庭では春から色んな山野草も咲いていました。(本日も過去形です)
今年初めて咲いた嬉しい花・・・
年々花数が増えて嬉しい花・・・
虫に食われちゃって悲しい姿で咲く花・・・
いつの間にやら仲間が消えて淋しく咲く花・・・
例年通りに今年も咲いてくれた花・・・
今日は、そんな山野草をご覧いただきましょう・・・
(春から初夏に、庭で咲いた山野草たちです…)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今年初めて咲いた、嬉しい花たち・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
《 ニリンソウ(二輪草) 》・・・(5月5日)
お向かいさんから頂いたニリンソウ、今年は我が家の庭で花を咲かせました♪
ほんのりピンクに頬染めて、恥ずかしげに咲いてます。
《 ツバメオモト(燕万年青) 》・・・(5月6日)
一昨年の春に友人から頂いたこの花、昨年は花の咲くのを楽しみにしていたのに・・・
屋敷林の下一帯を、草刈り機でガァーガァー刈られたときに、
大切な山野草たちの葉も一緒に、きれいさっぱりと刈り取られてしまいました。
そんな苦難にもめげず、今年初めて花を咲かせてくれました。
花芽を見つけた時は、本当に嬉しかった♪
咲いてくれて、ありがとう!
《 クマガイソウ(熊谷草) 》・・・(5月15日)
うふっ! クマガイソウってユニークな花でしょう。
このクマガイソウもまた、ツバメオモトと同じ境遇でした。
今年こそは! と、待ち焦がれていた花です♪
《 シライトソウ(白糸草) 》・・・(6月20日)
少々ピンが合ってませんが、花姿も見ていただきたくて載せました。
このシライトソウもまた、ツバメオモトと同じ境遇。
ブラシのように咲く花穂が、これまたユニークですねぇ~
3株のうち1株しか花は咲かなかったけれど、待望の花との出会いは嬉しい♪
《 オノエマンテマ(尾上マンテマ) 》・・・(6月21日)
別名『カーペットカスミソウ』と呼ばれる花です。
これ、ヒマラヤに咲く花ですって!
友人から頂いて二年目で、初めて咲いた♪
ちょっとだけカーペット状に広がってきたかなぁ・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
年々花数が増えて、こちらも嬉しい花たち・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
《 バイモ(貝母) 》・・・(5月4日)
昨年はたった一輪しか咲かなかったバイモ、今年は三輪咲きました♪
もったいなくて、まだまだ切り花にはできなかったバイモ。
早く花瓶に挿して眺めたいなぁ・・・
《 シャガ(著莪) 》・・・(5月24日)
前の家では十数年花を咲かすことがなかったシャガですが、
こちらに連れてきてからは、年々花の数を増やしています。
きっと、ここの土と気候が合うんですね♪
《 オオチゴユリ(大稚児百合) 》・・・(6月6日)
おぉー、ずいぶん増えましたぁ♪
(ホウチャクソウやアマドコロも増えたのに、写真を撮り損ねちゃった…)
《 チダケサシ(乳茸刺) 》・・・(7月11日)
友人宅から頂いてきて植えた一昨年には花が咲いたのに、昨年は春になっても芽が出ることなく、
枯れてしまったと諦めていたこの花。
なんと今年は、次々と芽が出てきて花もたくさん咲きましたぁ~
嬉しい、チダケサシの復活です♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
虫に食われちゃって、悲しい姿で咲く花・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
《 キバナカタクリ(黄花片栗) 》・・・(5月4日)
3株咲いたうちの1株が、虫に食われちゃった
そういえば、早春に咲いた『カタクリ』も虫に食われちゃって、
惨めな花姿で咲いたっけ・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いつの間にやら仲間が消えて、淋しく咲く花たち・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
《 イワカラクサ(岩唐草) 》・・・(5月28日)
この場所は北側なので、強い霜で土が盛り上がって根が浮いちゃったのでしょうね。
株が少し減ってしまったイワカラクサです
半分はそのまま残して盛り土をし、半分は玄関前に非難させました。
さぁーて来年は、どちらの株が生き残って咲くでしょう・・・
《 クリンソウ(九輪草) 》・・・(5月31日)
昨年は3色で咲いていた九輪草だけど、今年はこの赤いクリンソウ1色しか咲かなかった
友人から頂いた淡いピンクと、甲州から宅配便で届いた濃いピンク。
この2色のクリンソウは、いったいどこに消えてしまったのやら・・・
せっかく頂いたのに、森のこびとさんとtakeさんには申し訳ないことをしてしまったわぁ。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
例年通りに、今年も咲いてくれた花たち・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いつものように可愛らしい花、美しい花を咲かせてくれた山野草たちです♪
《 シュンラン(春蘭) 》・・・(5月5日)
《 ミヤマエンレイソウ(深山延齢草) 》・・・(5月15日)
《 エビネ(海老根) 》・・・(5月31日)
《 フタリシズカ(二人静) 》・・・(6月4日)
《 エーデルワイス、鉢植え 》・・・(6月20日)
《 エーデルワイス、地植え 》・・・(6月21日)
《 ササユリ(笹百合) 》・・・(6月22日)
春から初夏に咲いた山野草を、一挙にご紹介しました。
庭に咲く花たち、どの花を山野草の仲間に入れたらいいのやら・・・
その定義がさっぱりわかりません。
わたくしの独断と偏見で、なんとなく山野に咲いている方が似合いそうな花を、
山野草の仲間としましたが、
「ちょっと待て!」と、異論のある方も多々おられることでしょう。
まぁ、その辺のところは大目にみてやってくださいませ
今回登場しなかった山野草たちは、後日他のタイトルで登場予定です。
今年初めて咲いた嬉しい花・・・
年々花数が増えて嬉しい花・・・
虫に食われちゃって悲しい姿で咲く花・・・
いつの間にやら仲間が消えて淋しく咲く花・・・
例年通りに今年も咲いてくれた花・・・
今日は、そんな山野草をご覧いただきましょう・・・
(春から初夏に、庭で咲いた山野草たちです…)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今年初めて咲いた、嬉しい花たち・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
《 ニリンソウ(二輪草) 》・・・(5月5日)
お向かいさんから頂いたニリンソウ、今年は我が家の庭で花を咲かせました♪
ほんのりピンクに頬染めて、恥ずかしげに咲いてます。
《 ツバメオモト(燕万年青) 》・・・(5月6日)
一昨年の春に友人から頂いたこの花、昨年は花の咲くのを楽しみにしていたのに・・・
屋敷林の下一帯を、草刈り機でガァーガァー刈られたときに、
大切な山野草たちの葉も一緒に、きれいさっぱりと刈り取られてしまいました。
そんな苦難にもめげず、今年初めて花を咲かせてくれました。
花芽を見つけた時は、本当に嬉しかった♪
咲いてくれて、ありがとう!
《 クマガイソウ(熊谷草) 》・・・(5月15日)
うふっ! クマガイソウってユニークな花でしょう。
このクマガイソウもまた、ツバメオモトと同じ境遇でした。
今年こそは! と、待ち焦がれていた花です♪
《 シライトソウ(白糸草) 》・・・(6月20日)
少々ピンが合ってませんが、花姿も見ていただきたくて載せました。
このシライトソウもまた、ツバメオモトと同じ境遇。
ブラシのように咲く花穂が、これまたユニークですねぇ~
3株のうち1株しか花は咲かなかったけれど、待望の花との出会いは嬉しい♪
《 オノエマンテマ(尾上マンテマ) 》・・・(6月21日)
別名『カーペットカスミソウ』と呼ばれる花です。
これ、ヒマラヤに咲く花ですって!
友人から頂いて二年目で、初めて咲いた♪
ちょっとだけカーペット状に広がってきたかなぁ・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
年々花数が増えて、こちらも嬉しい花たち・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
《 バイモ(貝母) 》・・・(5月4日)
昨年はたった一輪しか咲かなかったバイモ、今年は三輪咲きました♪
もったいなくて、まだまだ切り花にはできなかったバイモ。
早く花瓶に挿して眺めたいなぁ・・・
《 シャガ(著莪) 》・・・(5月24日)
前の家では十数年花を咲かすことがなかったシャガですが、
こちらに連れてきてからは、年々花の数を増やしています。
きっと、ここの土と気候が合うんですね♪
《 オオチゴユリ(大稚児百合) 》・・・(6月6日)
おぉー、ずいぶん増えましたぁ♪
(ホウチャクソウやアマドコロも増えたのに、写真を撮り損ねちゃった…)
《 チダケサシ(乳茸刺) 》・・・(7月11日)
友人宅から頂いてきて植えた一昨年には花が咲いたのに、昨年は春になっても芽が出ることなく、
枯れてしまったと諦めていたこの花。
なんと今年は、次々と芽が出てきて花もたくさん咲きましたぁ~
嬉しい、チダケサシの復活です♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
虫に食われちゃって、悲しい姿で咲く花・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
《 キバナカタクリ(黄花片栗) 》・・・(5月4日)
3株咲いたうちの1株が、虫に食われちゃった
そういえば、早春に咲いた『カタクリ』も虫に食われちゃって、
惨めな花姿で咲いたっけ・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いつの間にやら仲間が消えて、淋しく咲く花たち・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
《 イワカラクサ(岩唐草) 》・・・(5月28日)
この場所は北側なので、強い霜で土が盛り上がって根が浮いちゃったのでしょうね。
株が少し減ってしまったイワカラクサです
半分はそのまま残して盛り土をし、半分は玄関前に非難させました。
さぁーて来年は、どちらの株が生き残って咲くでしょう・・・
《 クリンソウ(九輪草) 》・・・(5月31日)
昨年は3色で咲いていた九輪草だけど、今年はこの赤いクリンソウ1色しか咲かなかった
友人から頂いた淡いピンクと、甲州から宅配便で届いた濃いピンク。
この2色のクリンソウは、いったいどこに消えてしまったのやら・・・
せっかく頂いたのに、森のこびとさんとtakeさんには申し訳ないことをしてしまったわぁ。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
例年通りに、今年も咲いてくれた花たち・・・
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いつものように可愛らしい花、美しい花を咲かせてくれた山野草たちです♪
《 シュンラン(春蘭) 》・・・(5月5日)
《 ミヤマエンレイソウ(深山延齢草) 》・・・(5月15日)
《 エビネ(海老根) 》・・・(5月31日)
《 フタリシズカ(二人静) 》・・・(6月4日)
《 エーデルワイス、鉢植え 》・・・(6月20日)
《 エーデルワイス、地植え 》・・・(6月21日)
《 ササユリ(笹百合) 》・・・(6月22日)
春から初夏に咲いた山野草を、一挙にご紹介しました。
庭に咲く花たち、どの花を山野草の仲間に入れたらいいのやら・・・
その定義がさっぱりわかりません。
わたくしの独断と偏見で、なんとなく山野に咲いている方が似合いそうな花を、
山野草の仲間としましたが、
「ちょっと待て!」と、異論のある方も多々おられることでしょう。
まぁ、その辺のところは大目にみてやってくださいませ
今回登場しなかった山野草たちは、後日他のタイトルで登場予定です。