少し前までは、ベニシジミやモンシロチョウくらいしか姿を見せなかった我が家の庭ですが、
このところ、少しずつ蝶の種類も増えてきたような気がします。
数日前からほとんど毎日のようにきてるのが、『キアゲハ』です・・・
一昨日やってきた1頭のキアゲハの様子をご覧くださいね。
ピンクのブッドレアで吸蜜してる♪


キアゲハとアゲハ(ナミアゲハとも呼ぶ)はよく似ている蝶だけど、
右の写真(↑)のように、翅を開くと両者(蝶)の違いがひと目で分かります♪
前翅の付け根の模様が、
アゲハは縞模様(黒い線)だけど、
キアゲハは黒っぽく塗り潰されている。
赤紫色のブッドレアでは、羽ばたきながらの吸蜜♪


庭に来ると、いつもブッドレアの花をハシゴしてるキアゲハです
お腹がいっぱいになったようで、今度は産卵場所を探し始めました。
「フェンネル、みっけたぁ…」

「こっちの枝がいいかなぁ…」

「あっちの枝にも行ってみましょ…」

「この枝にき~めた…」

「では、葉に産卵しま~す…」

(この画像、思いっきりトリミングしてます
…)
もうしばらくすると、このフェンネルの葉を食べている、
キアゲハの幼虫たちの姿が見られるのでしょうね
ブッドレアには『イチモンジセセリ』もやってきます・・・
葉上でひと休み♪

庭でのイチモンジセセリは、今年の初見でした。
足元を黒い蝶が飛んでいました。『ジャノメチョウ』です・・・
リビングの土手に止まった、ジャノメチョウ♪

ジャノメチョウって、飛んでいる時は黒い蝶に見えるんですよね
(珍しい蝶でもやってきたのか…と、いつもドキッとさせられる…)
高い所を飛び回っている黒い蝶もいます。こちらは『クジャクチョウ』でした・・・
「ブッドレアの高い枝に止まった黒い蝶、あなたはどなた?…」

「低い枝に下りてきてくれた、あなたはもしや?…」

「やっぱりあなたはクジャクチョウ♪…」

「後ろ姿でご挨拶だなんて、みなさんに失礼ですよ!…」

少々色褪せたクジャクチョウでしたが、
そのうちに目の覚めるような鮮やかな色のクジャクチョウもやってくるでしょう。
久し振りに姿を見せてくれたのは、小さな『ルリシジミ』です・・・
ヨツバヒヨドリの花に埋もれて、幸せそう~?

プルーンの木の葉に舞い上がった♪

ヤマトシジミとそっくりさんのルリシジミです。
でも、ヤマトシジミよりもちょっと色白で、高い所に舞い上がるから、
ヤマトシジミとの区別が付きますよ。もちろん、裏翅の斑紋でも分かりますけどね
黒くて大きなアゲハ蝶が、今年はまだ姿を見せません。
庭ではオイランソウ(フロックス)の花も咲いて、黒いアゲハを待っているのだけど・・・
まだかなぁ~
このところ、少しずつ蝶の種類も増えてきたような気がします。
数日前からほとんど毎日のようにきてるのが、『キアゲハ』です・・・
一昨日やってきた1頭のキアゲハの様子をご覧くださいね。
ピンクのブッドレアで吸蜜してる♪


キアゲハとアゲハ(ナミアゲハとも呼ぶ)はよく似ている蝶だけど、
右の写真(↑)のように、翅を開くと両者(蝶)の違いがひと目で分かります♪
前翅の付け根の模様が、
アゲハは縞模様(黒い線)だけど、
キアゲハは黒っぽく塗り潰されている。
赤紫色のブッドレアでは、羽ばたきながらの吸蜜♪


庭に来ると、いつもブッドレアの花をハシゴしてるキアゲハです

お腹がいっぱいになったようで、今度は産卵場所を探し始めました。
「フェンネル、みっけたぁ…」

「こっちの枝がいいかなぁ…」

「あっちの枝にも行ってみましょ…」

「この枝にき~めた…」

「では、葉に産卵しま~す…」

(この画像、思いっきりトリミングしてます

もうしばらくすると、このフェンネルの葉を食べている、
キアゲハの幼虫たちの姿が見られるのでしょうね

ブッドレアには『イチモンジセセリ』もやってきます・・・
葉上でひと休み♪

庭でのイチモンジセセリは、今年の初見でした。
足元を黒い蝶が飛んでいました。『ジャノメチョウ』です・・・
リビングの土手に止まった、ジャノメチョウ♪

ジャノメチョウって、飛んでいる時は黒い蝶に見えるんですよね

(珍しい蝶でもやってきたのか…と、いつもドキッとさせられる…)
高い所を飛び回っている黒い蝶もいます。こちらは『クジャクチョウ』でした・・・
「ブッドレアの高い枝に止まった黒い蝶、あなたはどなた?…」

「低い枝に下りてきてくれた、あなたはもしや?…」

「やっぱりあなたはクジャクチョウ♪…」

「後ろ姿でご挨拶だなんて、みなさんに失礼ですよ!…」

少々色褪せたクジャクチョウでしたが、
そのうちに目の覚めるような鮮やかな色のクジャクチョウもやってくるでしょう。
久し振りに姿を見せてくれたのは、小さな『ルリシジミ』です・・・
ヨツバヒヨドリの花に埋もれて、幸せそう~?

プルーンの木の葉に舞い上がった♪

ヤマトシジミとそっくりさんのルリシジミです。
でも、ヤマトシジミよりもちょっと色白で、高い所に舞い上がるから、
ヤマトシジミとの区別が付きますよ。もちろん、裏翅の斑紋でも分かりますけどね

黒くて大きなアゲハ蝶が、今年はまだ姿を見せません。
庭ではオイランソウ(フロックス)の花も咲いて、黒いアゲハを待っているのだけど・・・
まだかなぁ~
