本日の記事は、月と水草と秋の花と蝶の話題で盛りだくさんになってしまい、
文章も写真も多くなりますから、適当にスルーしてくださいね・・・
本日の一枚は、
初めて咲いたホテイアオイの花です♪
それでは、昨夜のお月様からご覧いただきましょう・・・
昨夜は中秋の名月で、きれいなお月様が見えました。
東山から昇ってきたお月さん(17時55分)
ススキの花もなくお供物もせず、ただ眺めただけの中秋の名月♪
雲に邪魔されることなく、ずっときれいに見えてました。
次は、初めて咲いたホテイアオイの花です・・・
大きな鉄鍋の中で、ホテイアオイの花が咲きました。
以前は、玄関横に置いてある大きな鉄鍋で、
金魚やメダカを飼っていたこともありましたが、
ここ数年は水を張ることさえもありませんでした。
でも、今年はバラの花がたくさん咲いたので、
鉄鍋に水を張って、「花手水」を楽しんでいたのですが、
気付けば、小さなオタマジャクシがいっぱい泳いでいました。
水草としてホテイアオイを浮かべて日陰を作ってあげていたら、
やがて無事にカエルさんになって、鉄鍋から飛び出したようです。
その後水草だけが浮いていた鉄鍋でしたが、
なんとなんと、水草のホテイアオイに花が咲きました!
花が咲いたのは今年が初めてです。
ホテイアオイの花が咲く条件は3つ、
①十分な太陽の光、②一定の気温、③良好な栄養状態…だそうです。
それではホテイアオイの花をご覧いただきましょう・・・
尖った花茎が上がってきて…♪
その先端から、それぞれ5個の蕾が出てきて…♪
3本の花茎に花が咲いたぁ〜♪
1つの花の6枚の花びらのうち、
上に向いた花びらだけが幅広く中央に黄色の斑がある♪
3本の花の後に、
また2本の花茎が上がってきた♪
我が家では初めて咲いたホテイアオイの花ですが、
ハッとするようなその美しさに感激でした。
次は、今日撮影した花たちです・・・
庭では夏の名残花も咲いているけれど、
秋を感じさせてくれる花々も咲いてきました。
秋らしい花と言ったら、『コスモス』
(毎年こぼれ種から咲いてます…)
今花盛りの、『ヤナギバヒマワリ』
(このビタミンカラーが一際目立つ…)
一足先に咲くのは、『シロバナホトトギス』
(ホトトギスはまだ固い蕾…)
2種類が花開いた、『コルチカム』
(淡いピンクの華奢な姿の方がわたしは好き〜)
切り戻した株に草丈低く咲いた、『キキョウ』
(毎年花後は株元から切っていたけれど、今年は半分位でカットした…)
今日はまだこんな感じの、『ヒガンバナ』
(毎年お彼岸には満開になるのに、今年はまだ蕾…)
今日の、お・ま・け・・・
今日のオマケは秋の蝶です。
ここしばらく蝶の話題が続いたので、蝶はオマケで登場!
涼しくなるとやってくるのが『ウラナミシジミ』です。
(写真は昨日29日の撮影…)
エキナセアの蕾に止まった、ウラナミシジミ♪
こちらはガイラルディアで吸蜜中の、ウラナミシジミ♪
毎年マツバギクかイモカタバミの花にやってきますが、
今年は畑花壇の色んな花で吸蜜する姿を見かけます。
しかもその数が多い! 大量発生でもしたのでしょうか?
ガイラルディアでの、ツーショット♪
右の花にも1頭いて、スリーショット♪
そこへ1頭やってきて、フォアショット♪
以前ベニシジミのフォアショットは撮ったことがあるけれど、
ウラナミシジミの複数同時撮影は初めてかも・・・
フジバカマ畑を歩くと、下の方から小さな蝶が一斉に舞い上がり、
何事かと思いきや、なんとウラナミシジミの団体さんでした!
フジバカマで吸蜜中のウラナミシジミさん♪
今、フジバカマにはヒョウモン類やタテハ類がたくさん集まってきます。
この時期、例年になく数が多いのが『ヒメアカタテハ』です。
(写真は今日の撮影…)
ヒメアカタテハのツーショット♪
ウラナミシジミやヒメアカタテハの姿を見ると、
あぁー、秋だなぁ〜 …って思います。