いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

お花見と廃線敷き散歩と、そして蝶♪

2012年04月30日 | 花や蝶を求めて
一昨日のことになりますが・・・
あまりの良い天気に誘われて、お花見に行ってきました。


まずは、『安曇野の春』からご覧ください・・・


水が張られた田んぼに映る、残雪の北アルプス・・・

Rimg0026_2

(中央に、爺ヶ岳と鹿島槍…)


安曇野にも、わたしの一番好きな季節がやってまいりました


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

まずひとつ目の目的は、
お隣の池田町にある夢農場周辺でのお花見

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


桜の季節に夢農場へ行ったのは、初めてです。


夢農場周辺の春です・・・


Rimg0063_2


Rimg0044_2


Rimg0053


桜の花は満開を少し過ぎていたけれど、
菜の花の黄色と桜のピンク、そして遠くの山肌を山桜が淡いピンクに染めて、
素敵な春でした。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ふたつ目の目的は、
池田町のお隣、安曇野市明科へ移動して、旧国鉄篠ノ井線の廃線敷きの散策

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


レンガ積みのトンネルを抜けて、当時の面影が残る廃線敷きをお散歩します。


ここは桜が満開で、開き始めた花桃もきれい♪

Rimg0195_2

Rimg0180_2


駐車場からの眺め、遠くに見えるのは左が大滝山で右が蝶ヶ岳・・・

Rimg0181_2


それでは廃線敷きウォーク、
けやきの森から漆久保トンネルを抜けて、少し先まで行ってみましょう・・・


廃線敷きウォークの案内・・・

Rimg0092


さぁ、歩きましょう・・・

Rimg0088


トンネルが見えてきました・・・

Rimg0093


漆久保トンネル

Rimg0097


レンガのトンネルです・・・

Rimg0099_2

Rimg0100_2


トンネルを抜けます・・・

Rimg0102


トンネルの向こうは、新緑がきれい・・・・

Rimg0105


トンネルの説明・・・

Rimg0095


潮沢信号場跡》・・・

Rimg0115_4

Rimg0113_4


信号場跡の説明・・・

Rimg0121


途中、山吹の花が咲き始めていた・・・

Rimg0118_2

Rimg0083_2


普覚・覚明像》とその説明・・・

Rimg0138_2

Rimg0141_2


小沢川橋梁》とその説明・・・

Rimg0160_2

Rimg0161_2


ここには、スミレの花もたくさん咲いていた・・・

Rimg0189


敷石を踏みしめながら歩いていると、時代をひとつふたつ戻ったような気がして、
懐かしさを感じながらの廃線敷きウォークでした。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

天気が良かったので、
廃線敷を散策中には、蝶との出会いもありました♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


ツバメシジミ♂》・・・(今年の初見です…)

こんなに近付いて、撮らせてもらえたぁ♪

Rimg0071_2

Rimg0068_2


ブルーの翅がきれいでしょ♪

Rimg0069_2

Rimg0072_2


ルリシジミ♀》・・・(翅の表が一瞬撮れたぁ…)

こちらも、接写ができたぁ♪

Rimg0155_2

Rimg0159_2


これ飛翔、こんな写真でも美しい翅色がわかるでしょ♪

Rimg0146

(黒い縁が太いから雌ですね。かなり苦しいトリミング画像デス


ミヤマセセリ》・・・(今年の初見、スプリング・エフェメラルの今年第2号です…)

止まった瞬間、これもかなり苦しい証拠写真・・・

Rimg0133

(ミヤマセセリをご存知の方には、この翅の模様で納得いただけるかと…)


2頭のミヤマセセリが、仲良く飛んでる・・・

Rimg0131

(中央の黒い物体が2頭のミヤマセセリ。こちらも、思いっきりトリミング…)


スジグロシロチョウ》・・・(全く止まる気配すら見せず、2頭で飛び廻ってた…)

追いかけっこしてる、白い蝶2頭・・・

Rimg0165

(先を舞ってる蝶は、スジグロシロチョウなのかモンシロチョウなのか不明…)


《越冬蝶の、クジャクチョウ》・・・(数頭見かけたけど、カメラを向けたのはこの1頭だけ…)

廃線の敷石で日向ぼっこしてる、クジャクチョウ・・・

Rimg0170


《越冬蝶の、シータテハ(キタテハかも?)》・・・(このアングルじゃあ、決めかねます…)

シータテハかキタテハの、どちらか・・・

Rimg0173


追記です・・・
 シータテハかキタテハか悩んでいたこの蝶(↑)は、シータテハでした
 わたしには同定できなかったのですが、
 こんな写真でも見る方が見れば、ちゃ~んとわかるんですねぇ~
 H.A.さん、教えていただいてありがとうございました
 

こうした蝶との出会いもあるから、散策って楽しいですねぇ~


少し早め、7時半頃に出かけたのがよかったのか、
廃線敷きでは、ひと組ふた組の方たちとすれ違うくらいで、のんびりと散策できました。
(桜の季節なので、さすがに夢農場周辺にはカメラマンが大勢いましたが…)


お花見&蝶見で、楽しい半日を過ごすことができました。
半日でこんなにいっぱい楽しむことができるなんて・・・プチ贅沢な気分です♪

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水芭蕉など、花の群生色々♪

2012年04月28日 | 花や蝶を求めて
三日前のことになりますが・・・
所用で出かけたついでに、宮の森自然園に行ってきました。


ここは、我が家から車で15分程のところにあるザゼンソウの群生地。
近くなのに、まだ一度も行ったことのない場所です。
今年のザゼンソウは《居谷里(いやり)湿原で充分に楽しんできた》から、
宮の森自然園のザゼンソウは、来年のお楽しみってことにしていたのですが・・・


それでも、ザゼンソウの咲くような湿地だったら、
もしかして今の時期ならミズバショウが咲いているかも・・・
…と、下調べもしないままに立ち寄ってみました


すると、
たくさんの『ミズバショウ(水芭蕉)』が咲いていた♪


ちょうど見頃の、ミズバショウ・・・

Rimg0047_2

Rimg0059_2


『ザゼンソウ(座禅草)』は、もう大きな緑の葉を付けているものが多かったけれど、
まだあちこちに暗赤色の花を見せていました。


水仙の横で咲く、ザゼンソウ・・・

Rimg0040


こちらでは、赤と白の共演です・・・

Rimg0084


小川のほとりに咲く、ミズバショウとザゼンソウ・・・

Rimg0055_2


ザゼンソウの季節に行くのもいいけれど、
今の時期には、ザゼンソウの赤とミズバショウの白とのコントラストが楽しめますね♪


水辺には『ネコノメソウ(猫の目草)』と『ツルネコノメソウ(蔓猫の目草)』
の群生も見られた。
(ネコノメソウにはたくさんの種類があるけれど、ここのは意外とわかりやすい種類…)


地を這うように花を咲かせている、こちらネコノメソウ・・・

Rimg0086_2

Rimg0088_2


茎を伸ばして花を咲かせている、こちらはツルネコノメソウ・・・

Rimg0073_2

Rimg0068_2


ネコノメソウ(手前)とツルネコノメソウ(奥)の群生・・・

Rimg0092_3


ネコネメソウは目立たない花のようですけど、これが意外ときれいです。
丸く広がって咲いているところにお日さまの光が当たると、
なぜかキラキラと光って見える


小川の反対側、林の中に目を向けると一面ピンクの世界が・・・
そこは『ショウジョウバカマ(猩々袴)』の群生で、しかも今が花盛り♪


ピンクの花が可愛らしい、ショウジョウバカマ・・・

Rimg0119_2

Rimg0124_2


川沿いに咲いていたり、林の中に咲いていたり・・・

Rimg0105_3


こんなショウジョウバカマの群生は、初めて見ました。


ザゼンソウの季節が過ぎてしまったからなのか、だ~れもいなくて、
広い宮の森自然園は我々夫婦ふたりだけ~
30分ほどで1周できる自然園なのに、1時間以上も散策してしまいました


宮の森自然園から家に向かう途中、『大出ため池 ホタルの里』と書かれた看板を発見!


ここにも、ミズバショウや『シュンラン(春蘭)』が群生しているらしいということで、
寄ってみました。


池のほとりに咲いてる、ミズバショウ・・・

Rimg0142_3

Rimg0137_2


あちこちに点在して咲いてる・・・

Rimg0140


林の中には、シュンランの群生・・・

Rimg0132_2

Rimg0134_2


こちらには、ウバユリの群生らしき形跡・・・

Rimg0154_2

Rimg0156_2


周辺には、ウバユリの新芽がたくさん出ていました。
ウバユリが咲く季節に、ここに出かけてみましょう・・・


白いミズバショウに
赤いザゼンソウ、
緑色のネコノメソウとシュンランに
ピンクのショウジョウバカマ…と、
色彩豊かな花たちの群生に、春を満喫したひとときでした♪


 今日の、お・ま・け 


この日のお出かけの途中、林の中でニホンカモシカ発見!


「おぉーい、ニホンカモシカさ~ん」

Rimg0022


 「なに?」

Rimg0020


 「なにか用なの?」

Rimg0021


 「用事がないんだったら…」

Rimg0018


 「帰る…」

Rimg0023


…と言ってたかどうかはわからないけど、すたこらさっさと行ってしまいました・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花にコツバメ、ついでに手乗り♪

2012年04月25日 | 自宅周辺の蝶
前ブログに続いて、またまたコツバメの登場です
(季節の話題ということで、ご勘弁を…)


今日も暖かな日でした。
こんな日は、庭で草取りしながら蝶と戯れそうな予感がする・・・


やっぱり来ました、コツバメさん!


今日は可愛らしいお花、『スターダスト』に止まってくれた♪


「スターダストで、ハイポーズ!…」

Rimg0010_2


「小さな花に小さなコツバメ、すっごく可愛い?…」

Rimg0006_2


「ジャーマンアイリスの葉は、止まりにくいよね…」

Rimg0004


「石の上での日向ぼっこ、暖かいでしょ…」

Rimg0001_2


長いことわたしの周辺から離れずに、
あっちこっちに止まって遊んでる今日のコツバメさんです。


あまりにも可愛らしいから、止まる度にしゃがみ込んで眺めてるわたし・・・
こんなんじゃあ、草取り作業がぜ~んぜんはかどりませ~ん


そうこうしているうちに、
なんだかお友だちになれたような気がしてきた・・・


…だったら、「この指と~まれ…」してみる?


「わぁーい、この指とまったぁ♪…」

Rimg0012_4


「ね、翅の色と模様がオシャレでしょう…」

Rimg0016_4


コツバメの手乗りって初めてなんです、わたし・・・
すっごく感激♪


すばしっこくて、サァーっと飛び立ってしまうコツバメだもの、
手乗りなんて無理だと思って、一度も試みたことがなかったけど、
でも、できちゃったぁ


何でも、やってみるもんですね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツバメと、ついでにナズナ♪

2012年04月24日 | 自宅周辺の蝶
庭に現れた『蝶のスプリング・エフェメラル』第1号は、今年もやっぱり『コツバメ』でした。
?コツバメは春に一度だけ発生する蝶だから、スプリング・エフェメラルと呼ばれます。


体長1cmほどの、小さな春の妖精です♪


ツツジの葉でひと休みの、コツバメ・・・

Rimg0052_2


この写真、トリミングなどまったくしてないんですよ。
触れる程に近付いて、じっくりと撮らせてもらいましたぁ♪


昨年の我が家訪問は4月27日だったから、今年は3日早いお出ましですね!
今日はとっても暖かな一日。
白いモンシロチョウや真っ黄色のキタキチョウ、そして小さなルリシジミも庭で遊んでました。
きっと蝶たちも、この暖かな春の陽気にウキウキ気分だったのでしょうね。


それでは、
庭で遊んでいるコツバメの様子を、もう少しだけ見ていただきましょう。


花で吸蜜中の、コツバメ・・・

Rimg0044_2


花と言っても雑草なんだけど…
あらあら、花と一緒に傾いちゃって、お顔が見えませんねぇ~
でもそのお蔭で、ただの茶色い小っちゃな蝶ではないことがよ~くわかる・・・
地味な色合いだけど、茶色のグラデーションが素敵です!


ブルーの幻光狙いで、逆光で撮ってみた・・・

Rimg0047_2


う~ん、幻光と呼ぶにはちょっと無理があるかなぁ・・・
まぁ、コツバメのシルエットってことで…


妖精なのに、毛深いコツバメ・・・

Rimg0049_3


早春の蝶は、やっぱり体毛が多いんだね…


我が家に来るコツバメはどちらかというと、
花より団子、いえ、花より葉っぱの方がお好みのようです。
庭には、色んなお花も咲いてるのにね・・・
今度はきれいな花と一緒の写真を、撮らせてほしいものです


今日、コツバメと一緒に飛んでいたのはルリシジミ。
もちろん最初に目に付いたのはルリシジミなのだけど、
でも、今日の主役はなんといってもスプリング・エフェメラルですもの、コツバメさん♪


…なので、今日はルリシジミの追っかけはしませんでした。
(今年の初見写真は、すでにアップ済みですから…)
それでも、1枚くらいは…と、ナズナの花に止まったところをパチリ!


こちらは、今日のルリシジミさん♪

Rimg0015_2


今日のルリシジミが吸蜜しているこの花はなに? これもナズナ?
…だとしたら、先日のルリシジミが吸蜜してた花はなに? …と、疑問が沸いてきた


 そこで、ナズナの花をちょっとだけ調べてみることに・・・


おぉー、これはおもしろい!
ルリシジミとコツバメの止まった花が、それぞれみんな違う花だった!


それでは、
ナズナとナズナのそっくりさんに登場していただきましょう・・・
(前出と同じ写真が登場しますが、ここでの主役はあくまでも『花』の方ですから…)


まずは、御本家の『ナズナ(薺)』の花・・・

Rimg0015_3

(これが正真正銘のナズナ。ハート型の果実を作ります。別名のペンペン草はここから?…)


次は黄色い花の、『イヌナズナ(犬薺)』・・・

Rimg0044_4

(ナズナに似ているが役に立たない意味で「イヌ」の冠詞が付けられた。 果実は楕円形だね…)


そして最後は、『タネツケバナ(種漬花)』・・・

Rimg0101

(ナズナと同じ白い花だけど、実が細長い形をしてツンと上を向いている…)


タネツケバナは、漢字で種付花と書くのではなく、『種漬花』と書くんですって。
 これは、苗代をつくる直前の稲の種籾を水に漬けておく時期に、
 盛んに開花することからきた名前のようですね。


今日は春の蝶ブログのはずでしたが、
思いがけずに、野草のお勉強までしてしまいましたぁ


コツバメにルリシジミ、小さな春の蝶たちも飛び交って、
我が家の庭にも本格的な春が来た♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲喜交々の早春の花たち・・・

2012年04月23日 | 我が家の花(2012)
4月になって咲き始めた小さな早春の花たちも、そろそろ役目を終えて、
水仙など春の花にバトンタッチする季節を迎えました。


今日は、早春の殺風景な庭をほんの少しだけ彩ってくれた花たちです。


まずは、今年もきれいに咲いた『嬉』の花たちから・・・


色んな場所で、黄色や白や薄紫の『クロッカス』が咲いてきた・・・(4月10日)

Rimg0074_2

Rimg0078_2

Rimg0082_2


青い星花、『チオノドクサ』もたくさん咲いた・・・(4月13日、16日)

Rimg0004_4

Rimg0006_5


早春の花コーナーで一番早く咲いた『シラー・チューベルゲニアナ』のその後・・・(4月13日)

Rimg0007


ミニ水仙の『ティタティタ』も可愛らしい花丈で勢揃い・・・(4月18日)

Rimg0042


土手の『初咲きクリスマスローズ』も、ひとつふたつと花が開いてきた・・・(4月18日)

Rimg0063_2

Rimg0066_2


つい最近まで『雪の下になってたクリスマスローズ』も咲いてきた・・・(4月19日)

Rimg0003_2

Rimg0007_3


そして、
今年はいったいどうしたというのか、『悲』の花たちです・・・


一輪の花も咲かすことができなかった、『スノードロップ』・・・(4月16日)

Rimg0018_2

Rimg0019_2


花付きが悪くて貧弱な花姿で咲いてる、『ヒヤシンス』・・・(4月21日)

Rimg0121_2

Rimg0120_2


もうひとつ、昨年まで咲いていた濃い紫色のクロッカスの姿がどこにもなかった
クロッカスの球根も、ネズミさんが食べちゃうのでしょうか?


…で、調べて見ると・・・


ネズミの好きな球根は、クロッカスとチューリップですって!


あぁー、やっぱりネズミさんに食べられちゃったんだぁ~
(そう言えば、昨秋にはネズミさんにサフランの球根をほぼ全滅させられたんだっけ…)


毎年こんな風(↓)に早春の花コーナーの中央に、濃い紫色のクロッカスが咲いてたのに…


こちら、我が家の『早春の花コーナー』・・・(一昨年の様子です)

P1220247_2_2


左に見えてる黄色いクロッカスも、今年はこの場所に咲かなかった・・・
クロッカスが消えたのは、今年初めてのこと。
(手前に咲いてる薄紫のクロッカスだけは、なぜか無事だった…)
このコーナーにも、ネズミ除けに電池式の震動棒を埋め込まなきゃあいけないようです。


今日は、悲喜交々の早春の花たちを見ていただきました。


庭では今、水仙が次々と花を開いて、白と黄色の春を演出しています。
春の山野草も咲き出して、こちらはピンクの花が目立つかなぁ・・・
陽気のせいでしょうか、今年の山野草も悲喜交々


そんな春の花たちは、また後日ご紹介することにいたしましょう・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする