いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

庭のキクバオウレンと神社のウスギオウレン♪

2024年03月30日 | 我が家の花(2024)

この時期恒例、庭のキクバオウレンと神社のウスギオウレンです。

先日27日は天気が良かったので、神社まで出掛けてきました。

 

本日の一枚は、

神社で咲くウスギオウレンです♪

 

まずは、庭のキクバオウレン(菊葉黄連)から・・・

今年は根雪にならなかったせいか、葉が茶色く枯れてしまい、

花がすごく少ないのです。過去一番に少ないかも。

例年だったら、真っ白く群生して咲くのに・・・

傾斜地の窪んだ場所で少しだけ咲きました。

 

キクバオウレンの花(3月24日撮影)

 

来年は、群生して咲いてる様子をアップできるといいなぁ〜

 

次は、神社のウスギオウレン(薄黄黄蓮)です・・・

ウスギオウレンは、色が薄黄色の花だけではなく、

ピンクっぽい花や白っぽい花などもあります。

 

薄黄色の花♪

 

白っぽい花♪

 

開き始めの花♪

 

木漏れ日を浴びて咲く花♪

 

ウスギオウレンも、今年は群生して咲いてる花が少なくてビックリ!

大木がずいぶん伐採されたから、環境が変わってしまったのでしょうか。

 

一面真っ白な群生ではなく、まばらに咲くウスギオウレン♪

 

でも、数年前から増え出した場所には花が多くて良かった!

 

通路の左側は年々花が増えている♪

 

さて、来年のウスギオウレンはどんな風になっているのでしょうね。

心配やら楽しみやら〜

 

例年だと、杉林を抜けた先で越冬蝶に出会うのですが、

この日は気温が低くて、蝶影は全くなかったです。

この場所で蝶の初見ができないなんてことは、初めてかも・・・

明日で3月が終わるというのに、

未だに越冬蝶や新生モンシロチョウとの出会いがない春です。

 

神社を出てから、

梅の花を眺めたりフクジュソウの群生を見に行くのが毎年恒例なのですが、

この日は、自宅から徒歩数分の神社までの往復だけにしておきました。

帰りに田んぼの土手でフキノトウを採ってきたので、

蕗味噌を作って美味しく食べました。 花より団子的な今年の春です。

 

 今日の、お・ま・け・・・

昨日の午後、出窓からふと空を眺めたら、

そこには2匹のワンちゃんが遊ぶ姿がありました。

 

こんな雲が浮かんでいた♪

 

これはどう見ても、昨年虹の橋を渡った娘宅の愛犬と、

そして、恋くんよりも先に虹の橋を渡った友人の愛犬です。

 

周辺の小さな雲を少し消して画像処理してみました。

そうしたら、こんな写真に・・・

 

お空で遊ぶ、恋くんとティーちゃん♪

(左が恋くんで右がティーちゃんだと思う…)

 

写真を撮っている間にも、刻々と雲が変化してしまい、

ほんの一瞬だけのワンコたちでした。

お空の上では、いつもこうして仲良く遊んでいるのかと思ったら、

なんだかホッとしました・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸昼食会も無事終えて〜♪

2024年03月26日 | 日々の暮らし

 

23日の「彼岸の明け」は、娘夫婦と一緒にお彼岸昼食会でした。

 

 

「お中日」の20日は、婿殿が仕事になってしまったので「明け」に。

23日の天気予報を見れば、ミゾレから雨模様・・・

…で、前日に買い物を済ませて、

午前中の早い時間から準備に取り掛かりました。

いつものように、おはぎと天ぷらがメインの昼食会なので、

準備と言っても、天ぷらの下ごしらえくらいですけどね。

 

娘が体調不良だということでしたが、

食欲はあるというので、昼食会は予定通りに・・・

でも、お手伝いが来てくれないから、

今回は旦那さんの手を借りて、二人で頑張りました。

 

《お彼岸恒例の天ぷら》

(天ぷら饅頭、金時芋、エビ、ナス、レンコン、

アスパラ、フキノトウ、ピーマン、椎茸の9品目…)

 

いつもだったら、娘との流れ作業で行う天ぷらですが、

今回は下ごしらえから全てわたし一人で・・・

 

いつもだったら、かき揚げも一緒に並ぶのですが、

今回は面倒なのでパスさせてもらいました・・・

 

いつもだったら、盛り付けは娘の担当なのですが、

今回の盛り付けは、旦那さんのセンスで・・・

 

言うまでもありませんが、毎度のことながら、

大きなバットの中には、たくさんの天ぷらが残っています。

 

こちらは、バットに残った天ぷら色々♪

 

これらの残った天ぷらは、お代わり用やお持ち帰り用などです。

「一人で大変なんだから、盛り付ける分だけで良かったのに〜」

…と娘に言われ、それもそうだなぁ…と思ったけど、後の祭り・・・

 

《葉物がメインのサラダ、二皿》

 

このサラダは、旦那さんが作ってくれました。

葉物野菜はベビーリーフとレタスを使い、

ブロッコリー、トマト、アボカドで彩りを添え、

酢漬けのカリフラワーを小さくして散りばめて、

カッテージチーズを上に乗せて・・・

 

《お彼岸恒例のおはぎ》

 

胡麻のおはぎがメインで、きな粉のおはぎは少しだけ。

これも、今の我が家恒例のおはぎ事情です。

 

娘宅のお舅さんが一緒だった頃には、

きな粉のおはぎも同じくらい作り、おはぎの数も多かったけれど、

人数が減り、お互いに食べる量も減ってきたお年頃です。

今では、3合(モチ米7:うるち米3)のお米でご飯を炊きます。

 

わたしが天ぷらを揚げている間に、

旦那さんがすり鉢で、胡麻をすってくれました。

すった胡麻に砂糖を入れる味付けは、わたしの担当です。

炊き上がったご飯は、粒が少し残る程度の「半殺し」で潰し、

丸めたご飯をすり鉢の胡麻の中へ投入します。

すり胡麻をまぶしてお皿に並べるのは、旦那さんの担当。

 

まぁ、そんなこんなで慌ただしく準備が進み、

今年も無事にお彼岸昼食会を終えました・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ、最後の1鉢が開花♪

2024年03月22日 | 我が家の花(2024)

今年の鉢植えクリスマスローズ、最後の1鉢が開花しました。

 

先に咲いた花たちの様子は、

鉢植えクリスマスローズ集合~♪』をご覧くださいね。

 

その時の記事の中で、

まだ小さな蕾状態だった『ピンクセミダブル』と、

半開き状態だった『ブラックシングル』の2鉢をご覧いただきます。

 

無地の花弁の半八重咲き、

スポットレス・ピンクセミダブル

この株は、昨年の秋に植え替えをしたせいなのか、

なかなか花芽を見せてくれず、ヤキモキしてました。

そのうちに小さな花芽が顔を出してきて、

ここにきてようやく開花です!

今は寂しい鉢花だけど、蕾がもうひとつあるから、

それが咲いたら、少しは賑やかになるでしょう・・・

 

色が限りなく黒に近い一重咲き、

ブラック・シングル

ブラックと呼ぶには少々無理がある、濃い紫色の花です。

今年は花茎が伸びずに短足で、見栄えが悪い花姿にガッカリ!

それでも花がたくさん咲いてくれて、内心は嬉しい~

来年はスラリと伸びた、素敵な花姿を期待しよう!

 

ここからは、地植えのクリスマスローズをちょこっと・・・

一昨日からの雪で、昨日の朝は10cm程の積雪でした。

ようやく咲いたクリスマスローズたちも、すっかり雪の中・・・

でもやっぱり春の雪ですね! 

今日は、もう日陰以外の場所では雪も消えて、

クリスマスローズたちが元気に咲いています。

 

薄紫色のクロッカスが咲いて、

可愛いピンクの花も咲いてきた♪

 

追記です・・・(3月24日朝)

昨日はすっぽりと雪に埋まっていたピンクのクリスマスローズでしたが、

今朝の陽射しで雪が消えると、

何事もなかったかのように、可愛い花を咲かせています。

 

雪の後のクリスマスローズ♪

(奥のクロッカスも、雪が消えたら花開くでしょう…)

以上、追記でした・・・

 

傷んだ葉を全部カットした株が、

たくさんの花を開き始めている♪

(ビフォー・・・2月18日)

 

(アフター・・・同2月18日)

 

(そして今日・・・3月22日)

 

寒い信州ですが、

地植えのクリスマスローズも、1株2株と花を咲かせてきています。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元初のフレンチレストランでランチ〜♪

2024年03月17日 | 美味しいお店

先日の14日、旦那さんは中学の同年会でお出かけでした。

一人でお昼ご飯ということになってしまうので、

ならば、娘を誘ってランチに出かけましょう!

 

昨年の春、大町にフレンチレストランがオープンしたという話を聞いて、

一度行ってみたいと思っていたお店に、早速メール予約を入れました。

大町初のフレンチレストランだということなので、期待が膨らみます〜

 

お店は自宅から車で15分ほどの場所にある、

本格フレンチレストランの『Crête(クレット)』さんです。

 

トリコロールがはためくお店、Crêteさん♪

 

ネット情報ですが・・・

店名はフランス語で「山の稜線(りょうせん)」を意味するそうで、

山をイメージした深緑色を、壁や天井に取り入れた落ち着く空間・・・

シェフは、松本市の「鯛萬」やホテルで調理スタッフや料理長を務め、

フランス・パリの一つ星レストランで修業を積み、

腕を磨いてきたのだそうです。

 

まずは、店内の様子からご覧いただきましょう・・・

ゆったりとした広くて素敵な店内です。

(店内や料理撮影を快諾していただいたので、遠慮なく撮らせていただきました…)

 

玄関から入ったところ♪

 

カウンターです♪

 

壁側には二人掛け席が2つ♪

 

窓側には4人掛け席が4つ♪

(奥には先客がいたので、手前の2席だけ撮影です…)

 

各テーブルにはランプが置かれている♪

 

この日のランチは、窓側の4席が埋まっていました。

 

それではランチが始まります・・・

ランチは『有明』、『燕』、『常念』の3コースがあります。

この日はホワイトデーなので、旦那さんが、

チョコのお返しにスポンサーになってくれると言ってくれました。

…ならば、一番贅沢な『常念』のフルコースを食べましょう!

(料理名はテーブルに置かれたメニューより…)

 

輪切りの木に差し込まれたナプキンも、やっぱりグリーン♪

 

飲み物は、

シャルドネ スパークリング(ノンアル)♪

 

アミューズは、

マグロのフリット♪

(衣がサクサクで中のマグロはふんわり、ワサビの花の辛さが絶妙)

 

自家製パンには、

炭塩の入ったオリーブオイルが添えられている♪

(香り高いオリーブオイルで、中の炭塩がまた美味しい)

 

前菜は、

マチスコでマリネした合鴨とコンソメで火入れした大根♪

(合鴨のお味はコクがあって大根はさっぱりで野菜はフレッシュ)

 

ここで一言・・・

『マチスコ』とは、

大町市内の中学生が栽培した唐辛子を使って、

そこの生徒が作った「大町のタバスコ」です。

(リンク先(↑)に商品のマチスコとその関連記事が載ってます…)

 

スープは、

池田産ビーツのスープ♪

(色がきれいで、温かいのにフレッシュなビーツの香りと味にビックリ)

 

魚料理は、

本日の魚料理が黒鯛♪

(黒鯛の皮がカリッと身は柔らかく、ソースも美味しい)

 

2品からチョイスの肉料理は、

美麻産鹿のロティ 赤ワインソース(娘のチョイス)♪

(ジビエなのに臭さは全くなく、肉が滑らかな食感で食べやすい)

 

牛ハラミの赤ワイン煮(わたしのチョイス)♪

(ハラミがしっかりした食感で、添えられてる野菜も美味しい)

 

デザートは、

バナナチョコのタルト仕立て♪

 

最後は、

コーヒーとプチフール(フィナンシェ)♪

 

お料理の写真を見ていただくとお分かりのように、

盛り付けがすごく素敵です!

前菜のソースの使い方なんか、これはもうアートですね。

肉料理のソースの掛け方も、とてもオシャレです。

デザートはお皿に空間を設けて、これも素敵な盛り付け〜

 

どの料理も美味しくて、見た目にも美しく、

とても幸せ〜な気分になりました・・・

 

本格的なフレンチなのに、

ランチのお値段がリーズナブルなことも嬉しいです。

自宅から近くて、美味しいランチが食べられるから、

友人たちがきた時には、是非このお店にご案内しようと思います。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥たちの小劇場色々と猫劇場〜♪

2024年03月12日 | 庭の野鳥たち

昨日は気温が氷点下二桁まで下がって、

久し振りに冷え込んだ朝でした。

でも日中の気温が上がったので、雪もだいぶとけて春の花も開き、

春めいた気分になれたのですが・・・

今日は朝から冷たい雨が降っていて、夕方には大粒のボタン雪に変わり、

雪は容赦なく降り続けて、またまたまたまた冬に逆戻りです!

 

春の花からご覧いただきましょう・・・

束の間の春、昨日撮影のクロッカス2種です。

玄関前では早咲きの薄紫色のクロッカスが咲き、

リビング前の土手には黄色いクロッカスが咲きました。

 

白くて細い首を伸ばして咲く、薄紫色のクロッカス♪

 

上の写真、地面に枯れ草のようになって蔓延っているのはギンパイソウで、

クロッカスが地上から姿を消した後には、

盃のような形をした白い花が一面に咲きます。

 

首なしで地面にパッと花咲く、黄色のクロッカス♪

 

例年だと、黄色い花は薄紫色の花の後に咲き出すのですが、

今年は両方が同じ日に開花してビックリ!

 

それでは本題に入ります。

 

最初は、野鳥たちの小劇場からご覧ください・・・

 

《シジュウカラの、餌探しプチ劇場》

桜の木にやってきたシジュウカラですが、

相変わらず餌台のヒマワリの種には目もくれず、

ひたすら桜の木で餌探しをしてました。

 

雪に顔を埋めて餌探し~♪

 

顔を上げたら、

白いお髭のおじいちゃんシジュウカラです♪

 

太い幹にも虫がいるのかなぁ〜

 

《ひとり遊びジョビ姫の、シルエット小劇場》

どんよりと曇った日のお昼頃のことです。

ジョビ姫が柿の木周辺で、

あちこち飛び回りながら、ひとり遊びをしてました。

 

その様子が可愛くて、カメラを向けてしまった♪

 

画像が小さく、しかもシルエット状態なのですが、

最後の1枚で、ジョビ姫だとお分かりいただけるでしょうか・・・

 

《雪原の中での、野鳥たちの陣取り合戦》

雪が積もった蕎麦畑での出来事です。

カラスが蕎麦の切り株周辺の雪を退けて、土を掘り起こし、

土の中の餌を探していました。

 

雪がなくなったその場所には、

ツグミやスズメやヒヨドリがやってきて、餌探しが始まります。

 

雪の積もった蕎麦畑に、土が見えてる場所がある♪

 

そこは、カラスが土を掘りながら餌を探してる場所♪

 

カラスが掘り起こした場所には、ツグミがやってきて餌探しです♪

 

でも、カラスが来るとツグミはすぐに逃げて行く♪

 

ツグミはスズメとは仲良しだけど…♪

 

どうやらヒヨドリとは距離を置きたいらしい♪

 

晴れた日にも、連日ツグミがやってきます♪

 

餌を見つけてたらふく食べた後は、

柿の木で満足そうにしているツグミです♪

 

最後は、2匹の猫劇場です・・・

春になると、猫の鳴き声がうるさいことがよくあるけれど、

昼間に猫の鳴き声を聞いたのは久し振りでした。

 

出窓から猫の鳴き声のする方を眺めると、猫がいました。

 

茶色と黒の2匹の猫がいた♪

 

茶色の猫は、すっかりリラックスモードです♪

 

今度は、キッチンの小窓から猫たちの様子を眺めてみました。

 

そのうちに、茶色の猫が黒い猫の元へ歩み寄って行った♪

 

あらまぁー、2匹は仲良しさんだったみたい♪

 

寄り添ってるフタリです♪

 

茶色の猫が去ると、背伸びして姿を追ってる黒い猫が可愛かったです。

 

背伸びをしながら茶色の猫さんを見つめてる♪

 

この後、黒い猫は茶色の猫が去った方へと走って行きました。

2匹ともふっくらとして、栄養状態も良さそうだけど、

どこぞの飼い猫でしょうか、それとも野良たちでしょうか・・・

久し振りにじっくりと猫観察をして、楽しいひと時でした。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする