いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

芸術の秋~♪

2014年10月30日 | 自然・風景

秋と言ったら・・・「食欲の秋!」…と即答するわたしなのですが、

一昨日は「芸術の秋」を満喫してまいりましたぁ~♪

 

天気も良かったので、道中は紅葉狩りを楽しみながらの出かけです。

 

いざ、東御市へと向かいます・・・

東御市へは、長野道を使わずに三才山トンネルを通って行きました。

 

この先が三才山トンネル♪

  

東御市へ行くのは初めてだけど、旦那さんがネットで道順を調べてあったから、

なんとか無事に辿り着くことができて、ホッ!

 

目的地は、東御市文化会館です・・・

 

駐車場からの眺めも素晴らしい~♪

 

池の周辺は紅葉がきれい♪

 

陽に照らされた赤色は、特に美しい~♪

 

こちら、

東御市文化会館の裏口です♪

 

東御市文化会館に併設されている、

丸山晩霞記念館』に入ります♪

 

今、丸山晩霞記念館では『「青雲画士」物語 太平洋に馳せる夢 -若き日本人画家たちの冒険と浪漫』

が開催されてまして、同時に宮地志行の絵画も展示されています。

 

本日の目的は、『特別展示 宮地志行』です♪

(実は、宮地志行画伯はうちの旦那さんの友人のおじいさまなのです…)

 

案内パンフレットより…♪

 

展示されていた絵は、以前からホームページでも拝見していたのですが、

でも、実際に目の前にしたその絵は全く別物のようで、思わずじっと見入ってしまいました。

素晴らしい作品ばかり・・・絵の大きさにも驚かされました。

 

今回の展示風景と出展作品は、こちらからご覧いただけます。

(こちらのリンクは、期間限定になっているかと思われますが…)

 

『画家 宮地志行のホームページは、《こちら》からどうぞ!

 

ホームページでは、展示作品以外の絵画や挿絵などをたくさん見ることができます。

そして、45歳という若さで生涯を終えた画家、宮地志行の世界に触れることもできます。

 

館内の展示作品をぐるりと見て回って、芸術の秋を堪能しました♪

 

帰りの道中も、

空は真っ青で紅葉はきれい~♪

 

秋の日のお出かけでした・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズの植え替え♪

2014年10月27日 | 我が家の花(2014)

このところ秋晴れの良い天気が続いています。

でも、朝のうちは厚い雲が出ていることもしばしば・・・

 

そんな厚い雲が広がる早朝でも、それなりの楽しみがあるのです。

 

まずは、

今朝現れた天使の梯子♪・・・(7時08分)

 

不気味な黒い雲と太陽が見せてくれた、自然の神秘です。

 

そしてこちらは、

厚い雲から顔を出す朝日♪・・・(一昨日、6時28分)

 

この日の日の出はちょっと遅い時間だなぁ…と思いながらよく見たら、

いつも眺める山からの日の出ではなくて、

山の稜線の上にかかった分厚い雲の層から、太陽が顔を出した瞬間でした。

 

こんな風に、時には雲も「いい仕事」してくれます♪



さて、本日はクリスマスローズのお話です・・・

 

クリスマスローズの植え替えの季節がやってまいりました。

 

信州の冬は駆け足でやってきますから、地植えにするのは10月初旬が望ましいのでしょうが、

10月はなんやかやと忙しい日々が続き、今頃になっての地植えとポットの植え替え作業です。

 

小さな株を地植えにすると成長が遅れるようなので、

できることならひと回り大きなポットに再び植え替えて、

2年生になるのを待ってから地植えにしたかったのですが・・・

 

我が地域は冬の気温が-15℃まで下がる時もあって、ポットや鉢物の植物は凍みてしまいます。

日中は外でもいいけれど、夜間は室内管理を強いられるというわけです。

(雪が降っている時やあまりにも気温が低い日は、日中でも外に出せませんが…)

 

…なので、小さな新1年生は、貴重な種から発芽した株だけを厳選し、

3個のトレーに入る分だけをひとサイズ上のポットに植え替えて、残りは全部地植えにしちゃいました。

(狭い玄関なので、夜間の取り込み数が限られちゃう…)

 

こちら今年のお正月頃に発芽した新1年生、

75→90サイズのポットへ植え替えた♪

 

植え替えしたこれらは『アプリコットダブル』、『糸ピコダブル』、『糸ピコシングル』、

そして『ブラックセミダブル』などの魅力的な品種ばかりです。

(種はブロ友のmcnjさんから送っていただきました…)

二年、三年後にはどんな花が咲くのでしょうね。すっごく楽しみ♪

 

地に植えられた幼い株にとっては、強い霜がくると度々株が浮き上がってしまったり、

過酷な冬越しとなって可哀想な気もするけれど、しかたがありません・・・

(しっかりと根付いてひと冬越してしまえば、寒さも霜も積雪も平気になるのですが…)

 

こちら北側の出窓下の斜面、

今回新たに作ったクリスマスローズコーナーです♪

 (数年後には大株になることを考えて、間隔を空けて植え付けます…)

 

手前左の小さな株は、今年のお正月に発芽した新1年生株。

大きな株の方は、昨年発芽した2年生株。

 

この場所(↑)に植えた2年生株は、

mcnjさんから送っていただいた種から発芽したもので、全部『ダブル咲き』の混合です。

こちらもどんな色のどんな花が咲くのやら?・・・

来春にお気に入りの花が咲いたら、鉢上げして玄関先で楽しもうかと思ってます。

 

そしてこちらは陽当たり良好の土手、

新1年生や2年生株が仲間入りして、賑やかになったクリスマスローズコーナー♪

 

あらやだぁ! 昨年花が咲いた株にもう蕾が…♪

 

陽当たりが良いとは言え、いくらなんでもこれはフライングでしょう!

(これから冬将軍がやってくるというのに、大丈夫かしらね…)

 

 

この土手の向こう半分には、イブキジャコウソウとタイムが混在して咲いてます。

昨日もヤマトシジミとベニシジミが花に群がってました・・・


その中に、ちょっと大きめの蝶発見~!

 

ようやく出会えた、今季初見&初撮りの『ウラナミシジミ』で~す♪

 

撮れたのは、証拠写真のこれ一枚だけ!

(やっぱり花にとまってほしかったなぁ…)

後日また訪問してくれた時には、翅裏の波模様をご覧いただけるといいのですが・・・

 

 

クリスマスローズの植え替えに夢中になって、気が付けばもうお昼タイムを過ぎてました。

 

玄関戸が開いて、

「後3分で、お昼が出来上がるよ~」…という旦那さんの声にビックリ!

 

我が家のおうちシェフさん、久し振りにまかない食を作ってくれたみたいです。

 

ありがたく、

「いっただきま~す」♪

 

畑のトマトで作った自家製のトマトソースとドライトマト、

そして収穫してきた白菜も入って、緑のエンダイブで彩り良く、

とっても美味しいパスタでした。

(でも、なんで白菜? パスタに白菜って、聞いたことないわぁ…)

 

わたしが外で庭仕事してる時のお昼は、いつもこうだったら嬉しいんだけど・・・

でも、世の中そう甘くはないですね!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタの宿でカマキリ産卵♪

2014年10月24日 | 自宅周辺の蝶

♪あなた 変わりは ないですか~

   日ごと 寒さが つのりますぅ~♪

 

…と、こんな歌を口遊んではみたけれど、今朝の最低気温は7.0℃。

それほど寒い朝ではございませんでした。

 

穏やかな秋空です・・・

 

可愛らしい雲が浮かんでた

(こんな雲を見ると、なんとなく顔がほころんじゃう…)

 

 

このところ、庭へやってくる蝶がめっきり減ってしまいました。

 

こちら、朝の散歩で出会った『ヤマトシジミ』です♪

(ワン連れなので片手撮影、その割には上手く撮れたでしょ…)

 

名残花のブッドレアでは、2頭の『キタキチョウ』が仲良く吸蜜♪

(2頭いるのが分かっていただけるでしょうか…)

 

キタキチョウさん、ここが今宵のお宿ですね♪

(このツツジの木は、キタキチョウの常連宿…)


キタキチョウのお宿に、何やら白い塊を発見!

 

よく見れば、そこにはカマキリもいる!

 

「これって、カマキリの卵だぁ~」

 (可哀想なカマキリさん、羽化不全で翅が伸びきらなかったのでしょうか…)

 

カマキリは、しきりにお尻を動かしている。

 

「あなた、もしかして産卵中だったの?」

 

しばらくすると、前足を舐め始めたりしてリラックスしてる。

 

「おやっ、ひと仕事済んだのですね!」

 

そして、枝の下の方にゆっくりと降りてきた。

 

「カマキリさん、お疲れさまでしたぁ~♪」

 

カマキリの卵は、地面から70cm程の高さの枝に産みつけられています。

 

  卵を産む位置が高すぎると鳥や動物の餌になり、

  低すぎると雪に埋もれてしまうので、

  雪に埋もれないギリギリの高さに卵を産むのだとか・・・

 

今年の冬は雪が少ないとありがたいけれど・・・どうでしょうね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの引っ越しをしました♪

2014年10月19日 | ごあいさつ

長い間お世話になっておりましたOCNの『ブログ人』がサービス終了とのことで、

こちらの『gooブログ』へ引っ越してまいりました。

過去記事も無事に連れてくることができ、ホッとしています・・・

(多少文章や画像のレイアウトのずれが生じてますが、大目にみてやってくださいね…)

 

訪問者さまには大変お手数をおかけしますが、この新しいURLでの登録をお願いいたします。

(リダイレクト機能は、2月末まで対応して頂けるとのことです…)

 

まだ使い勝手がよく分からないので、

しばらくの間は、ブログ記事にお見苦しい点も多々あるかと思います。

わたしも早くこちらでの操作に慣れるよう頑張りますが、

みなさまも、gooブログでの「いつもiらしく」に馴染んでいただけますよう、

よろしくお願いしますね!

 

 

…と、ご挨拶だけでは終わらないのが「いつもiらしく」です。

 

 

今朝の最低気温は1.3℃と、昨日よりは暖かな朝でしたが、

外の空気はとっても冷たかった!

 

日の出直後の眺めです♪・・・(6時19分)

 

やがて、こんな幻想的な風景に…♪・・・(6時54分)

 

山の麓へ、ズームイン♪

 

追記です・・・

この写真(↑)を拡大で見たい…というリクエストにお応えして、

同じ写真をもう1枚、小さな「サムネイル」で貼り付けてみますね。

(小さな写真で貼り付ければ大きな写真が見られるという、摩訶不思議な手法…)

 

さて、大きな写真をお見せするときに唱える呪文は、えっとーなんだっけ???

冗談です! そんなものございません・・・

 

下の小さな写真をクリックして、大きなサイズでご覧ください。

 

これがリンク付きサムネイル、大きな写真にな~れ!

 

かなり大きな画像サイズで撮ってあったこの写真(↑)を、別ソフトでサイズを小さくして、

gooブログへ画像をアップロードし、リンク付きサムネイルで貼り付ける。

ちょっと面倒ですが、この方法だと写真が拡大できました♪

(わたしの知識程度では、写真拡大はサムネイル貼り付けだけが可能みたいです…)


さて、お話変わって・・・

 

今日は蓼科まで所用でお出かけでした。

高原は、もう紅葉シーズン真っ只中・・・

 

蓼科中央高原へ向かう途中で『赤蕎麦畑』発見!

 

一面の赤いじゅうたんです♪

 

朝露に濡れてキラキラ光る赤蕎麦の花で、モンキチョウが吸蜜してる♪

 

ここは『メルヘン街道』と呼ばれているようです。

 

こんな乗り合いバスが走ってる♪

 

蓼科中央高原での用事を済ませた後は、原村の友人宅へと向かいました。

 

天気が良くて、遠く御岳山も見える~♪

 (う~ん、これはワンクリックして拡大させたいところなんだけどなぁ…)

 

gooでの記念すべき第1号の記事は、このくらいにいたしましょう。

 

これからも、gooブログでの「いつもiらしく」をどうぞごひいきに、

よろしくお願い申し上げます♪

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちランチ de 懐かしの再会♪

2014年10月16日 | 男子厨房に入る
いつもの女子会メンバーの一人から、懐かしい友人を我が家へご案内したいとの連絡をいただき、
…だったら、一緒におうちランチを楽しみましょう…ってことになりまして、
昨日は、前に住んでいた所のご近所友人二人をお招きしてのおうちランチでした・・・


お二人とも、子供たちが小さい頃からのママ友です。
当時はテニスをやったり、お互いの家を行ったり来たりしながらお茶会などをしたり、
松本のレストランやお寿司屋さんに出かけたり…と、みんなで連れ立って遊んでいた仲間たち…


我が家のお抱えシェフは、雨の合間に野菜を収穫をしたり、料理の下ごしらえをしたり…と、
前日から準備に追われていました。(とっても楽しそうに張り切って…)


シェフご自慢の自家栽培食材が、本日もキッチンにずらりと並んで、
お客さまの到着を待ちます・・・
(女子のおもてなしなので、ハーブ畑で咲いていたレンゲの花やラベンダーも摘んできた…)


?畑から収穫してきた野菜、夏の名残りのトマト、ハーブなど色々~♪

Rimg0022

 ナスタチューム、ボリジ、ディル、フェンネル、マーシュ、
 リーフチコリ、シブレット、セルフィーユ、黒キャベツなど…


それでは、懐かしい友と楽しくおしゃべりしながらのランチ、始まります
(毎度のことですが、料理名と料理説明文はシェフとの合作ということになります…)


?サラダは、
?《畑で採れた彩り野菜サラダ》

Rimg0024

 レタス、チコリパラロッサ、冬菜、マーシュ、ミニトマト、
 真ん中にはニンジンのピクルス、オリーブの塩漬け、ピンクセロリ、炒りシラス、
 パルミジャーノレッジャーノのスライス
 ドレッシングはいつもの藤木シェフレシピのビネグレットソース
 周りをニンニク風味の手作りマヨネーズで飾って…


前菜は、?
《魚介のマリネ》

Rimg0029

 真鯛、タコ、サーモンにはイクラをのせ、マグロはチコリの葉に盛り付けた
 オレンジ、畑のピーマンのマリネを刻んで彩り、ディルの葉をアクセントに…


パンは、?《いつもの丸福さんのパン》

Rimg0032

 パンのお供は手前から、自家製のハックルベリージャム、
 友人が栽培したイチゴ(サマープリンセス)を使っての自家製イチゴジャム、
 マスカルポーネとクリームチーズに酒盗とシブレットを加えたもの、そしてバター


(こちら(↓)が、本日撮影のハックルベリーです…)

Rimg0012

Rimg0005_2


(ガーデンハックルベリー? でも、ハックルベリーと教えていただいたのでこの名前で…)
 アントシアニンがブルーベリーの4.5倍だとか…
 この春に先輩から苗をいただいて畑で育てた


ここで新メニューの、?
《ホタテのグリル》

Rimg0033

 ホタテにバターで焼き目を入れてふんわり仕上げた
 シブレット、ナスタチュームの葉、枝豆、ベビーレタス、
 イタリアンパセリを飾り、白胡椒を振った


スープは、?
《カボチャのポタージュスープ》

Rimg0035

 カボチャ(バターナッツ)、玉ネギを炒めてその甘さを生かした
 生クリーム、塩で味を仕上げて、トウモロコシを浮かべ、
 オリーブオイルをかけて出来上がり


もうひとつオマケに変わった野菜の一品、
《セロリラブのポタージュスープ》

Rimg0041

 やさしいセロリ風味のスープ
 

(こちら(↓)が、前回のランチでも登場したセロリラブという野菜です…)

Rimg0040

 フランスではセロリラブと呼ぶがセロリアックとも呼ばれる?
 セロリに似ているけれど、葉や茎を食べるのではなくて肥大した『根茎』を食べる西洋野菜
 

お口直しに、
《グレープフルーツのグラニテ》

Rimg0044


メインディッシュは、
《豚肉のソテー》

Rimg0048

 豚肉ロースをフライパンで焼き目をつけ、
 硬くならないように気を遣いオーブンで丁寧に焼き上げ、
 ブルーベリーソースを添えた
 付け合わせは下栗芋のローストとタマネギの素揚げ、
 バジルの若葉を上に乗せた


デザートはお馴染みの、?
《アイスクリームのフルーツ添え》

Rimg0050

 ホワイトとルビーのグレープフルーツ、
 ブドウの品種は皮ごと食べられるシャインマスカット?、
 アイスの上にはアーモンドを乗せてセルフィーユを添え、
 フロストシュガーを振りかけた


午後のおやつは、?
《ぼっちゃんカボチャの蒸し焼き》

Rimg0052

 坊ちゃんカボチャを横にスパット切り、種とワタを取り除いてチンする
 中にバター、グラニュ糖、生クリーム、干しぶどうを入れてオーブンで焼き上げ完成
 思わずほころぶような味のミックス・・・いい具合に仕上がった


本日のランチ&おやつ、大変おいしゅうございました


相変わらずのメニューが並んだランチですが、
我が家でのおうちランチ初体験の友人には、喜んでいただけたようでよかった
我が家のお抱えシェフに感謝、感謝です~♪


あっ、その友人がニンジンのピクルスを気に入ってくれて、
レシピが知りたいって言ってたのを、すっかり忘れてましたぁ~


…ということで、
たまにはレシピなんぞも載せちゃいましょう…


《ネットに載っていた、『ピクルス液』のレシピです♪》
(漬け込む具材はニンジン、セロリ、キュウリ、大根など何でもOKです…)
  米酢・・・・・・1カップ
  水・・・・・・・2カップ
  三温糖(砂糖)・・80g
  塩・・・・・・・大さじ1
  赤唐辛子・・・・1~2本
  ローリエ・・・・1枚
  黒こしょう・・・20粒
  ディル・・・・・3本


今回訪問してくれた友人とは、二十数年振りの再会♪
風の便りで大病を患ったと聞いていたけれど、
思いがけずに元気な顔を見ることができて嬉しかったです。
たくさんおしゃべりをして、最後の最後まで大笑いさせてもらって、
本当に楽しいおうちランチでした・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする