他の地域はどうか知りませんが、湖北ってトビがもの凄く多い土地柄で“あいつはもしや?”と思って確認すると“なんやトビやったわ”なんてことがよくあります。
“コイツもトビかな?なんか赤みがあるけど...”とよくよく見てみたら、オオタカの若!見落さなくて良かった~。
しかし位置は田圃の長い方の距離での対面なんで遠~い。何とか証拠写真をパチリ!
しかしこのところの当方は、田圃に向かってカメラを向けている変なおじさん状態やなぁ。
このオオタカは食事をしている風でもなく、飛ぶ気配すら見せない状態でした。
若なんで警戒心が薄いのか、距離があり過ぎて安心しているのか?ってところかな。
結構待たされたんだけど、やっと移動する気になったようです。
“こっちへ来ないかな~”と少し期待したけど、人が居るのに来るわきゃないわな。
オオタカの向かった林を確認しておいて見に行ってみたけど姿はなし。
足元にオオタカの忘れ物ではないけど美味しそうな栗があったのでつい拾ってしまいました。
ところで、先日のニュースで“種の保存法で保護されているオオタカの「希少種」解除決定”がありましたね。
『保護義務の解除=営巣地の開発』といった話ではないにせよ気にはなるニュースです。
おまけはキジの♀をパチリ!
一緒にいたのは若鳥かな?ちょっと不明。
今年はキジの雛や若を見る機会が減っていませんか?
例年はもっと数が多かったのにね。
昨日の湖北野鳥センターのHPや今朝の新聞の滋賀版にオオヒシクイ到着のニュースがありました。
次はいよいよコハクチョウの飛来ですね。こりゃ10月も忙しくなるね!
“コイツもトビかな?なんか赤みがあるけど...”とよくよく見てみたら、オオタカの若!見落さなくて良かった~。
しかし位置は田圃の長い方の距離での対面なんで遠~い。何とか証拠写真をパチリ!
しかしこのところの当方は、田圃に向かってカメラを向けている変なおじさん状態やなぁ。
このオオタカは食事をしている風でもなく、飛ぶ気配すら見せない状態でした。
若なんで警戒心が薄いのか、距離があり過ぎて安心しているのか?ってところかな。
結構待たされたんだけど、やっと移動する気になったようです。
“こっちへ来ないかな~”と少し期待したけど、人が居るのに来るわきゃないわな。
オオタカの向かった林を確認しておいて見に行ってみたけど姿はなし。
足元にオオタカの忘れ物ではないけど美味しそうな栗があったのでつい拾ってしまいました。
ところで、先日のニュースで“種の保存法で保護されているオオタカの「希少種」解除決定”がありましたね。
『保護義務の解除=営巣地の開発』といった話ではないにせよ気にはなるニュースです。
おまけはキジの♀をパチリ!
一緒にいたのは若鳥かな?ちょっと不明。
今年はキジの雛や若を見る機会が減っていませんか?
例年はもっと数が多かったのにね。
昨日の湖北野鳥センターのHPや今朝の新聞の滋賀版にオオヒシクイ到着のニュースがありました。
次はいよいよコハクチョウの飛来ですね。こりゃ10月も忙しくなるね!