前記事からの続きで、東京への旅ブログの完結編です。
モネ展鑑賞~♪
美術館とか博物館などにはご縁のないわたしなので、
「みさとさんが美術館で絵画鑑賞ですか?」
と思われた方もいらっしゃるでしょうが、
美術館大好き人間の娘が「これは母が喜ぶだろう…」と、
連れて行ってくれました。
国立西洋美術館での開催です♪
東京最後のお楽しみは『モネ展』です・・・
クロード・モネのたくさんある代表作の中でも、
特に「睡蓮」に焦点を当てた展示会でした。
出展数は60数点ですが、その大半を占める約50点が、
世界最大級のモネ・コレクションを誇る、
パリのマルモッタン・モネ美術館から来日しているのだそうです。
(詳細は《こちら》から…)
全4章で構成されていました。
第1章は、「セーヌ河から睡蓮の池へ」
第2章は、「水と花々の装飾」
第3章は、「大装飾画への道」
第4章は、「交響する色彩」
(各章の説明は《こちら》からどうぞ…)
音声ガイドのナビゲーターは石田ゆり子さんです。
石田さんの優しげな声に癒されながら説明を聞き、
じっくりとモネの絵を鑑賞してきました。
この中で、第3章のみ撮影OKでした・・・
まさか撮影OKの絵があるなんて思ってもいなかったので、
カメラはバッグと一緒にコインロッカーの中でしたから、
絵の撮影は、またもや娘のスマホ撮影です。
それでは、10枚の絵画をご覧いただきましょう!
今回の展示の中には、同じ構図の睡蓮の絵があったのですが、
その色彩が全く違います。 音声ガイドによれば、
その原因が白内障だということでビックリ!
そこには赤や黄色やピンクの水蓮の花はなく、
白っぽかったりどす黒かったりの世界です。
白内障で色彩に苦しみながらも描かれた絵の数々・・・
色彩が異なる絵を見比べて、涙が出てきそうでした。
実はわたしも7月に両目の白内障手術をしたばかりで、
手術前後の物の見え方の違いに驚いているのです。
モネが今の時代に生きていたならば、
術後の色彩がより鮮やかになっていただろうなぁ…と思いながら、
身につまされる思いで眺めた、晩年に描かれたモネの絵でした・・・
さて、グッツ売り場ですが・・・
入場は並ばずにネットチケットで入れたけれど、
ショップに入るのに外で並ばねばならず、これが大変でした。
10人くらいずつ館内のショップに入れてもらい、
ようやく入ったショップ内も混雑してて、
早々に買い物をして出てきました。
東京での最後のお楽しみが終わり、上野から新宿まで戻り、
高島屋のデパ地下でお土産を買ったり、休憩をしたり・・・
帰りは18時発のスーパーあずさ29号松本行です。
夕食は、デパ地下で買ったお弁当を電車の中で食べました。
1つのお弁当を二人で分けっこです♪
松本駅からは、お迎えに来てくれた婿殿の車で大町へ。
楽しい楽しい東京二日間でした。
最後にお土産です・・・
モネ展のショップで買ったお土産♪
記念にモネの絵を1枚買ってきたのですが、
壁にかけてみたら、なんとも小さい!
大きなサイズも売ってはいたけれど、お値段が高くて・・・
でも、やっぱり大きい方を買ってくればよかったなぁ~
こちらは、浅草土産♪
浅草の四季が描かれたコースターは、今半さんからの頂き物です。
お守りは、やっぱり健康を願って!
そしてこちら、我が家定番の東京土産♪
毎度お馴染みのとらやさんです。
美味しいお菓子を食べて、旅の疲れを取りました・・・