いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

ジョビ姫です♪

2013年02月28日 | 庭の野鳥たち
すっかり縁側の常連さんとなったジョウビタキ(♀)のジョビ姫、
(ブログ友の自然さんの呼び方に倣って、ジョビ姫と呼ぶことにしました…)
最近は随分慣れてきたようで、ガラス戸のすぐ近くまでやってくるようになりました。
わたしが窓辺でデジカメを構えていても、逃げる気配もなく・・・


一昨年までは毎年♂(オス)しか来てくれなかったのですが、
この♂ときたら、ガラス戸に近寄っただけですぐに逃げてしまう・・・
仕方ないから、わたしは身を隠しながらほふく前進で近寄っての撮影でした


それを思えば…、今年来ているジョビ姫は人懐っこくてホントかわいい?


ここ数日のジョビ姫を見てやってください・・・
近頃は、ガラス戸から1m程の距離まで来てくれるんですよ♪


《2月25日、最低気温が-13.8℃と寒い朝でした…》


「ふっくらジョビ姫で~す♪」

Rimg0004_3


「あれれれ…、なんでそっぽ向いてるのかなぁ?」

Rimg0005_2


「おぉー、黄色い実をくわえたとこ一枚いただき!」

Rimg0008_2


「ち、近い! すぐそこまできた♪」

Rimg0010_2


「棒切れなんかくわえないで、できれば赤い種でおねがいしますぅ~」

Rimg0012_2


「ど、どうしたの? その目、怖いんですけどぉ…」

Rimg0014_2


早朝、朝食タイムのひとこまでした・・・


《2月26日、最低気温が-15℃ともっと寒い朝でした…》


少し日が高くなってきたのでガラスが反射しちゃって、少々お見苦しい写真となってます
なんでしたら、拡大してご覧くださいませ・・・(拡大しても反射はそのままですが…)


「わたしのリクエストが伝わったのか、はじけた赤い種を食べてる♪」

Rimg0004_5


「おやっ、また赤い種を見つけたんだね♪」

Rimg0005_4


この日は少し遅い朝食タイムのひとこまでした・・・


ここで、ちょっとひとこと
 『実』だの『種』だのと、いちいち書かなくてもいいのに…とお思いでしょうが、
  恥ずかしながら、わたしはツルウメモドキの実と種について今回初めて知りました。
   ツルウメモドキの実は、丸くて淡黄色。
   実が熟してくると、3裂して中から赤い種子が顔を覗かせる。
  …なので、ツルウメモドキの実が赤いんじゃなくて、
  赤いのは種だったのですねぇ~
  (正確に言えば、赤いのは種衣でその中に黒い種がある…)


そしてこちらは、記念すべき一枚です♪

Rimg0007_2


止まり木に止まってるこの1枚(↑)、こんな写真を何故にアップしたのかと言いますと・・・


実はこれ、初めて縁側に出て「どうか逃げないで…」と、祈りながら撮った記念すべき一枚です♪
ジョビ姫はわたしの姿を見て、はにかんでるのではないかと想像するのですが・・・違う?
(お顔がはっきりと見えないから、表情がわかりませんけどね…)


このときのジョビ姫との距離は、2mくらいでしょうか・・・
もう少し落ち着いて撮ればよかったのですけどね!
そ~っとガラス戸を開けて縁側に出てみたけど逃げないので、
「それっ!」とばかりにピント合わせもそこそこに、慌ててシャッターを切っちゃった


さて、この先ジョビ姫とのスキンシップがどこまでできるのか?
(タッチングしてないから、スキンシップとは言えないね! 心のスキンシップってことで…)
でも、間もなくお別れの季節がやってきてしまいます


こちら、ツグミとのツーショット♪

Rimg0003_3


ヒヨドリが来ると逃げてしまうジョビ姫だけど、ツグミさんとは仲良しです


今日の最低気温は-3.4℃と寒さも緩み、季節も春へと近づいているようです。
庭の雪が消えれば、春の準備をしている草花たちにも出会えるでしょうね。
でも、冬鳥たちとの楽しみはもう終わってしまう・・・
少々複雑な心境だけど、でもやっぱり春が待ち遠しい♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ咲いた♪

2013年02月25日 | 我が家の花(2013)
鳥の話題が続いたので、久しぶりにお花の登場です。


鉢植えのクリスマスローズが咲きました


…と言っても、
厳寒の我が地域では屋外管理はできないので、玄関の中でお花が咲いてます
(暖かな陽射しがあるときだけ、外で日向ぼっこしてる…)


今年の鉢植えクリスマスローズは1鉢だけなので、花が咲いて本当に嬉しい!


シングル咲きの白い花♪

Rimg0006


ほころび始めた蕾も可愛い♪

Rimg0012_2


小さな蕾だってラブリー♪

Rimg0014


花姿はちょっと淋しいけど…♪

Rimg0040


植え替えしてないので窮屈なのでしょうね、今年はちょっと淋しげな花姿となって咲いてます。


この花は、4年前の11月にブログ友のmcnjさんから開花株を送っていただいたもの。
mcnjさんからは、この白花以外にも色んな種類の開花株や小さな株、赤ちゃん苗、
そして様々な種類の種など、何かしらのクリスマスローズを毎年送っていただいてます。


それまではお花屋さんで眺めるだけだった高嶺の花『クリスマスローズ』でしたが、
今では庭に咲くクリスマスローズの株も増えて、毎年嬉しい春を迎えています♪


昨年の今頃は、玄関内で5種類の鉢植えクリスマスローズが賑やかに咲いていたのだけれど、
株が大きくなりすぎたり、瀕死状態になったものもあり、
思い切って地におろしてしまいました。


そしてひと鉢だけ残ったのが、このシングル咲きの白い花です。
せめてもうひと鉢くらいは、地植えにしないで残しておけばよかったなぁ~
やっぱり1鉢だけというのは、ちょっと淋しい・・・


発芽したばかりの赤ちゃん苗たちも見ていただきましょう・・・


昨年の6月に種を蒔き、年末から今年の1月にかけて発芽してきた赤ちゃんクリローが、
ようやく本葉を出し始めてきました。
(新年のごあいさつの時に、発芽した状態をご披露した赤ちゃん苗です…)


発芽したクリスマスローズが、少しだけ大きくなった♪

Rimg0056


本葉も次々と出てきた♪

Rimg0021_2

Rimg0022_2


上の鉢植えの花とは違って、これらは毎日昼間は外に出して、
夕方には玄関内に取り込んでの管理です。
(我が地域の最低気温は-15℃にも下がるので…)
昼間の気温が-5℃くらいまではなるべく外に出すようにして、
過保護にならないように気をつけて育てています・・・


寒いからなかなか大きくなってくれない赤ちゃん苗たちだけど、
暖かな春になれば、きっとすくすくと育ってくれるはず!
そしてこのちびっ子たちは、
たぶん三年後には、ポットや地植えで色んな種類の花を咲かせてくれるのでしょうね。


最後に登場するのは、黒花のクリスマスローズ苗です・・・


これは、昨年の3月にmcnjさんから送っていただいた赤ちゃん苗のひとつ。
貴重な黒花の種から発芽した苗だということでしたから、他の苗は全部地植えにしたけれど、
この1株だけは少し大きなポットに植え替えて、特別扱いで育ててきました。
(鉢花の管理は旦那さんの担当なのですが、クリスマスローズはわたしが面倒みてる…)


黒花のクリスマスローズ苗♪

Rimg0044


昨年の1月に三重県のmcnjさんのお庭で発芽した小さな赤ちゃん苗が、
信州で四季を過ごし、ようやくここまで成長してくれました。
このポットの株も、今発芽してる赤ちゃん苗たち(↑)と一緒に、
毎日外と玄関内を行ったり来たりしてます。
今年はもう一回り大きなポットに植え替えてあげましょう・・・
この株に花が咲くのは、たぶん二年後になるでしょうね。今からすっごく楽しみです♪


地植えのクリスマスローズたちは、まだ冷たい雪に埋もれているけれど、
鉢植えのクリスマスローズが咲いて、すこ~しだけ春気分になってる我が家です♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の白鳥(コハクチョウ)♪

2013年02月21日 | 自然・風景
昨日の最低気温は-15.5℃(朝7時)とすっごく寒かったけど、
気温が少しだけ緩んでから、白鳥(コハクチョウ)を見に行ってきました。


初めて白鳥が安曇野へ訪れてから、今年は29シーズン目を迎えるのだそうです。
2月15日現在で、1,068羽の白鳥が安曇野に飛来しているのだとか・・・(安曇野市のHPより)


安曇野には、白鳥の飛来地が二箇所(犀川白鳥湖と御宝田遊水池)あります。
一昨年は、犀川白鳥湖(そのときの様子は、こちらから)へ行ったのですが、
今回は初めて、北アルプスを望む『御宝田遊水池』へ行ってみました。
(ここは我が家から車で20分足らずのところ…)


まずは、北アルプスを望む御宝田遊水池の様子から・・・
(上空は真っ青なのに、山際の白い雲が流れなくてちょっと残念だけど…)


右が常念岳・・・

Rimg0054_2


中央が爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳方面だけど、雲が・・・

Rimg0006_2


手前が水中で、向こうが氷上・・・

Rimg0048_2


水中を泳ぐ、たくさんの白鳥とカモ・・・

Rimg0032_2


氷上では羽を休めたり眠ったり、目覚めの雄叫びか?・・・

Rimg0051_3


時折カモたちが騒ぎだす・・・

Rimg0014_2


それでは、白鳥の様々な姿も見ていただきましょう・・・
(多くの言葉はいりませんね…)


仁王立ち♪

Rimg0009_2


氷上歩行訓練♪

Rimg0046_2


身だしなみ♪

Rimg0044_2


仲良しさん♪

Rimg0005_2


仲良くお休み♪

Rimg0010_2


淋しく独り寝♪

Rimg0019_2


追記です・・・(2月24日)
  俳句をやっている友人が、白鳥の句を詠んでくれましたので、
  一句ご紹介しましょう・・


  「白鳥や  ヨガのポーズで  眠りをり」(うっちゃん句)


これらの白鳥の姿に、みなさんだったらどのようなタイトルを付けるのでしょうね。


この御宝田遊水池は、岸に立っていると白鳥がすぐ近くまで来てくれます。
…なので、ここはコンデジでも白鳥の撮影ができるという、ありがた~い場所でした


三脚を立てて大きな望遠付きのカメラを構えた本物(?)のカメラマンたちは、
この遊水池の一番端で、白鳥の飛び立つのをのんびりと待っているようでした。
その場所は、北アルプスを背景に白鳥の飛び立つ姿や飛翔を捉えることができる、
絶好の撮影スポットなのでしょう・・・
(白鳥たちからは遠すぎて、そこからの撮影はわたしには無理…)


あまりにも寒かったからなのか、それとも10時頃という時間帯だったからなのか、
白鳥の飛び立つ姿を見ることができずに、残念でした


諦めて駐車場に戻ろうとした時のこと。
池の中にいたカモたちが一斉に岸に上がって、みんなで歩き出すという、
ちょっと異様な光景が目に飛び込んできました。


カモの行進・・・

Rimg0058_2


どうやら餌置き場に向かって歩いているようです。
ぞろぞろと並んで歩く姿が、なんとも愉快だった


寒かったけれど風もなく穏やかな日で、白鳥やカモの可愛らしい仕草に癒されました。
北帰行の前にもう一度この場所を訪れて、白鳥の飛翔写真も撮ってみたいなぁ~
…なんて思ってはいるのだけど、実現できるかどうか・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジさんも、いらっしゃ~い♪

2013年02月18日 | 庭の野鳥たち
今日は朝から雪
でも、昨日の朝の-15.2℃という恐ろしい程の寒さは和らいで、
今朝の最低気温は-4℃と、いつもと変わらない冷え込みでした・・・


雪が降る中、外でなにやら聞いたこともないような大きな鳥の鳴き声がしました。
慌てて窓を開けて、柿の木やら縁側やら…と、野鳥の来そうな場所を見たけれど、
それらしき姿は見えない・・・


出窓から畑花壇の端の方に目をやると・・・何かいる!


畑花壇の端っこ、稲の苗床用ハウスの向こうにブルーベリーの木が4本植えられています。
一番大きなブルーベリーの木の側に、何やら大きな黒い塊が見えました。


この姿・・・もしかして君はキジかい?

Rimg0003


どうやらこの大きな鳥は、『キジ(♂)』のようです。


キジは、我が家周辺で時々見かけてはいたけれど、こうして部屋の中から眺めたのは初めて♪
撮影できたのも、もちろん初めてです♪


…ということで、
本日のブログ記事は、当然『キジ』の話題ということになりますね


出窓から見えるブルーベリーの木が植えられているこの場所は、
いつも野鳥たちがやってくる柿の木なんかよりも、ずっと遠い。
 コンデジのズーム機能をフル活用して撮らなければだめかも・・・
 それに、ハウスのパイプが邪魔してるしね・・・


それでもまぁ、一応鳥撮りにトライしてみましょう!


少し右に移動したところを、パチリ♪

Rimg0011_2

(雪が降ってなければ、少しは羽の色も見えたと思うんだけど…)


これって、ふくらキジ♪

Rimg0016_2

(キジも、寒いとふっくらと膨らむんですねぇ~)


しめた! 横向いた♪

Rimg0018_2

(せっかく横を向いてくれたけど、ピントが合ってな~い!…)


左隣の木に移動して、株元でうずくまってるキジ君♪

Rimg0020_2


これじゃあ、余計に見えないじゃん!

Rimg0021_3


雪の降りしきる中、いつからこの場所にいたのかわからないけれど、
最初の写真を撮ってから少なくても2時間は、この場所にうずくまっていました。
(雪宿りだったら、もう少しましな場所があると思うんだけどねぇ…)


せっかくキジが主役の記事だというのに、お粗末な写真しかお見せできなくて、
大変失礼をいたしました・・・
(これも記録ということで、ご勘弁願います…)


 今日の、お・ま・け 


それでは、愛らしいジョウビタキさんのお写真で、
お口、いえ、お目直しをしていただきましょう…


《昨日の朝食タイムです♪》


Rimg0001_2


Rimg0003_3


Rimg0004_2


《そしてこちらは、昨日のランチタイムです♪》


Rimg0009_2


Rimg0010


Rimg0011_3


ジョウビタキの♀は、なんと言ってもまん丸お目々が可愛いですねぇ~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪上の足跡ふたつ♪

2013年02月16日 | 自然・風景
昨夜降っていた雪もやんで、今日は良い天気の我が地域です
でも最低気温は-7.9℃(7時)と、寒い朝でした・・・


今日の雪景色・・・

Rimg0016_3


田んぼの中には、違った動物の足跡が2本続いています。


田んぼの中に続く、動物の足跡ふたつ♪

Rimg0005_3


左は、近所で時々放し飼いにしてる『犬の駆足の跡』で、
(並足の時とはちょっと違う足跡ですね…)
右は、『キツネの足跡』でしょうか。


では、それぞれの足跡を見てみましょう・・・


犬の駆足の跡♪

Rimg0007_3


犬の並足の場合は、
  前足の跡を後足が踏んで行くので足跡が一つになり、二足歩行したように見える。
犬の駆足の場合は、
  後足の跡が大きく斜めにつき、そのすぐ後に前足の跡が縦につくのが普通。
…だそうですから、多分これは駆足の跡でしょうね。


そしてこちらは、キツネの足跡♪
Rimg0006_3


キツネの足跡は犬の並足の跡と似ているけれど、左右の足跡にぶれがなく、
ほとんど一直線なのが特徴だそうです。
 それは、前足をついたところに後足を重ねてつくので、
 前足の足跡は通常後足の足跡で消されてしまうからなんですって。


周辺の林の中を歩けば、他にも色んな足跡が見つかるかもしれませんね。
でも寒がりのわたしは、お部屋の中からお手軽な『雪上足跡ウォッチング』でした
(撮影するときは、田んぼの中まで出かけて行きましたけど…)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする