いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

クリスマスローズ発芽苗のポット上げ♪

2021年03月29日 | 我が家の花(2021)

地植えのクリスマスローズが咲いてきました。

 

本日の一枚は、

庭で咲いてるクリスマスローズです♪

 

クリスマスローズの春一番のお仕事、発芽苗のポット上げ作業がようやく完了!

昨年の記録を見れば、3月13日にはすでに終わっているので、

少々焦っていましたが、一昨日27日にやっと終わりました。

途中で雨がザーザー降ってきたけれど、軒下に移動してなんとか終了・・・

 

《次々と発芽してきた頃の様子》・・・(1月1日)

 

《本葉が伸びてきた時の様子》・・・(2月10日)

 

《 そして、本葉が出揃ってきた》・・・(3月26日)

 

さて、ポットの中で窮屈そうにしている赤ちゃん苗たちを、

1つのポットに1本ずつ植え付ける「ポット上げ」作業です。

 

《ポットから取り出した、赤ちゃん苗の様子》

 

《7.5cmサイズのポットに植え付けた赤ちゃん苗》

 

ポット上げした苗を数えたら、なんと106本もありました!

種の発芽率がすごく良くて、6種類の花それぞれが9割程度は発芽しています。

 

今回は、三重県のmcnj師匠から送っていただいた種からの発芽なので、

6種類の種からはどんな花が咲くのか、全くわかりません。

もしかして、我が家の庭では見たことのないような花が咲くかも・・・

そう思えば1本たりとも粗末にはできず、小さな苗も全部ポット上げしました。

 

昨年のお正月に発芽した先輩株は、一年でずいぶん大きくなっています。

お気に入りの花色を厳選して、少しだけポットをサイズアップして植え替え、

(昨秋9.0cmポットに植え替えた株→今春10.5cmサイズのポットに植え替え…)

残りは全部地植えにしてしまいました。

 

《今年の赤ちゃん苗 と 一年先輩株との比較》

 

ポット上げした106本の赤ちゃん苗は、このまま夏を越させて、

秋になったらポットでの植え替えはしないで、全部畑に植え付けて、

畑で冬越しをさせ、初花が咲くまでそのまま畑で育てるつもりです。

(今までのように、冬の夜間玄関内に取り込んで管理するのは多過ぎて無理なので…)

小さな株を地植えにしてしまうと、初花が咲くのが1年遅れそうだけど仕方がない。

 

その代わりに、今年は鉢植えの数を少し増やそうかと思って、

地植えで咲いている中から、お気に入りの花を物色中です。

 

最後に、今庭で咲いている花をもう少しご覧いただきましょう。

 

ダブル咲き♪

 

セミダブル咲き♪

 

ピンクのシングル咲き♪

 

ピンクピコティのシングル咲き♪

 

イエローのシングル咲き♪

 

日当たり良好の場所で咲いているクリスマスローズは、

花盛りの株もあるのですが、半日陰などではまだ蕾の株も多く、

また後日クリロー特集でご覧いただこうかと思っています。

 

 訂正です・・・

ポットサイズの単位を間違えて記述してましたから、

75cm → 7.5cm のように訂正しました。

75cmとか105cmサイズのポットなんてあり得ませんよね(笑)

コメント欄はそのままですので、ご了承くださいね・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社のウスギオウレンと今年の初見蝶♪

2021年03月25日 | 自宅周辺の蝶

昨日は、神社の杉林に咲くウスギオウレンを見に行ってきました。

毎年この時期の恒例となっている神社への散歩ですが、

今年は歩くのはまだ無理だろうと、諦めていたけれど・・・

あまりにも穏やかな春の陽気に誘われて、つい出かけてしまいました。

(結果、少々無理をした感があって、今日は静養日です…)

 

本日の一枚は、

杉林に咲くウスギオウレンです♪

(左下に見えているのがウスギオウレンの葉です…)

 

我が家から神社までは歩いてほんの数分、すぐそこです。

でも、ゆっくり休み休み歩いた神社は、すご~く遠かった!

 

行く途中、振り返ると真っ白な餓鬼岳がきれいでした。

 

残雪の白い山が、北アルプスの餓鬼岳です♪

 

神社の横では蝶にも出会ったけれど、それは後ほど・・・

 

まずは、神社に咲く『ウスギオウレン(薄黄黄蓮)』・・・

やっぱりね、もう花の最盛期は終わっていました。

それでも今年もたくさん咲いていたウスギオウレン、

お花と咲いている様子をご覧いただきましょう・・・

(数枚撮影しただけなので、写真枚数は少ないですが…)

 

こちらがウスギオウレンの花

 

我が家に咲くキクバオウレン(菊葉黄蓮)とよく似ているけれど、

花色が淡い黄色で、花びらが細くそり返って咲くところが違います。

 

神社のウスギオウレン と 庭のキクバオウレン♪

 

(2枚とも過去の写真を使っての比較です…)

 

こちらは、ウスギオウレンの咲いている姿です♪

 

この花もキクバオウレンと同じく、『雄花・両性花・雌花』の、3タイプの花が咲きます。

ここに咲くのは雄花(上の写真の花)がほとんどで、両性花もかなり咲いてますが、

雌花は過去に一度も見つけたことがありません。

 

偶然目の前に雌花らしき花が咲いていて、すごくラッキー!

たくさんの花の中から希少な雌花を探すのって、かなり大変!

数枚の写真を撮っただけなのに、足元で咲いていたとは…!

 

雌しべが目立つ《雌花》らしき花が咲いていた♪

 

長年じっくり探してきたけれど、全く見つからなかった雌花・・・

ウスギオウレンの雌花のブログ登場は、今回が初めてになります。

 

今年の冬は何度も強風が吹き荒れたので、

杉林の中には杉の枯れ枝や枯葉が散乱しています。

そんな中でも、ウスギオウレンがたくさん咲いていました。

 

杉木立の下で咲いてる、たくさんのウスギオウレン♪

 

今年もウスギオウレンの群生が見られて、嬉しかったです。

 

さて次は、今年の初見蝶です・・・

神社の杉林を抜けると、少し開けた場所があり、

毎年そこで蝶に出会えるので、今年も期待してました。

 

まず出会ったのが、「テングチョウ」です♪

 

「ヒオドシチョウ」もやってきた♪

 

この場所でテングチョウに出会ったのは初めて!

 

テングチョウとヒオドシチョウは、成虫(蝶の姿)のままで冬を越し、

春の気配を感じて目覚めた『越冬蝶』です。

 

帰る途中、「モンシロチョウ」が飛んでいた♪

(忙しく飛び回っていて、お恥ずかしい証拠写真ですが…)

 

モンシロチョウは蛹で冬を越しますから、

今出会うのは、この春に生まれたばかりの『新生蝶』です。

 

これからの季節は、『越冬蝶』と『新生蝶』が次々と飛び出してきます。

楽しみ、楽しみ~

 

ウスギオウレンを見に神社までお散歩して、ついでに蝶を探してから、

その後ちょっと離れた林まで足を伸ばして、

梅の花を眺めながらフクジュソウの群生を楽しむ…という、

この時期ならではの、わたしのお気に入りお散歩コースなのです・・・

でも、今年のお散歩は神社まで。

 

今回はウスギオウレンを主役にしたのですが、

記録の都合上、カテゴリーは「自宅周辺の蝶」にしました。

gooブログに変更してからは、複数のカテゴリーが選択ができず、

これはかなり不便なので、改善してほしい点のひとつなのです。

…と、ここで愚痴っても仕方がない・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト弁当とコストコパーティー♪

2021年03月22日 | 日々の暮らし

春のお彼岸ですね。

先日は娘のお舅さんの三回忌でした・・・

お昼には、娘夫婦が豪華なテイクアウト弁当を用意してくれて、

お舅さんを偲びながら、みんなで美味しくいただきました。

 

…ということで、

まずは、お昼に食べたテイクアウト弁当です・・・

お弁当は、お隣の松川村にある『いろり懐石 釣人』さんのテイクアウト。

ここの店主は、ウチの旦那さんの友人で海釣りの師匠なのです。

 

では師匠のお店のPRも兼ねて、お料理をご覧いただきましょう・・・

大きなお重の蓋を取ったら、そのままひっくり返して置き、

その上に中箱を乗せることによって高さが出て、お膳っぽくなります。

テイクアウトのお弁当だけど、料亭気分で食べられるのが嬉しい~

(大きなお重は、食べ終わったらお店に返します…)

 

こちらがお重に入った、豪華な「懐石弁当」です♪

 

それでは、お弁当の中身も見ていただきましょう。

 

 

 

 

 

店主が、「〇〇〇さんだからね、気合を入れて作ったよ~」

と言いながら手渡してくれたこの日の懐石弁当、

店主のお気持ちがビシバシと伝わって、大変美味しかったです!

釣人さん、いつも美味しい料理をありがとうございます♪

 

さて次は、コストコパーティーです・・・

かなり前に、娘夫婦が富山県のコストコへ行ってきてくれました。

娘とわたしで行く時もあるけれど、まだ長時間の車移動は無理なので、

婿殿が有給休暇を取ってくれて、娘と二人でコストコへ買い出しです。

 

買い出しの日は、コストコデリカでの夕食が恒例なので、

娘夫婦と一緒にコストコパーティーです。

 

リピ買い商品色々~♪

(これは我が家用の一部ですが、娘宅用にもあれこれどっさりと…)

 

ディナーロール と ベーグル♪

 

(大量なので、ラップしてジップロックに入れて冷凍保存です…)

 

この巨大な包みは、トイレットペーパー♪

(6ロール × 5セットで、30ロール入りです…)

 

こちらは、夜のパーティー用コストコデリカ♪

(みんなの好みなので、いつもと同じメニューですが…)

 

それでは、コストコパーティーです・・・

 

テーブルにはコストコデリカが、パックに入ったまま並びます♪

 

海鮮漬けちらし寿司♪

サーモン、甘えび、本まぐろ、いくら醤油漬けが散りばめられた、

豪華なちらし寿司です。とにかくトロッとした海鮮が美味しい!

 

ハイローラー(B.L.T)♪

具材は薄切りベーコン(B)、レタス(L)、トマト(T)、

ナチュラルチーズのスライスが入り、味つけにマヨネーズを使用。

これは婿殿の大好物で、翌日は軽く焼いて食べます。

 

チョッピーノスープ

アサリ、ムール貝、ヤリイカ、真タラ、エビが4尾、マッシュルーム、

ミニトマト、イタリアンパセリ、スライスされたマッシュルーム、

玉ねぎとみじん切りしたセロリにレモンなど、豪華材料が満載です。

 

開店同時に飛び込んで、毎回真っ先に向かうのがこのスープの売り場。

その日によっては並んでいない場合もあるけれど、あれば絶対に買う!

それくらい、家族みんなが大好きなチョッピーノスープです。

 

チョッピーノスープの作り方は、いたって簡単!

容器に入っているもの全てをお鍋に入れて、加熱すればできあがり~

 

上段には具材、下段には魚介入りスープが入ってる♪

 

まずは、容器に入っている魚介とスープを鍋に移し替えて…♪

 

そこに中蓋の上に乗っているレモン以外の具材を入れて煮込む♪

 

前回は入手できなかったスープだったので、嬉しかったです!

 

テーブルが寂しいからと、急遽アボカドの生ハム巻きも登場♪

 

自宅から一部区間高速を使っても片道約3時間のコストコ行きは、

ちょっと遠いけれど、道中は楽しく広い店内のお買い物も楽しみで、

我が家としてはちょっとしたイベントになっています。

コストコへの買い出しの日は、夕食の準備をしなくて済みますから、

わたしにとってはありがたいイベントです・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻日と虹のアーチ♪

2021年03月18日 | 自然・風景

一昨日の朝に『幻日』が現れて、午後には『虹』が出ました。

同じ日に、幻日と虹の両方を見るなんてことはなかなかないです!

 

本日の一枚は、

きれいな虹のアーチです♪

 

まずは、朝食時に現れた『幻日』です・・・

今年に入ってから、片方だけの幻日は何度か見たけれど、

左右に現れる幻日を見たのはいつ以来だろうか・・・

あまりはっきりとしない幻日ですが、それなりに楽しめました。

 

太陽の両側に現れた、左右幻日です(6時47分)

 

白い尾を伸ばして光る、左右幻日(7時06分)

 

右幻日が消えて、左幻日だけになった(7時13分)

 

出窓から眺めた、左幻日(7時17分)

 

あれっ、また左右幻日になった(7時19分)

 

今回の幻日は1時間以上経ってもまだ消えない(7時56分)

 

刻々と変化していく幻日を長時間楽しむことができた、朝の天体ショーでした。

 

午後には、きれいな『虹』が出た・・・

午後のコーヒータイムにふと出窓に目をやったら、そこにはきれいな虹が見えました。

 

わぁー、虹が出てる~(14時55分)

 

虹に、ズームイン♪

 

虹の外側から内側に向かって、

赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の順番で、七色が見えるでしょうか。

(青と藍の区別がちょっと怪しいですね…)

 

出窓からでは、桜の木と柿の木が邪魔してよく見えな~い!

…ならば、外に出て虹を眺めてみましょう・・・

 

きれいな「虹のアーチ」が見えます(14時56分)

 

この虹、ずいぶん低くて小さな虹ですね!

 

虹のアーチが見えたところで、虹についてのお勉強を少々・・・

虹は円形に出るけれど、地上からでは上半分しか見えないからアーチ状です。

虹は太陽の高さによって大きさが違います。

朝や夕方の太陽の高さが低いときは、高くて大きな虹になり、

太陽が高くなるにつれて、低くて小さな虹になります。

そして太陽の高さが42度を越えると虹は見えなくなります。

(太陽の高さが高い夏の昼は虹を見ることができない…)

 

今度は、虹のアーチにズームイン♪

 

久々に見る虹、なかなかきれいな虹ですねぇ~

 

虹の中央部の色がだんだん薄くなってきて…♪

 

やがて中央部は青色だけになってしまった(14時59分)

 

最後には、虹の左側だけが残りました。

左側を眺めるんだったら、キッチンの窓からがいいかも・・・

 

キッチンの窓から眺めた、最後まで残った虹の左端(15時30分)

 

やがて虹の左側も消えてしまい、これで午後の天体ショーはおしまい。

 

上(↑)の写真、虹の下に見えている3つの山の真ん中、

この山は「鷹狩山」で、頂上には展望台があります。

 

鷹狩山の頂上にズームすると、展望台が見えます♪

 

展望台に、もっともっとズームインしてみましょう。

 

展望台がすぐそこに…♪

 

これは、我が相棒のコンデジの光学ズーム40倍の威力です。

(ブロ友さんたちの光学ズーム60倍には敵いませんが…)

展望台の右下に見えている建物は、展望レストランです。

この展望台に上って眺めれば、

北アルプスの雄大な景色と、その麓に広がる大町市街が一望できます。

 

幻日と虹を見た一昨日でしたが、そんなダブルラッキーだったわりには、

ハッピーな出来事は何もなく、いたって平凡な一日でした・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーはおうちディナーで…♪

2021年03月15日 | 男子厨房に入る

昨日はホワイトデーということで、娘夫婦を招待してのディナーです。

久々に我が家のおうちシェフが腕を振るってくれました。

 

ランチかと思いきや、シェフの都合によりディナーということに・・・

そうなると、当然ワインを飲みながらってことになりますね!

 

まずはワインで乾杯~♪

(若干1名はジュースで乾杯…)

 

それでは、おうちディナーが始まります・・・

夕方の早い時間、東山に夕日が当たっている頃からのスタートです。

(いつものように、料理名と説明文はシェフとの合作です…)

 

一口サイズの、あ・ら・か・る・と♪

緑のオリーブ、キュウリ、セルリの生ハム巻き

赤いトマトの品種名はアメーラ(安曇野産)

香辛料が乗ったフランスの一口サイズクリームチーズ

フェンネルの葉は庭のハーブコーナーより調達

彩良く春を感じる一皿です

 

前菜は、

春を包み込んだゼリー♪

サラダ菜、レタス、アスパラガス、なずなの葉、

ゼリーの上には菜の花一輪

 

ゼリーの中には、フキノトウや菜の花が入ってる♪

 

 

前菜がもう一品、

アボカドとホタテのセルクル仕立て♪

タルタルソースを乗せて、彩にパプリカのマリネ添え

オレンジとレモンを絞った

緑色のサラダ菜のソースで春らしく

 

パンはコストコのディナーロール、

パンのお供は自家製ジャム♪

 

ジャムは、ブルーベリージャムと秋苺のイチゴジャム

 

スープは、

コーンポタージュスープ♪

手抜きをして伊藤園のパック入りを使った

 

メインディッシュは、

信州牛のステーキ♪

芽キャベツ、ジャガイモガレット、マッシュルーム

うっかりして焼き加減がウェルダンになってしまった

 

ステーキが苦手な婿殿のメインは、

エビのオーブン焼き と タコ・海老・ホタテのアヒージョ風♪

 

アヒージョ風はニンニクとオリーブオイル

エビは塩味がきいて堪能してくれたようだ

 

デザートは、

アイスクリームのフルーツ添え♪

イチゴは信州産の紅ほっぺ、キーウイ、オレンジ

 

大変美味しゅうございました。

今回は、友人や親戚をお招きしての食事会ではないので、

おうちシェフも一緒に座って食べながらのディナーでした。

(もちろん、座っていられない時間帯も多かったのですが…)

 

食事の後には、婿殿からお返しに頂いたお菓子を、

みんなで少しずつ分けっこしながら食べました。

 

別腹のコーヒータイムです♪

 

こうして我が家のホワイトデーは終わりました・・・

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする