
天気も良かったので公園を歩いてみましたが、観光の方・家族連れの方・恋人達・鳥見の方?がたくさん訪れておられました。鳥さんはいつもの顔ぶれでしたが、アトリを見つけました。


この公園には珍しい鳥は来ませんが、立ち寄ってくれる鳥が多いのでお散歩がてらの探鳥にはいい場所です。今日は水鳥も入れて36種でしたが“待ち鳥は来たらず”とよく見るんだけど名前を知らないのが2種でした。

樹も新芽がたくさん出てきていて、梅ももう咲きそうなのもありましたがアトリは小さいし食事中でよく動きますので枝かぶりになってしまいますね。
少し粘ってみようかと思ったら“あっとんだ~”になってしまいました...。




“目立ちたがりのダイサギ君”最高です
笑わせていただいて、°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
失礼しました。オヤジ系の小ネタをやってしまいました。クロツラに代弁してもらったのですが、迫ってこないで~でした。
こちらのアトリって小鳥、またまた珍しく見させてもらいました。
私共には、小鳥の新人さんです。初めて知りました。
羽の色など、あまりパッとしなくて見逃しそうですが
楽しみが一つ増えました。有り難うございます。
クロツラヘラサギやヘラサギさんもよく撮れましたね。
「目立ちたがりのダイサギ君」のショータイム…
面白くてついつい、笑ってしまいました
(へなこ)
この冬は湖北3羽と共にクロツラとヘラサギに夢中になりました。野鳥ファンの間ではケアシノスリ等の猛禽が凄かったようですが、水辺の鳥に目がいって上空の鳥は見えなかったです。