いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

ようやくウスギオウレンも花盛り♪

2016年03月29日 | 花や蝶を求めて

神社の『ウスギオウレン(薄黄黄蓮)』が、ようやく花盛りを迎えました。

(庭の『キクバオウレン(菊葉黄蓮)』の様子は《こちら》からどうぞ…)

 

ウスギオウレン咲いたぁ♪

 

 

薄黄と言えども、花の色は白にピンクに薄黄色…と色々♪

 

雄花に両性花、花の咲き方も色々♪

 

葉の付き方も色々♪

 

杉木立の中は、ウスギオウレンが花盛り~♪ 

 

先日行った時には少しの花しか確認できなかったけれど、

今日行ってみたら、例年通りにたくさんの花が咲いていてよかったぁ~

 

杉木立を抜けて開けた場所に出た時に、今日もまた蝶に出会いました。

その様子はまた後日ということで・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝でした…♪

2016年03月24日 | 我が家の花(2016)

今朝起きてカーテンを開けたら、なんと外は真っ白~

 

冬に逆戻りの今朝でした♪

 

 

定規を挿してみれば積雪は7cmもあるけれど、かき氷のようなふわふわ雪です。

陽が射すとすぐに消えて、10時頃には辺りがすっかり土色に戻っていました。

 

…ということで、

雪が消えた後の早春の花コーナーをご覧いただきましょう・・・

 

今日の、早春の花コーナー♪

 

早咲きの小さな薄紫色クロッカスが咲き終わって、

今は黄色や紫色の普通のクロッカスが咲いてます。

数年前までは、紫色のクロッカスがびっしりと咲いていたのに、

ネズミさんに食べられちゃって、今はご覧の通りにスカスカ・・・

右奥のミニ水仙『ティタティタ』も、ようやく蕾が上がってきています。

 

あらっ、これは赤ちゃんを抱えたクロッカス♪

 

この早春の花コーナーは少しだけ傾斜してる場所なので、

上からも見てみましょう・・・

 

上の方ではシラー・チューベルゲニアナも花盛り♪

 

左に見える細い葉は、糸葉水仙の『ジョンキル』の葉で、

一番最後にこのコーナーを飾ってくれるお花です。

 

シラー・チューベルゲニアナは、ブルーのラインが素敵です♪

 

今朝は、春の雪にスッポリと覆われていた小さな花たちだけど、

雪が融けると再びきれいに花を咲かせています。

 

ついでに、お彼岸のことも綴っておきましょう・・・


お彼岸には恒例の、娘家族と一緒の夕食会でした。

(娘のお舅さんが夜のお出かけだったので、今回は洋風料理も並んで…)

 

おはぎに天婦羅に洋風料理も登場~♪

  

  

 

我が家のお彼岸は、きな粉とゴマのおはぎです。

天婦羅饅頭は数日前に購入して、冷凍しておきました。

(地元のお菓子屋さんの天婦羅饅頭は、すぐに売り切れちゃうので早めにゲット…)

お彼岸だけど仏様にはナイショ(?)で、みんなの好物海老の天婦羅も作り、

田んぼの土手から摘んできたフキノトウで春を感じてもらいます。

 

ウドを使った洋風料理も春らしい一品です。

婿殿の好物「アボカドの生ハム巻き」は欠かせません。

和風料理はわたしが作り洋風料理はシェフが…と、

今回は二人で合作のお彼岸夕食会でした・・・

(この日仕事の娘は、手伝うことができずに食べる人…)

 

「暑さ寒さも彼岸まで…」と言いますが、

お彼岸も終わったというのに、今朝は雪景色でした。

4月になってからドカ雪…な~んてこともよくある我が地域なので、

それほど驚いたことでもないのですが・・・

ただ、春を感じて花を咲かせていた小さな草花や、

暖かな春の陽気に飛び出してきた蝶たちにとっては、

試練の春となってしまったでしょうね。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲きまつりとザゼンソウ群生地♪

2016年03月21日 | 日々の暮らし

昨日は、毎年恒例の『まつかわ花咲きまつり』に行ってきました。

お隣の松川村「道の駅安曇野松川」で開催されているこのイベント、

わたしのお目当ては『パンジーの即売会』です。

(しっかりした良い苗が1ポット50円で即売される…)

 

パンジーの花で作られた看板♪

 

(松川村のご自慢は長寿日本一です…)

 

パンジーの花で作られた『地上絵』、干支のサルですね♪

(今年はシンプルで可愛いデザインです…)

 

今年も1ケース(24個)お買い上げ~♪

(さぁーて、どんな配色で鉢に植えようかな…)

 

会場で友人と待ち合わせをして、一緒にこのイベントを楽しみました。

今年は友人の中学時代の同級生という方をお誘いして、

お二人で遠路遥々やってきた・・・

(9時の待ち合わせなので、朝7時半に自宅を出発したのだとか…)

 

みんなで地上絵を眺めたり、それぞれのセンスでパンジーを選んだり、

会場に出店しているお花屋さんで花木を購入したり…と、

まつかわ花咲きまつりを、充分に楽しませていただきました♪

 

大町・白馬方面は、バスで通過したことしかないという友人の同級生です。

…ならば、白馬方面へドライブでも…ってことで、

友人の車に我々夫婦も同乗させていただいて、お出かけです。

 

その前に、我が家でひと休みしてから行くことに・・・

 

この日のためにシェフが作ってくれた、オレンジピールでお茶タイム~♪

(お皿に描かれた♡の正体は、ユーカリの葉を置いてココアを振りかけた…)

 

お昼は『ゼーブリック』のラーメンか?

それとも『麻の館』のお蕎麦か?

(お昼に時間をかけたくないから、今回は二者択一ってことで…)

 

お客様のご希望で、お昼は『ゼーブリック』のラーメンに決定!

 

仁科三湖を眺めながら、『ゼーブリック』へと向かい、

その後白馬村まで行ってみたのですが、

晴れてはいても山際に雲が多くて、雪山がほとんど見えませ~ん・・・

せっかくの景色を楽しんでいただくことができずに、本当に残念!

(帰りに時々姿を見せてはくれたけど…)

 

「宮の森自然園のザゼンソウが咲き始めた」という情報を得ていたので、

帰りにザゼンソウの群生地『宮の森自然園』へ寄ってみました。

(ここから我が家までは車で15分程です…)

 

花を咲かせているのは、まだ少しだけ♪

 

 

林の中にはポコポコと…♪

 

たくさんのザゼンソウが見える♪

 

遠くを見ればツンツンと、まるでタケノコのようです♪

 

小川の近くにもポコポコと…♪

 

川の中にもザゼンソウ~♪

 

流れる水もきれいです♪

 

 ♪春の小川は さらさら行くよ~

…と、前を歩いてる友人たち二人の歌声が聞こえてきました。

(さすがは現役コーラス部、美しい声です…)

 

ザゼンソウの見頃には、まだ1週間程早かったけれど、

あちこちにたくさんのザゼンソウが顔を出していて、

宮の森自然園の散策を楽しむことができました♪

 

行きも帰りも、車中でのおしゃべりが楽しかった!

友人たちは原村と茅野市在住です。

今の時期、『御柱』の話題で盛り上がらないわけがありません・・・

 

…ということで、

わたしもここで御柱の話題をひとつ!

 

コイケヤのポテトチップス、『御柱祭りパッケージ』みっけたぁ~♪

(写真は「下社の木落とし」です…)

 

これ(↑)、先日松本市のスーパーで見つけたポテトチップスです。

創業者の小池和夫さんが諏訪市出身だということで、

このパッケージのお菓子は、県内限定販売だそうです・・・

 

袋の裏には社名の由来も書かれてます♪

 

信州では色んな方面で盛り上がっている、諏訪の御柱祭です♪

日程などの情報は《こちら》でどうぞ!

 

さて、お話を戻しまして・・・

家に着いたら、三時のおやつの時間です。

 

いつもの、アイスクリームのフルーツ添え♪

 

イチゴは、お土産で頂いた美味しい伊那のイチゴ。

手前の白いフルーツは、「ピンクレディー」という品種のリンゴ。

(先日その名をテレビで知って、味見をしたかったリンゴです…)

 

おやつを食べながらも話が尽きません・・・

せっかく雪山の眺めが美しい、大町&白馬に来ていただいたのに、

雪山を見ていただけなかったのは本当に残念でしたが、

それはまた次回のお楽しみということになりました・・・

 

今日の、お・ま・け

 

今日、新生蝶のモンシロチョウが庭にやってきました。

気温が低いのに、よくきてくれましたね・・・

 

今年初見の、新生モンシロチョウ♪

 

新生蝶だというのに、翅がちぎれています。

自然界は厳しいんですね! 頑張れ~モンシロチョウさん♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクバオウレンが花盛り♪

2016年03月18日 | 我が家の花(2016)

庭の『キクバオウレン(菊葉黄蓮)』が、花の盛りを迎えています。

 

花盛りのキクバオウレン♪

 

こちら、雄しべだけの『雄花』です♪

 

 

こちらは、雄しべと中央に雌しべもある『両性花』です♪

 

 

この場所には、雄しべがなくて雌しべだけの『雌花』も咲きます。

 

毎年『雄花』がたくさん咲くのに、

なぜか今年は『両性花』が多くて、ビックリです!

 

蜂さんも小さな花で必死に吸蜜です♪

 

それでは、キクバオウレンの可憐な花をもう少しご覧頂きましょう・・・

(上の写真も含めて、本日の撮影です…)

 

 

 

 

この場所には、太くて長い伐採木が1本横たわっておりまして、

先日ようやく旦那さんがチェーンソーで玉切りして、

他の場所へと片付けてくれました。

 

伐採木が横たわっていた後には、まだ雪が残ってる♪

 

丸太の下敷きになっていたキクバオウレンも、

雪が消えた後に花を咲かせてくれればいいなぁ…

 

何の手入れもしない屋敷林の下、落ち葉もそのままにしています。

(時々大きな雑草があれば抜く程度…)

自然のままにしているのがいいのかもしれないね・・・

毎年たくさんの花を咲かせてくれるキクバオウレンです。

 

大きな木を1本切り2本切り、そして枝を落として丸裸にしたり…と、

木の下に咲く山野草たちにとっては迷惑な話だとは思うけど、

まずは人間の生活が第一なので、これも仕方がないですね。

 

この時期恒例の記事なので、もう充分ご承知かと思いますが・・・

くどいようですけど、

 我が家に咲くのは『キクバオウレン(菊葉黄蓮)』で、

 神社に咲くのは『ウスギオウレン(薄黄黄蓮)』です。

 

神社の境内も雪が融けて、ウスギオウレンが咲いているだろうと、

ポカポカ陽気の昨日、様子を見に行ってきました。

 

雪は消えていたけれど、でも花はまばら・・・

 

開花してるウスギオウレンは、ほんの少しだけ♪

 

開ききらないものや…♪

 

首をうなだれているものが多い♪

 

まだ、地面からニョキッと顔を出した状態のものも多くて、

神社のウスギオウレンが花盛りを迎えるのは、もう少し先のようです・・・

 

神社までウスギオウレンを見に行った時に、

杉木立を抜けて開けた場所に出ると、

なぜかそこで蝶に出会うことが多いのです。

 

昨日も『キタテハ』が元気よく飛び回っていました。

 

越冬明けのキタテハさん♪

 

忙しく飛び回っていてなかなか止まってくれず、

ようやく撮らせてもらった数枚・・・

枯葉の上にとまるから、近づいて見つけるのに一苦労です!

 

ヒオドシチョウとキタキチョウに次いで、今年3番目の蝶♪

 

神社では薄黄色のお花を眺めて黄色いタテハに出会って、

昨日も、「春は黄色から…」でした・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿の祝いは蟹・かに・カニ~♪

2016年03月13日 | 美味しいお店

3月の誕生日で米寿を迎える娘のお舅さんです。

…ならば、何か家族でお祝い事をしなければ…ってことで、

期間限定(カニが入手できる期間だけ)で開店するという、

松本市の『かに会席 芭蕉』さんへ、カニを食べに行ってきました。

(夜の営業ですから、5時頃には家を出て婿殿の運転で松本市までゴー!…)

 

格子戸をくぐり抜け~♪

 

石畳を歩いていくと…♪

 

その先きに、障子にカニさんが描かれたくぐり戸が…♪

 

中に入れば、そこは昭和の時代へとタイムスリップしたかのようです♪

 

信州は月遅れのお節句、お雛様もかわいいね♪

 

 

時を刻んでいるのは、大きなのっぽの古時計~♪

 

全室個室のお部屋で、こんな雰囲気♪

 

 

ささやかだけど、お祝いのセレモニーもあります♪

 

さて、お待たせ致しましたぁ~ ここからお食事タイムです。

こちらのお店、メニューなどというものはございません!

カニ料理を堪能するカニ会席料理のみとなっております・・・

(お料理と共に、お店(娘さん?)の自作だという素敵な器にもご注目を…)

 

大きな器で出されたのは、お舅さん注文のグリーンティー♪

 

醤油差しのカニの絵もかわいい~♪

 

濃厚なカニ味噌の香りがお口の中に広がる、カニ味噌豆腐♪

 

カニがこんなにも甘かったなんて…感動の一品、カニのお刺身♪

 

カニのお出汁が美味しい、カニ茶碗蒸し♪

 (蓋をよく見れば、ここにもカニが…)

 

お刺身とはまた違った美味しさの、焼きガニ ♪

 

丸ごと食する、ワタリガニの唐揚げ♪

(甲羅が柔らかいカニなので、お口の中でも刺さりません…)

 

贅沢にも一人まるごと、大きな毛ガニ♪

(女将さんがハサミを使ってお舅さんの毛ガニを解体しながら、食べ方を指導してくれた…)

 

5人前と言われたけれど半分しか食べられなかった、カニ雑炊♪

 

(残った雑炊はふたつの容器に入れてくれて、お持ち帰りです…)

 

粕の香りがほんわかとする、野沢菜と大根の漬け物♪

 

デザートは甘酸っぱくてなめらか~な、ぶどうのアイスクリーム♪

 

最後にお茶と一緒にだされたのが、手作りチョコ♪

 

出されたお料理は、ただただ美味しくて夢中で食べました。

(撮影のお許しをいただいたので、お料理も記念に残せたしね…)

カニを食べるときは、みな無言ですもんね

近頃小食気味のお舅さんも、カニ会席は完食です!

(お雑炊はほんの少しだけ器に盛ってあげましたが…)

 

カニのお刺身も毛ガニも初めてだと言いながら、嬉しそうに食べていたお舅さん、

娘よ、今回の企画は大成功でしたね

 

米寿のお祝いをどうしようか悩んだようですけど、

「お義父さんの大好物のカニを、思いっきり食べてもらいましょう…」

…ってことで、このお店に決めたのだそうです。

昔の勤務先きがこのお店から車で2分程でしたから、

わたしは何度か行ったことはあったけど、でも十数年振りです。

うちの旦那さんとお舅さんは初めてのお店でした。

 

期間限定で開店しているお店ですから、

すぐに予約でいっぱいになってしまうと言います。

…なので、昨年の12月にはもう予約を入れていたという娘。

自宅から1時間以上もかけて出かけた甲斐がありました。

「もう当分カニは食べなくてもいいかなぁ~」

…とは、満足しきったみんなの感想でした。

我々夫婦まで一緒にご招待していただいて、娘夫婦には感謝感謝です♪

美味しいカニ料理を、ご馳走さまでした

 

米寿のお祝いというのは、

数え年で88才を迎える年にお祝いするということなので、

本当だったら満87歳になった昨年にお祝いをしなきゃあいけなかったのでしょうが、

まぁ、昨年はここの予約が取れなかったことだし、

家族なんだからその辺のところは勘弁してもらいましょう~♪

 

次の米寿のお祝いもこのお店で…という話も出たけれど、

「ちょっと待ってよ!次の米寿って何十年先のことになるの?」ということで、

次にこのお店に行く予定は、今のところないです!

 

昨夜は6時半の予約で、食べ終わってお店を出たのが9時でした・・・

(帰りの運転は、アルコールが入ってない娘です…)

家に着けばもう10時を回ってたというのに、

お舅さん、今朝8時前にはもうお出かけです。

隣町で3人のお仲間を車に乗せてから、1時間以上かけて向かう先きで、

今日もご自慢の歌を披露するのだそうです・・・

(日曜日には時々大会に出て歌っているお舅さん、着流し姿でも歌います…)

介護要らずの元気な米寿さんで、娘夫婦もわたしたち夫婦も大助かりです♪

米寿の次は『白寿』ですね! 99歳かぁ~

あっ、ひとつ抜けてました・・・90歳で『卒寿』ですね!

(uke-enさん、教えていただいてありがとうございます♪…)

まぁ、米寿を祝ったばかりだから、卒寿はパスしてやっぱり次は白寿ってことで・・・

 

10年も経てば、わたしの方がしんどくなってるかもしれない・・・

そう考えると、米寿を元気に祝ってもらえるってすごいことなのですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする