今年はクリスマスローズや水仙やチューリップなどが一斉に咲いて、
いつになく華やかな春の庭となりました。
本日の一枚は、
クリスマスローズと水仙の共演です♪
今日は、4月中旬頃から咲いた春をご覧いただきます。
山野草類は可憐な花を咲かせ、園芸種は華やかに庭を彩り、
それぞれに、ワクワクする春を感じさせてくれる花たちです。
まずは、可憐に咲く山野草っぽい花です・・・
年々花数が増えて嬉しい《カタクリ》
カタクリは、種がこぼれてから花が咲くまで7~8年かかります。
小さな葉が出てきてからも、花が咲くまで随分待ちました。
小さな葉がいっぱいだった、2020年♪
(最初は1枚葉が出てくる…)
3株だけ花を咲かせた、2022年♪
(2枚葉になると花が咲く…)
たくさんの株に花が咲いてきた、今年の春♪
すぐ側の傾斜地も花が増えてきた♪
こんな場所にもポツリと咲いてきて…♪
あんな場所でもポツリ咲いてます♪
大きな石の間では、寄り添って咲いてる♪
上の親子カタクリは、通路脇のこんな場所で咲いてる♪
地面にこぼれ落ちたカタクリの種は、アリさんが遠くまで運ぶので、
毎年思わぬ場所で花が咲いて驚かされます。
通路の真ん中で咲いてるオキナグサは、風が種を運びました。
つい花の時期を見逃してしまう《シュンラン》
今年は花が少なかった《ショウジョウバカマ》
花が咲き始めたばかりの《ニリンソウ》
小さな株ながら今年も花を咲かせてくれた《トガクシショウマ》
庭のあちこちで咲いてる《ミヤマオダマキ》
年々花茎が増えている《バイモ》
今年は花と葉がほぼ一緒に出た《イカリソウ》
株分けしたら元気になってきた《イワヤツデ》
イワヤツデで吸蜜中の、越冬ヒオドシチョウ♪
随分広がって花数も多くなった、ブログ初登場の《アカネヒメキンバイ》
(旦那さんの友人宅から株を頂いてきて2年目の春です…)
雑草の如く自由にあちこちで咲いてる《3色のワスレナグサ》
次は、華やかに咲いてる園芸種(球根類)です・・・
一気に花が咲いてきた《各種水仙》
例年だと植えてある場所によったり品種によって、
花の咲く時期がずれるのですが、
今年はほぼ一斉に開花して、華やかな庭になりました。
まだ蕾が目立つ4月13日の様子♪
二日後の15日にはだいぶ花が開いた♪
日陰の時間が多い土手も、今年は開花が早かった♪
増えて嬉しい、小さな糸葉水仙《ジョンキル》
原種系の小さなチューリップ《クルシアナ・シンシア》
この花は、夕方になると花を閉じます♪
クリスマスローズの間で咲く《ムスカリ》
今年は新しい仲間も増えた《各種チューリップ》
チューリップのミニ花壇の花を入れ替えました。
早くから咲いてる、真っ赤なユリ咲きチューリップ♪
今日撮影の、ピンクのフリンジ咲きチューリップ♪
昨年まで咲いていたミニ花壇のチューリップは、
昨秋に中庭などの色んな場所へ植え付けました。
この時期は緑の葉がメインだった中庭も、
今年の春はチューリップが彩りを添えてます。
中庭で咲くチューリップ♪
畑花壇で咲くのは、いつもの赤とピンクのチューリップ♪
畑花壇とミニ花壇のチューリップは、葉が枯れたら球根を掘り上げて、
秋になったら球根を植え付けます。
球根を掘り上げた場所は土作りをして、夏の花を咲かせます。
昨日は、夏花壇用の百日草やマリーゴールドなどの種蒔きをしました。
いつも5月連休の後半頃に種蒔きをしていたのですが、
今年は地温が上がってきているので、早めの種蒔きです。