖や湖北周辺で出会えるやつを探したいと思っています。
探してもなかなか見つけることが出来ないのが困りものなんだけどね。