諸般の事情により、
しばらくの間ブログをお休みさせていただきます。
夏に向かって、これから暑い日が続くかと思いますが、
みなさま、熱中症などには十分気を付けて、
お元気でお過ごしくださいね♪
諸般の事情により、
しばらくの間ブログをお休みさせていただきます。
夏に向かって、これから暑い日が続くかと思いますが、
みなさま、熱中症などには十分気を付けて、
お元気でお過ごしくださいね♪
7月初旬に咲いた花たちです。
今年もたくさん咲いた《ネジバナ(捩花)/別名:モジズリ(綟摺)》
(全く植えた覚えがないのに、数年前から咲き出したネジバナです。
最初の年は1本咲いて、翌年2本咲き、昨年は10本になり、
今年は少し離れた場所も含めて17本の花茎が上がってきた…)
庭のあちこちで咲いてる《ホタルブクロ(蛍袋)》
(木陰のこの場所が気に入ったのか、ここのは大株です…)
花が咲き始めてきた《チダケサシ(乳茸刺)》
こちらは2009年の画像、他に花がなくポツンと1株♪
(たった1株だったのに、今の場所に移植後ずいぶん増えた…)
我が家で唯一の《ハナショウブ(花菖蒲)》
(この花も、年数をかけて1株から株分して増やした…)
紫色とピンクの《ストケシア》
(紫色を頂いた方から今年はピンクを分けて貰った…)
クリーム色とオレンジ色の《ヘメロカリス(別名:デイリリー)》
(畑花壇のオレンジはバラ植栽で全て処分、中庭の株が頑張って咲いてる…)
白とピンクの《オイランソウ(花魁草)/別名:宿根フロックス》
(年々白花が増えてきて嬉しい~)
赤花の《ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙)》
(ヒメヒオウギズイセンと違って、花が赤くて草丈が高い…)
追記です・・・
長年ヒメヒオウギズイセンとは違うなぁ…と悩んでいたこの花(↑)、
実は『ヒオウギズイセン』でした。
(takeさん、教えていただいてありがとうございます…)
今年は花数が控えめな《アルストロメリア/和名:百合水仙》
(遅霜被害に遭うことなく新芽がたくさん出た割には、花付きが悪い…)
花が開き始めてきた《キキョウ(桔梗)》
(年々開花時期が早まっている感じがする…)
夏の花、《ヒャクニチソウ(百日草)》も咲き始めている♪
(チューリップの球根を掘り上げ、種からの苗を移植して夏の花が咲きます…)
《ブッドレア》が咲いてきたら…♪
今日、雨上がりに『ウラギンヒョウモン』がやってきて…♪
花で吸蜜してました♪
ホリホックもだいぶ上まで咲き進んできて、
夏の花が入れ替わるように咲き出した、そんな7月初旬の我が家の庭です。
今日の、お・ま・け・・・
先日、夕暮れ時の空に虹が見えました。
短いプチ虹です♪
虹にズームイン♪
あっという間に消えてしまった、プチ虹でした・・・
7月に入りましたね。
梅雨らしく、今日も朝から強い雨が降っています。
我が家で梅雨時期の花と言ったら、やっぱりホリホック!
今、ホリホック(タチアオイ)が花盛りを迎えてきました。
畑や庭に咲くホリホック色々~♪
ホリホックにとって今年の陽気があっていたのか、
それぞれの花がそれぞれの場所で、
今年はいつになく良い花を咲かせてくれました。
鬱陶しい梅雨の時期、
ここでホリホックの花を眺めて、少しでも気分が晴れたら嬉しいです。
それでは、ホリホック十二姉妹をご覧いただきましょう・・・
富山産のホリホック二姉妹と、原村産のホリホック二姉妹、
山梨産ホリホック五姉妹に、大町産ホリホック三姉妹が加わり、
今年は当初の倍以上の『ホリホック十二姉妹』です。
富山産、ホリホックさん印のホリホック♪
種を蒔いてから、「チョコ…」は12年目で、
「ピーチ…」は10年目になります。
原村産、すずらんの妖精さん印のホリホック♪
種を蒔いてから12年目になります。
大町産、スガちゃん印のホリホック♪
昨年の春に種蒔きして今年初めて咲いた花。
下の黄色と赤は、原村のすずらんの妖精さん印の花と「色違い」です。
山梨産、takeさん印のホリホック♪
苗を送って頂き、植えてから8年目になります。
山梨のブロ友さんから送られてきたのは、
「白花ホリホックの苗」でした。
でも、年々他の色の花が増えてきています。
このことについては、
「ホリホックの色や形が年によって異なっているのは、
親には隠れていた特色が子や孫の代に発現したものでしょう。」
とのコメントを、ブロ友さんから頂戴しています。
次は、色んな場所で咲いている様子をご覧ください・・・
今年は種類も増えたけど、咲かせる場所も新たに増やしました。
植えてから「長年咲きけている」ホリホックたち・・・
種や苗を送っていただいた当初から咲いている株です。
(中には今年初めて咲いた株も少し登場しますが…)
ポポーの木の側で咲いてる、ピーチドリーム♪
(最初からずっと咲き続けて、今はかなりの大株です…)
古株ながらも、今年もたくさんの花を咲かせている♪
薪小屋横で咲いてる2種のホリホック♪
(ピンクと白、このコラボが大好きです…)
同じく薪小屋横で咲いてる、チョコホリホック♪
(この株も古株ながら頑張ってくれています…)
中庭のぶどう棚の横で咲いてるホリホックたち♪
(手前の大きく育っているのは数年経った株です…)
上の写真奥の背の低いホリホックたち♪
(これらの花は今年初めて咲いた花たちです…)
畑花壇で咲いている花々♪
(ここで咲いているのは山梨産ホリホックたちです…)
アナベルに囲まれて咲いてる2種のホリホック♪
(この2種も山梨産ホリホックで、淡い色をここに…)
車道沿いで咲いてるホリホックたち♪
(クリーム色の花の左奥は色違いの赤い花だけど、まだ蕾…)
(だいぶ遅れて赤が咲いてきたから、画像を追加です…)
ここからは「今年初めて花を咲かせた」ホリホックです・・・
今年新たに咲かせた場所のホリホックです。
ここのホリホックは、昨年の春に種蒔きをした苗から咲きました。
昨年の春に種蒔きをして、
それぞれの場所へ定植した時の様子♪(昨年、7月1日撮影)
本来ならば種を採取して、その年の秋に種を蒔けば、
翌年の梅雨時には花が咲くのですが・・・
冬の冷え込みが厳しい当地では、小さな苗の冬越しが困難なので、
春に種蒔きをして、花が咲くのはまたその翌年の春、
秋蒔きよりも一年遅れで花が咲くことになります。
(寒冷地って、そういうところでは損してる気がしてなりません…)
畑花壇で咲いてる、まだ小さな株のホリホック2種♪
草丈は低いけど、ちゃんと花を咲かせています。
リビング前の土手で咲くホリホック色々♪
昨年の5月に種蒔きして、7月にこの場所へ苗を定植したのですが、
クリーム色の株と比べると、赤とピンクは背高ノッポ!
スタートは一緒なのに、育ち具合がこんなにも違うのは、
これは品種の違いでしょうかね。
ここは居ながらにしてホリホックが眺められる場所です。
お部屋の中からの眺めです♪
土砂降りの日でもきれい~♪
晴れ渡った日はもっときれい~♪
庭の各所に定植をして余った苗は、
畑のフジバカマの横で咲かせています。
(この場所なら、毎年咲いても邪魔にはならない…)
畑で最初に咲き出したのは、ピーチドリーム(6月24日)
赤い花2種も咲いて華やかさアップ(6月29日)
(草丈が低いピンクの花はまだ蕾です…)
余って処分される運命だった苗だけど、こうして畑の中で、
フジバカマとコンニャク芋に挟まれて育ち、
なかなか素敵に咲いてくれました・・・
早速裏のおばちゃんからリクエストがあって、
今年も種の採取をすることになりました。
種ではなくて、育った苗を1本ずつ欲しいとのことです。
おばちゃんは今、娘さんのところで暮らしているから、
大きなお花はたくさん植えられないということで、1本ずつ。
…で、どの花が欲しいのか聞いてみると、
黄色に白にピンクに赤だって・・・全種類かいな!(笑)
「ホリホックの花がてっぺんまで咲いたら梅雨が明ける」
…と言われているけれど、
我が家のホリホックの花がてっぺんまで咲くのは、まだ少し先のようです。