いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

モズの早贄と今季のキツネ事情♪

2025年01月11日 | 庭の野鳥たち

この時期ですから、冬鳥の写真をブログアップしたいのですが、

柿の実がなくなった柿の木にも、設置した餌台にも、

野鳥の姿はほとんどなく、時々姿を見せるのはモズの♀くらいです。

 

モズの速贄(はやにえ)を目撃・・・

今季我が家の庭を縄張りにしているのはモズの♀なので、

いつも可愛らしい姿を見ていました。

 

以前撮った写真ですが…♪

 

小さな猛禽と呼ばれる割には、♀は色合いも顔つきも優しい〜

愛くるしいその姿に癒されてもいました。

 

ところが、ついにモズ♀の「はやにえ」を目撃した!

「モズは捕えた獲物をその場で食べないで、

縄張り内の枝に突き刺しておく習性がある。」

と言われています。

 

いつものように、モズ♀が梅の木にやってきて、

何か口に咥えているように見えたので様子を見ていたら、

口に咥えた物体を梅の枝に刺した!

 

こちらが梅の枝に刺した「はやにえ」♪

(はやにえの正体は分かりませんが…)

 

その直後、何事もなかったかのような顔をしているけれど、

嘴をよく見れば何やら赤い物がくっついてます。

 

はやにえを刺した直後のモズ嬢です♪

 

小さな生き物が生き抜くためには、様々な習性があるのでしょうね。

 

「はやにえの位置は冬季の積雪量を占うことができる」

という風説もあるそうで、

冬の食糧確保という点から、本能的に積雪量を感知して、

はやにえを雪に隠れない位置に造る。

その位置が低ければ、その冬は積雪量が少ないとされるけれど、

この積雪量を予測する仕組みは、未検証なのだそうです。

 

「カマキリが高い所に産卵すると大雪」

という言い伝えには、

十分信憑性があるということなのですが、モズの場合はどうなんでしょうね。

 

さて次は、今季のキツネ事情です・・・

野鳥の代わりに、この冬はキツネを見かけることが多くて、

すでに昨年の12月、一度ブログにも登場させています。

 

今日は、その後に撮影したキツネをご覧いただきましょう・・・

(部屋の中から目撃して、ウッドデッキに出ての撮影です…)

 

(12月31日、朝8時04分)

こちらへ向かって歩いてきて…♪

 

電柱の横で向きを変えたと思ったら、こっちを見た♪

 

(1月2日、朝7時51分)

蕎麦畑の土手を上っているキツネさん♪

 

おやっ、何か見つけたのかなぁ♪

 

雪の中で何やら探してるようです♪

 

何も見つからず、残念そうにこちらを見てた♪

 

2日とも同じような時間に、林の中へと帰って行きました。

キツネは夜行性なので、今までは見る機会が少なかったのですが、

なぜか今季は姿をよく見かけます・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木舞台でのアオバト劇場♪

2024年12月22日 | 庭の野鳥たち

庭の柿の木に緑色のアオバトがやってきて、

30分以上も滞在していたので、たっぷりと楽しませて貰いました。

 

本日の一枚は、

柿の木でお食事中のアオバトです♪

 

アオバトは、冬期になると平地の林や公園に移動し、

人里に姿を見せることがあるようですが、

基本的に警戒心が強く、生活の大部分を樹上で過ごすため、

目にする機会はとても少ない、レアな鳥なのだそうです。

 

そんなアオバトですが、過去に一度だけ柿の木に来たことがあり、

その時は ♂ のアオバトでした。(過去記事は《こちら》から…)

 

今回は緑一色なので ♀ のアオバトです。

 

それでは、アオバト劇場の始まり~

柿の木に緑色の鳥が止まっていました。

この容姿はアオバトです!

(いつものように、出窓からの撮影…)

 

「アオバトさ~ん、こんにちは~」

 

「きれいな羽ですね♪ …で、そのお顔はご病気なの?」

 

「なぁーんだ、嘴に柿がべっとりくっついてたんだぁ〜」

 

「まさか汚れたその嘴で、羽繕いでもするつもりですか?」

 

「ほら、首や胸の羽まで柿でベトベトじゃん!」

 

「ウソぉ! もしかしてそのまま寝ちゃうんですか?」

 

「あららら、薄目を開けて眠っていますね」

 

「突然むくっと起き上がってどうしたの?」

 

「おやおや、また眠ってしまいましたね」

 

「ようやくお目覚めのようです」

向こうを見いたまま10分ほど経過した頃に、

突然下の方の枝に飛び移りました・・・

 

「首を伸ばして恐竜のようなお姿で、何を見てるの?」

この後、出窓からは見えない枝に移ってしまいました。

…ならば庭に出て、柿の木の下まで行って語り合いましょう~

どうか逃ないで、待っててくださいね。

 

「木の下から見上げながら、アオバトさん改めてこんにちは~」

 

「やっぱり、生バトさんの方が美しいですねぇ~」

 

「よく見れば、あなたはきれいな目をしてますね」

 

「きれいな目にズームイン!」

 

中心の瞳孔は黒く、虹彩は内側からブルーそして赤と、

カラフルできれいな目をしたアオバトさんです。

青灰色の嘴もきれいなはずなのですが、

どの写真を見ても、熟した柿がどっさりくっついて、

美しいブルーの嘴が見えなくて残念!

 

《翌日、12月20日》

出窓のカーテンを開けたら、なんと柿の木にまたアオバトがいました。

7時30分頃で、かなりの早朝出勤です!

 

「朝食中のアオバトさん、おはよう~」

 

「お腹いっぱい食べた後は、ひとり黄昏ているのですね」

そこにカラスがやってきて、2羽のカラスに追われながら、

アオバトは、向こうの林の方へ飛んで行ってしまいました。

真っ白なお腹を見せながら飛んでいくアオバトさん、

その飛翔姿も美しかったです。

 

アオバト劇場はこれにておしまい。

 

アオバトは、カラスに追われて怖い思いをしたのでしょうか、

二日目のこの日は、早朝以来姿を見せませんでした。

そしてその翌日も、柿の木にアオバトさんの姿はなかったです。

もう来てくれないのかなぁ・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥の季節到来♪

2024年11月25日 | 庭の野鳥たち

柿の葉が落葉して、野鳥の姿を楽しめるようになってきました。

メジロのカップルとジョビ姫とモズ嬢とツグミがやってきた!

 

本日の一枚は、

柿の木にやってきたメジロです♪

 

春の桜の季節には、庭の桜の木にやってくるメジロですが、

春以外の季節にやってきたのは、2013年の真冬以来のことなので、

姿を見た時にはビックリしてしまいました。

 

最初に、今年の柿の木事情です・・・

昨年は柿の葉が赤く色付いて、柿紅葉(かきもみじ)を楽しんだのですが、

今年は葉の紅葉を待たずに、緑色のまま早々と落葉してしまったのです。

…なので、野鳥観察&鳥撮りという、

冬ならではのお楽しみが、例年よりも早くやってきました。

 

昨年の柿の木の様子です♪

(左手前の桜の葉がなくなっているのに、赤く紅葉している柿の木…)

 

こちらは、今年の柿の木の様子です♪

(左の桜の葉が紅葉しているのに、すっかり落葉しちゃった柿の木…)

 

今年は柿の葉が短期間で落葉してしまったので、

毎年長期間に渡って悩まされる落ち葉の片付けも、

さっさと終わってしまい、やれやれです。

 

それでは、柿の木にやってきた野鳥たちです・・・

 

《ジョウビタキの♀》・・・11月14日

ジョビ姫さんは、11月8日にお向かいさんちのアンテナで撮影していますが、

この日は庭の柿の木に来てくれて、可愛いモデルさんになってくれました。

 

柿の木にやってきたジョビ姫です♪

 

つぶらな瞳が可愛らしい〜♪

 

じっとしているので、ズームを効かせてアップで撮ってみた♪

 

ジョビ姫さん、可愛い〜

 

翌日、ジョウビタキ用にツルウメモドキを採ってきて、

早速ウッドデッキに野外レストランを開店しました。

 

軽トラの荷台に積み込んできた、ツルウメモドキ♪

 

一度にレストランに並べると、ヒヨたちに食べられてしまうから、

小出しにして、残りは段ボール箱に入れて保管してます。

今では実が弾けて、美味しそうになってきました。

 

《メジロのカップル》・・・11月21日

メジロはつがいでいることが多く、

一度つがいになったメジロは、相互で周囲を見張っているのだそうです。

 

2013年の真冬、縁側レストランのツルウメモドキを食べにきて、

その時が我が家でのメジロの、初見&初撮りでした・・・

(その時の記事は《こちら》から…)

 

柿の木にメジロがカップルでやってきた♪

 

あっちこっち動き回って、とにかく忙しい〜♪

 

こちらが♂でしょうか?

(♂はお腹の真ん中に黄色い縦線があるというが、はて?…)

 

庭にメジロが来てくれると、やっぱり嬉しい〜

 

《モズの♀》・・・今日、11月25日

今日はモズの♀がやってきました。

 

柿の木にやってきたモズ嬢です♪

 

モズ嬢は優しい顔立ちですねぇ〜♪

 

こっちを向いたりあっちを向いたりキョロキョロ…♪

 

突然、大きな声で鳴き出した♪

 

モズは小さな猛禽って言われているけれど、

モズ嬢はなかなか愛らしいお顔をしています。

 

《ツグミ》・・・今日、11月25日

ツグミは、冬になると日本へ渡ってくる正真正銘の冬鳥です。

 

柿の木にやってきたツグミです♪

 

今日は枝被りで、証拠写真のこれ1枚しか撮らせてもらえなかったけれど、

まぁ、ツグミはこれからイヤというほど撮らせてもらえるでしょう。

いよいよ冬鳥の季節到来ですね!

 

最後は、業務連絡的に・・・

今年も婿殿がサツマイモを栽培してくれたので、

薪ストーブで焼き芋を作って、美味しく食べているのですが、

たまには大学芋(蜜芋)も作って食べたい!

…でも、なかなか上手に作れなくて・・・

 

先日、ブロ友さんから作り方を教えていただき、

初めて納得のいく大学芋を作ることができました。

 

大学芋、美味しそうでしょう〜♪

 

レシピ通りに二度揚げをしたせいか、

外はカリッとして中はホックホクで、

蜜の濃さも甘さ加減もちょうど良くて、

美味しい大学芋に仕上がりました♪

(タッジーマッジーさん、ありがとうございましたぁ〜)

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラの飛来日記♪

2024年04月13日 | 庭の野鳥たち

昨季は出さなかった餌台を、今季は早々と出しました。

いつもは、シジュウカラがヒマワリの種を食べに来るのですが、

今年の冬は、お庭訪問は数回あれども餌台の餌には目もくれず、

シジュウカラの撮影もほとんどできない状態でした・・・

 

ところが、春になって先日(9日)の大雨の日のことです。

雨上がりにシジュウカラがやってきて、

なんと餌台のヒマワリの種を食べていました。

それからというもの、毎日2羽のカップルがやってきます。

 

蕾だった桜も雨の翌日には綻んできて、

日々開花が進んでいきました。

ジュウカラと共に、桜の開花の様子もお楽しみくださいね。

 

それでは4月9日~14日まで、6日間の飛来日記です。

 

《9日》

雨が止んだら、桜の木にシジュウカラがやってきました。

そして嬉しいことに、

今季初めて、餌台のヒマワリの種を食べた!

 

桜の木にシジュウカラがやってきた♪

 

えっ! ヒマワリの種を食べてるじゃん♪

 

ヒマワリの種のお味はいかが?

 

…ということは、

シジュウカラが餌台に来ていたのですね!

 

餌台のシジュウカラです♪

 

どの種にしようかなぁ〜と、餌を物色中~♪

 

種を上手につかまえたね♪

 

餌台のシジュウカラを、今季初めて影することができました。

 

《10日》

我が家のヒガンザクラ、めでたく開花宣言です。

シジュウカラは、餌台のヒマワリの種を咥えて桜の枝に飛び移り、

枝の上で種を割りながら食べます。

ところがこの日、

餌台の上で種を食べているのを初めて見た!

 

桜の花が咲いたぁ~♪

 

この日もシジュウカラがやってきた♪

 

桜の枝でお食事中です♪

 

種を咥えて桜の木へ飛び移るかと思いきや…♪

 

餌台で種を食べている♪

 

どうした心境の変化でしょうね・・・

 

《11日》

この日は、

桜の蕾を食べているところを見てしまった!

 

桜の枝に止まって…♪

 

あらあら、蕾を食べ始めちゃいました♪

 

必死で食べてますね♪

 

そして、ここで静かに反省中です

 

《12日》

桜もだいぶ咲き進んで、八分咲きと言ったところでしょうか。

この日は、桜の花に蝶がやってきました。

 

だいぶ咲いてきた桜です♪

 

桜の花に蝶がやってきた♪

 

越冬明けのアカタテハです♪

 

桜の花の蜜を吸ってますね♪

 

この日も、シジュウカラがきましたよ!

 

やっぱり餌台で食べています♪

 

ヒマワリの種を咥えて、ドヤ顔〜♪

 

あらっ、種を落としちゃったの?

 

柿の木の天辺の枝に、見慣れない鳥が止まりました。

 

幼鳥っぽいけれど…

 

はて…あなたはだ~れ?

 

《13日》

今までは、1羽が餌台から飛び去るまで、

もう1羽は桜の枝で待っていたのですが、

この日初めて、

シジュウカラが2羽一緒に餌台へやってきた!

 

初めて2羽一緒です♪

 

このカップル、仲が良いんだか…♪

 

それとも仲が悪いんだか♪

 

それって、変顔ですか?

 

《今日、14日》

今日も、シジュウカラがカップルでやってきました。

なんと今日は、

ヒマワリの種を柿の木に運んで食べていた!

満開に開いた桜の花が邪魔だったのでしょうか・・・

わたしも、満開の桜の花に隠れてシジュウカラが見えないから、

柿の木でのお食事は大歓迎です。

 

餌台にやってきたカップル♪

 

あっちの柿の木で食べようか…と思案中♪

 

柿の木でお食事中です♪

 

まだアトリが来ています♪

 

そして今日は、

桜が満開になりました!

桜の花にまたアカタテハがやってきて、

新生蝶のコツバメはツツジの上で日向ぼっこです。

 

満開になった桜です♪

 

今日もまた桜にアカタテハがやって来て…♪

 

ツツジの上では、新生蝶のコツバメが日向ぼっこ♪

 

いよいよ蝶の季節到来です。

 

このところ毎日シジュウカラに遊んでもらっていましたが、

桜の花が散ったら、餌台を取り外そうかと思っています。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日にやってきたアトリの群れ♪

2024年04月11日 | 庭の野鳥たち

一昨日の大雨の日に、柿の木にアトリが集団でやってきました。

アトリは冬になるとシベリアの方からやってくる渡り鳥です。

冬の間は来なかったのに、今頃になっての飛来です。

渡り途中のお立ち寄りでしょうか?

もう春になったのに、まだこの辺りに滞在していたのですね・・・

 

本日の一枚は、

春なのにまだいたアトリです♪

 

アトリは、2021年の2月にも集団で来たことがあるけれど、

その時は5分ほどの滞在でした。

ところが一昨日は、集団で柿の木に来て長時間滞在し、

そのうちに姿が見えなくなったと思ったら、

また集団でパーっとやってきて…という繰り返しで、

結局、夕方までアトリに付き合わされてしまいました。

 

アトリが集団でやってきたのは9時半頃で、

一番雨が激しく降っている時間帯でした。

 

スズメの集団かと思ったら…♪

 

アトリの群れだった♪(9時30分)

 

アトリって、土砂降りの雨の中でも行動するのですね!

 

お顔が黒い、この子は♂で…♪

 

お顔が白っぽい、この子は♀ですね♪

 

アトリの後ろ姿です♪

 

ずぶ濡れの♂と…♪

 

こっちは♀かなぁ~ はて?

 

11時頃にはアトリの数がずいぶん増えていました。

 

アトリがいっぱいやってきた♪

 

ちょっと可愛い、この子は男の子♪

 

こちらの愛らしい子は、女の子♪

 

午後3時頃になると雨が上がって、空が明るくなりました。

 

♂は、黒とオレンジのコントラストがきれいです♪

 

やっぱり♀は、優しい色合いですね♪

 

最後に、やんちゃな男の子の可愛い姿を見てやってください。

 

むっちりとしたお尻(?)が可愛くて…♪

 

ぷっくらと膨らんだ、アトリ君です♪

 

昨日は姿を見せなかったので、

もう北へと向かったのかと思ったのですが、

今日も1羽のアトリがやってきました。

 

単独でやってきた、今日のアトリ♂です♪

 

ここからは、一昨日の雨の日にやってきた他の野鳥たちです。

 

まだいた、冬鳥のツグミさん♪

 

今頃になって今季初見の、カシラダカです♪

 

ホオジロかと思ったけれど、お腹が白いからカシラダカですね。

 

参考までに、

今季よく来ていた、こちらはホオジロさん♪

(2月28日撮影のお蔵入りしていた画像ですが…)

 

一昨日の雨の日には、もうひとつ嬉しい出来事がありました。

それは・・・

餌台にシジュウカラが来てくれたのです。

 

昨日も今日も、

日に何度もカップルでやって来ているシジュウカラですが、

そんな様子はまた後日ということで・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする