土曜日からの発熱でダウンさせられていた憎っくきインフルエンザも、
ようやく静まってくれまして、本日久し振りに洋服に着替えることができました。
やっぱりインフルにはタミフル! こんなにも効くものかとビックリです
高熱が出て「インフルエンザかなぁ?」と思ったら、すぐに受診してくださいね。
迅速な処置は症状が軽く済みます!
わたしから感染したであろう旦那さんの症状は、ただの風邪のようで、
本当にインフルエンザなのか? …と疑いたくなるような症状なのです。
高熱後丸一日経ってから受診したわたしと違って、熱が出てすぐに病院へ行き、
受診後すぐに薬を飲んだという、素早い対応のお陰なのだと思います。
(イヤイヤ、それは日頃の行いの差なのでは?という囁きも聞こえそうですが…)
その前に、まずは風邪やインフルエンザの予防に心がけて、
絶対にインフルエンザだけにはかからないようにしましょう!
ご心配をいただいたみなさま、ありがとうございました。
さて、1週間前のことになりますが・・・
11月23日の勤労感謝の日は、
毎年恒例となっている、我が一族の『先祖まき』でした。
今年も旦那さんと一緒に、氏神様のお祭りに参加してきました。
『先祖まき』とは・・・
「一族の氏神さまに収穫物をお供えして、今年一年の収穫を感謝し、
来年の豊作を祈願するというお祭りです。」
昨年の記事に詳しく書きましたので、今年はこの程度で・・・
病み上がりということもありまして、
今年は、神事の様子なども割愛しての掲載とさせていただきますね。
(昨年の記事は《こちら》をご覧ください…)
我が一族の氏神様は、
旦那さん実家近くにある『洩矢(もりや)神社』境内の一角に祀られています。
こちらが、洩矢神社♪
今年は諏訪の御柱の年なので、氏神様にも小さな御柱が建てられます。
小さな御柱とはいえ、一応「里引き」や「冠落とし」や「建て御柱」が行われました。
(4本の御柱は、男衆によって事前に準備されていた…)
1の柱から4の柱まで並んでいる、4本の御柱♪
(太さも長さもそれぞれ違うのですよ…)
冠落としです♪
くじ引きをして大当たり~、我が家は一番太くて長い『1の柱』を引きます♪
見物人もない小鳥のさえずりの中での里引きですが…♪
建て御柱も無事に済みました♪
次の御柱の年まで、見守ってもらいます♪
例年通りに神事が執り行われ、その後社務所に戻って直会です。
(直会の料理、今年からは美味しいお店の折り詰めです…)
さすがは諏訪地方、真ん中には大きな煮鯉が入ってる♪
今年も義兄から、北海道土産の差し入れがありました。
昨年は昆布だったけど、今年のお土産は・・・
なんと、海のギャングとジビエの缶詰~♪
ジビエは、この会でも以前に鹿肉の刺身など出されたこともあり、
蓼科のレストランでも色々食べてはいるけれど、缶詰は初めて食べました。
あのトドの肉なんて、それこそ初めてです!
とっても小さな一切れを食べてみたら、
どれもみな食感はクジラの缶詰に似てる。
でもやっぱり、最後にお口の中に獣っぽさが残ったって感じ・・・
人生初の挑戦でしたが、一口だけでギブアップです。
とどのつまりは、ジビエとトドの缶詰ってことですね
お酒はもちろん、地酒の『高天 からくち』です!
今日の、お・ま・け
インフルエンザで気持ちがふさぎこんでいた時に、
ちょっと嬉しいできごとが・・・
昨日、クリスマスローズの発芽を確認しましたぁ~
イエロー系とピンクピコティーが、それぞれ1本ずつ発芽♪
今日見れば、双葉の首を見せているものも2本あり、
いよいよクリスマスローズの発芽が始まったようです。
6月に種を蒔いて、ポットでの管理をしてきたクリスマスローズ。
今年は庭に咲いた花の中から、増やしたい種類の種を採取して、
かなりたくさんの種を蒔きました。
…なのに、長雨で土の表面に苔が生えちゃったりして、
仕方なくポットの中の種をできる限り掘り出して、
土を入れ替えるなどの対処をしてきたけれど、
もしかしたら腐ってしまった種が多いかも・・・
そんな状況でしたから、無事に発芽できるかどうかすごく心配でした。
こうして発芽を確認できて、ちょっとだけ気分も晴れやか~に♪
我が家のクリスマスローズ初発芽日は、
2012・・・12月23日
2013・・・12月14日
2014・・・12月02日
2015・・・12月08日
2016・・・11月29日
…ということで、やはり今年の発芽も随分早かった!