いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

エッグアート作品展とオマケはルリタテハの幼虫♪

2024年10月14日 | エッグアート (作品・クリスマス会など)

以前通っていたエッグアート教室の作品展が、

「かんてんぱぱショップ安曇野店」で開催されたので、

お祝いのお花をお届けしがてら、娘と二人で行ってきました。

 

今回で5回目の作品展です。

4回目の前回は生徒として作品を出展したけれど、

わたしと娘は数年前にお教室を卒業しているので、

今回は初日にお祝いに駆けつけて、

先生と生徒さんたちの素晴らしい作品を見せていただき、

ついでに少しだけお手伝いをしてきました。

(わたしの作品を紹介している前回の作品展の様子は《こちら》です…)

 

展示会場では作品の撮影禁止なのですが、先生のご厚意で、

オープン前にササーッと会場の様子だけ撮影させていただきました。

 

かんてんぱぱショップ安曇野店入り口の看板♪

 

会場に入ると、由美先生の力作が並んでお出迎えです♪

 

作品に使う本物の卵色々〜♪

(ダチョウ、レア、グース、チキン、ウズラなどの卵の殻…)

 

会場内の展示風景です♪

 

本来ならば、先生や生徒さんたちの素晴らしい作品を、

大きな画像で見ていただきたいところなのですが、

そうもいきませんから、会場の様子ということで・・・

 

大きな作品から小さな作品まで、様々な卵を使って製作した、

素晴らしい作品の数々でした。

先生の作品は繊細な卵のカットに目を見張り、色使いも素敵で、

生徒のみなさんの作品も、それぞれに個性ある装飾や色使いで、

「あぁ〜、わたしもこんな作品をまた作りたいなぁ…」と、

そんな気持ちにさせられた、展示会でのひとときでした。

 

久し振りに、友人でもある先生とたくさんのお話ができて、

全員ではないけれど、懐かしい生徒仲間たちともお会いでき、

来場者の方々との会話も楽しませていただいて、

とっても嬉しいひとときでもありました・・・

 

翌日の12日の夕暮れ時に、小さな虹が見えました。

 

リビングから眺めた虹です♪

 

虹にズームイン♪

 

短いプチ虹だけど、赤から紫までの7色がきれいでした・・・

 

今日の、お・ま・け・・・

庭では今、ホトトギスが花の盛りを迎えようとしています。

 

本日撮影のホトトギス♪

 

ホトトギスと言ったら、蝶の『ルリタテハ』の食草なのですが、

今までホトトギスで幼虫を見たことがありませんでした。

 

なんと今年は、ルリタテハの葉を食べている幼虫がいた!

 

中央に、ルリタテハの幼虫です♪

 

幼虫にズームイン♪

 

今まで見てきたキアゲハやジャコウアゲハなどの幼虫は、

つるんとした芋虫だったので、このトゲトゲのある毛虫のようなものが、

ルリタテハの幼虫とは気付きませんでした。

とりあえず写真を撮って、ネットで調べてみてビックリ!

(でも考えてみれば、ツマグロヒョウモンの幼虫にもトゲトゲがありますね…)

 

ルリタテハは、時々お庭訪問する蝶なので、

庭のホトトギスの葉に産卵しても不思議なことではなく、

たぶん、今まで気付かなかっただけなのでしょう〜

毛虫のようなトゲトゲ幼虫だけど、ちょっと嬉しい出会いでした。

 

こちらが、以前撮影したルリタテハさん♪

 

 

瑠璃色の帯が美しい蝶です・・・

ルリタテハは成虫での越冬なので、幼虫はこれから蛹になって羽化して、

そして、厳しい冬を成虫で過ごすことになります。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグアートの馬車♪

2024年03月05日 | エッグアート (作品・クリスマス会など)

エッグアート教室へ通っていた時の最終目標は、

大きなダチョウの卵を使って馬車を作ることでした。

でも、ダチョウの卵が手に入ったからということで、

卒業よりも随分前に、ダチョウの馬車を作ってしまいました。

今からちょうど10年前の作品を、今頃お披露目です。

 

先日、エッグの先生である友人が『白馬』を届けてくれました。

白馬と言っても、王子様が乗る本物の馬ではございません・・・

 

本日の一枚は、

白馬とダチョウの卵で作った馬車です♪

 

長年、ダチョウ卵の馬車を単体で飾っていたけれど、

白馬が届いて、ようやくセットで飾ることができます。

娘の分も一緒に2頭の白馬が届いたので、

娘に渡す前に、こっそり2頭立ての馬車にして撮影しました。

 

それでは、エッグ作品の馬車をご覧いただきましょう・・・

ダチョウの卵を使う大作の前に、練習用として小さな馬車を作りました。

ついでに、グース(ガチョウ)の卵で作った小さな馬車も、

見ていただきましょう~

 

まずは、『グース卵の馬車』と『ダチョウ卵の馬車』の大きさ比べです。

 

2つの馬車を並べてみた♪

 

こうして並べてみると、ダチョウの卵って大きいですよね!

今までに作ったエッグ作品は、グースの卵を使ったものが多く、

大きなダチョウの卵の作品は、この馬車で4作品目です。

 

《グース卵の馬車》

 

ラインストーンでキラキラさせたり…♪

 

レースを貼ったりして華やかな馬車に仕上げた♪

 

扉を開けて、馬車に乗り込みます♪

 

馬車や扉の内側にも装飾をしてオシャレに~♪

 

先生がいつも言っていることは、

「見えないところも素敵に丁寧に仕上げましょう…」

…という教えなので、

外観ばかりではなく、扉の裏側などにも装飾をしました。

 

《ダチョウ卵の馬車》

 

制作当初の、ダチョウの卵と鶏卵との比較写真♪

(ダチョウの卵1個で鶏卵20~25個分くらいだそうです。

下の2枚の切れ端は、蝶番でくっつけて馬車の扉になります…)

 

先生がいつも言っていることは、

「卵らしさを感じられる作品にしましょう…」

…という教えなので、

この作品はダチョウの卵の質感をそのまま生かしたいから、

色塗りはものすご~くシンプルにしました。

内側にはベージュを塗って、

外側は、天辺と扉の部分のアクセントとしてゴールドを塗る以外は、

卵の色そのままで・・・

 

ダチョウの卵で作った馬車の完成で〜す♪

 

お姫様がいなかったので、

代わりに天使さんが馬車に乗ってくれました。

 

正面には、金が散らばった薄いレースを貼って…♪

 

後は、切れ込みを入れたデザインにオーロラストーンで…♪

 

正面上部に飾りを付けて、天辺には王冠を…♪

 

扉もゴージャス感を出した♪

 

そして、

白馬が引くダチョウ卵の馬車です♪

 

ダチョウ卵の馬車の制作を始めた時の10年前の記事に、

「さて、このダチョウの卵がどんな作品になるのかは、

仕上がってからのお楽しみってことで…

ブログにアップできるのはいつになることやら…」

なんて書いておきながら、

10年越しのお披露目となってしまいました。

 

 追記です・・・

「小さなウズラの卵はどんなアートになるのでしょう」

…というコメントを頂戴したので、

ウズラの卵で作ったペンダントの記事はこちら(↓)です。

 

ダチョウとウズラのエッグアート♪ - いつもiらしく

今日はバレンタインデーですね。おやつの時間には、旦那さんにあげたチョコレートを一緒に食べさせてもらいました美味しかったチョコレート♪チョコレートは、エッグアート作...

goo blog

 

 

ついでに、ビーズで埋め尽くした作品の記事はこちら(↓)です。

 

ビーズで飾ったエッグアート♪ - いつもiらしく

10月に入りました。10月といったら、ハロウィンですね♪…で、プロフィール画像も昨年の使い回しですが、ハロウィンエッグになりましたそこで、今日はエッグアートのお...

goo blog

 

 

ついでのついでに、2個の卵を使った作品はこちら(↓)です。

 

今年初のエッグ作品ほか♪ - いつもiらしく

今年は『酉年』ですね。『酉』は「とり」と読むのですが、実際には「にわとり」のことだそうです。(干支については《こちら》のサイトに、わかりやすくそして楽しいお話も...

goo blog

 

 

お暇な時にでも覗いてみてくださいね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグのメモリアル写真立て♪

2024年01月21日 | エッグアート (作品・クリスマス会など)

昨日、エッグ教室の『1dayレッスン』に行ってきました。

教室が終わった後には、

先生が予約を入れてくださった素敵なレストランで、

美味しいフレンチランチを楽しむというオマケ付きです。

 

本日の一枚は、

エッグのメモリアル写真立てです♪

 

我が家の愛犬は2002年に、娘宅の愛犬は昨年に、

友人の愛犬は数年前に、それぞれ虹の橋を渡りました。

そこで今回のエッグは、

それぞれの愛犬の写真を入れる『メモリアル写真立て』を!

…ということで、この作品を制作したというわけです。

 

今回は数年振りのエッグ制作でしたから、

制作過程の写真を撮ろうと意気込んでいたのですが、

細かい作業と楽しいお喋りに夢中になってしまい、

前回、作業に取り掛かる前の写真を1枚撮っただけで、

この日はカメラを取り出すことさえ忘れてました。

 

長年お世話になっていた生徒時代は、

作りたいデザインを決めてノートに書き、

卵に製図をしてから、卵をカットしていたのですが、

1dayレッスンでは、先生がカットまでしてくれます。

 

2つにカットされた「グース(ガチョウ)の卵」に、

まずは色付けから始めます♪

 

ここで色付けした卵が登場するはずでしたが、

制作過程の写真は全くなくて、この1枚だけです。

 

色付けが済んだ後に、コーティング剤を数回塗り重ね、

さらにその上に艶出し剤を塗ります。

(これで卵の強度がぐ~んと増して、扱いやすくなる…)

その後、様々な装飾を施して仕上げるのですが、

制作過程は以前の記事《エッグアート》をご覧くださいね。

 

ここからは、仕上がった作品をご覧いただきましょう・・・

(自宅へ持ち帰ってからの撮影です…)

 

完成したエッグのメモリアル写真立てです♪

(藤色は私の作品で、赤いのは娘の作品です…)

 

横から見れば、ツートンカラーです♪

 

わたしのワンコの写真は、2002年に虹の橋を渡った『Kちゃん』で、

iMacの横にこの写真立てを置きたいから、iMacと同じ藤色で・・・

(シーズーのKちゃんは、とても穏やかで優しい女の子でした…

娘のワンコの写真は、昨年の9月に虹の橋を渡った『恋くん』で、

恋くんのイメージカラーが黒と赤なのでその色で・・・

(黒い毛が多いやんちゃな男の子だけど、首輪やリードは赤色でした…)

 

Kちゃんのメモリアル写真立てです♪

 

もう病気が進んでいてカットもできない状態だったので、

毛がモコモコです。わたしに抱えられての撮影でした。

 

主役はKちゃんです♪

 

Kちゃんを優しく見守っているわたくしの顔は、

美しいレースで隠れてしまって残念ですが・・・

 

右側面にはリボンをつけて、可愛らしく~♪

 

上部を開ければ、中の写真を差し替えられます♪

 

わたしと娘、そしてわたしの友人と友人の従姉妹さん、

4名でのレッスンでした。

 

友人の従姉妹さんがエッグアートを見たことがないので、

一緒に行って見学をしたいということでしたが、

先生が従姉妹さん用のエッグも準備してくださって、

我々3名とは違うデザインの作品を作りました。

彼女にとっては初めてのエッグアートでしたが、

とても素敵に仕上がって、ご本人も大満足のようでした。

 

今日はここまで。

美味しいランチのお話は次回ということで・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグ教室の20周年記念パーティー♪

2023年10月31日 | エッグアート (作品・クリスマス会など)

今日は10月31日、『ハロウィン』ですね。

 

本日の一枚は、

ハッピーハロウィン〜♪

 

…ということで、玄関のハロウィンエッグです。

(中のライトを点灯したら怖い形相になったので、写真は小さく…)

「あれっ? お仲間が増えている!…」

とお気付きになられた方もいらっしゃると思いますが、

それについては、また後ほど記述しますね・・・

 

さて、本題です・・・

先日28日に、以前通っていたエッグアート教室の、

20周年記念パーティー』がありました。

もう5年も前に教室を卒業している我々母娘ですが、

先生から素敵な招待状が届いたので、

いつもよりもちょっとだけドレスアップして、

娘と二人で出席させていただきました。

(生徒歴は16年でしたが、わたくし生徒第1号なのですよ…)

 

夜のお出かけは久し振り~

 

パーティー会場は、松本市美術館の併設レストラン、

SHOKUDO&CAFE yumyum(ヤムヤム)』さんです。

 

松本市美術館の駐車場に車を入れてから、

夜のお庭を撮影です♪

 

わたしは先生の友人であり、一番の古株生徒でもあるので、

受付係を仰せつかっていました。

…なので、店構えや店内の様子を撮影する余裕は全くなく、

バタバタしているうちに、みなさん席に着いていて焦っちゃった。

 

先生と16名の新旧生徒たち、総勢17名でのパーティーです。

 

それでは、楽しいディナーの始まりです・・・

テーブルの上には、ハロウィンエッグやチキンエッグのミニランプが置かれて、

エッグアート教室のパーティーらしいテーブルセッティングです。

(先生や生徒たちもお手伝いしたようですが

 

素敵なテーブルセッティング♪

 

嬉しいことに、ドリンクは飲み放題です!

遠慮なくお代わりしながら、あれこれ飲ませていただきました。

(以下の料理名は、テーブルに置かれたメニュー書きより…)

 

安曇野玉ねぎのタルト ブルーチーズ♪

 

〆鯖キャラメリゼ 柚子風味のタブレ♪

 

洋風茶碗蒸し 信州福味鶏と百合根 自家製コンソメ♪

(お肉が苦手な方には別食材です…)

 

三陸産牡蠣と茸のグラタン♪

 

信州山麓牛のロースト

じゃが芋のニョッキ トリュフマデラソース♪

(お肉が苦手な方には別料理です…)

 

南瓜のプディング♪

 

シナノスイート 薩摩芋のアイスクリーム アールグレイ♪

 

最後にコーヒーをいただいて、ディナーはこれにておしまい。

大変美味しゅうございました。

 

さてここで、先生から生徒たちへのプレゼントタイムです・・・

テーブルに置かれていたチキンエッグのミニランプは、

先生が生徒たちへのプレゼント用にと制作されたものでした。

(ひとつひとつカットデザインが違って、とっても素敵なランプです…)

 

さぁー、ここからは楽しいイベントの始まりです♪

 

① 先生からのプレゼントは『ミニランプ』です。

ミニランプの底には、それぞれに番号が振られていて、

くじ引きした紙の番号に該当したミニランプが貰えるという、

嬉しいプレゼントです。

 

素敵なミニランプ♪

(中のLEDライトを点灯させてあります…)

 

オマケもありました・・・

「生徒さんたちに差し上げて…」と、

県外に住む先生のご友人が送ってくださったラスクも一緒です。

 

美味しいラスクです♪

 

② なんと、1名様に当たる『ビッグプレゼント』もありました。

番号が書かれた紙を回収して、先生が1枚だけ抜きとり、

読み上げられた番号が書かれたミニランプを持っている人に、

ビッグプレゼント当たるという仕組みです。

(残念ながら、わたしには当たらなかった…)

ビッグプレゼントは、

グースの卵で作られた大きなランプ」でした。

 

こうして、先生からのプレゼントタイムが終わると、

テーブルの上にはハロウィンエッグだけがポツンと残っていました。

 

「せんせ〜い、このハロウィンエッグはプレゼントにしないの?」

「今日はサプライズプレゼントっていうのはないんですかぁ〜?」

「えぇーーー、それって追い剥ぎみたいになっちゃうじゃん(笑)」

「でもぉ〜、そのハロウィンエッグはすごく素敵だから欲しい〜」

 

…などと、会場からは遠慮のない生徒たちからの声が上がり、

先生もちょっと悩んでいたようですが、そこは可愛い生徒たちのためです!

サプライズプレゼントとして、ハロウィンエッグが提供されることになりました。

 

③ 急遽行われた、『サプライズプレゼント』のお楽しみ〜

ビッグプレゼントと同様に、一人だけに当たります!

先生「では、引いた番号を読み上げますね。当選は6番で~す」

 

たしか、わたしのミニランプの裏には『6』という数字が書かれていた!

わたし「せんせー、6番はわたしで~す

 

と元気いっぱいに手を挙げて、

プレゼントの「親子ハロウィンエッグ」わたしの手元にきました。

ヤッタネ!

 

こちらが、我々母娘が頂いたミニランプです♪

 

そしてこちらが、サプライズでゲットしたハロウィンエッグ♪

 

こうして、我が家の玄関ハロウィンエッグ(トップ写真)の仲間が増えました。

 

最後は、生徒一同から先生へのプレゼントタイムです・・・

20周年記念のお祝いと、先生への感謝の気持ちをいっぱい込めて、

『お花とお祝い品』を贈呈いたしました。

 

二つのお花と、後方のリボンが付いた白い箱2個セットがお祝い品♪

(生徒2組に分けれてのお祝いだけど、もうひとつのお祝い品が写ってない…)

 

さて、先生に何を贈ったのか・・・

ここに書いていいものかどうかわからないので、

どんな品かは、みなさんのご想像にお任せしましょう。

 

美味しいディナーをいただいて、プレゼントイベントを楽しんで、

本当に素敵なパーティーでした。

 

会場を出たのが夜の9時半過ぎで、先生をご自宅までお送りして、

大町の自宅へ戻ったのは夜中の11時だった・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグ1dayとランチ♪

2020年08月10日 | エッグアート (作品・クリスマス会など)

久し振りに、エッグ教室の『1dayレッスン』に行ってきました。

1dayレッスンは7月30日でしたが、

かなり遅れて、本日のブログアップとなってしまいました。

(昨日は大町でもコロナ感染者3名、今だったらレッスンは中止でしたけど…)

今回は娘とわたし、そして友人も誘って3人でのレッスンでした。

 

エッグアートに使う卵は、大きいものから、

ダチョウ・レア・グース(ガチョウ)・チキン・ウズラなどがあります。

今回の作品は、一般的によく使われるグース(ガチョウ)の卵を使いました。

 

通常のエッグ教室では、

まずは作りたいデザインを決めて、卵に製図をしてから卵をカットし、

色付けをして、コーティング剤を数回塗り重ね、その上に艶出し剤を塗ります。

その後、様々な装飾を施して仕上げます。

そんな様子は以前の記事《エッグアート》をご覧くださいね。

 

でも1dayレッスンの場合は、

先生が製図やカットや色塗りなどの、下準備をしてくださった卵が用意されてあり、

そこに装飾を施して、時間内に作品を仕上げて持ち帰ります。

「1dayレッスン」なのでね・・・

 

今回の完成品は後程登場させますから、

どんな作品に仕上がるのか想像しながら、制作過程をご覧くださいね。

 

今回は制作途中の写真を載せるつもりで、カメラを持参したのですが、

久し振りなので、手を動かしながらもお喋りに夢中になってしまい、

つい写真を撮るのを忘れてしまいました。ゆえに、かなり大雑把です。

 

それでは、1dayレッスンの始まりです・・・

 

まずは、前面の飾り付けから・・・

初っ端から作業途中の写真を撮り忘れて、写真なしです!

(あれこれお互いの近況報告に忙しくてね…)

 

次は、背面の飾り付けです・・・

背面の装飾はシンプルに、でも見えないからといって手抜きは致しません。

カットされた部分の縁に、「金ブレード(基本のブレード)」を貼ります。

その外側に、「ピコットブレード(飾りのブレード)」を貼って仕上げます。

 

ビフォー(上) & アフター(下)

 

これで背面の装飾はおしまい。

 

さて、ここで前面の装飾の続きに入ります・・・

最初の作業過程の写真はありませんが、

背面と違って前面は、キラキラ輝かせてゴージャス感満載に仕上げました。

 

カットされた部分の縁に、「金ブレード(基本のブレード)」を貼りました。

その外側に、キラキラ光る「ラインストーン(色はオーロラ)」を貼りました。

(もちろんラインストーンは、輝きがピカイチのスワロフスキーです…)

一番外側には、「ピコットブレード(飾りのブレード)」を貼って仕上げました。

 

こちらが、最初に仕上げた前面の装飾です♪

(写真の撮りが悪く、オーロラの輝きが出なくてクリスタルに見えちゃうね…)

 

ここからは写真付きでご覧いただきましょう。

 

今回の作品は、観音開きに扉が開くデザインになっていて、

扉の裏側にも布やビーズを貼って、可愛らしく飾ってあります。

 

こんな風に、扉が開くデザインの作品です♪

(カットした扉部は、ヒンジ(蝶番)で取り付けられている…)

 

扉にも装飾をします・・・

今回は金色のデカル(シール)を貼ります。

たくさんのデカルの中から、わたしらしく花と蝶の金デカルをチョイス!

 

左側の扉には、バラの花と蝶♪

(この撮り方は、ラインストーンがちょっぴりオーロラに光ってるかなぁ…)

 

右側の扉には、リーフと小花♪

 

ここでお分かりのように、今回の作品は卵を縦にして飾ります。

 

扉を閉めると、こ~んな感じ

 

ゴージャス感が出てきましたよね。これで前面の装飾はおしまい。

 

最後にスタンドに取り付けて、完成です・・・

さーて、いよいよ完成品のお披露目となります。

 

こちらが、装飾した卵を乗せるスタンド♪

 

装飾した卵を接着剤でくっつけて…♪

 

ハイ、完成で~す♪

 

…と、一応完成品のお披露目をしましたが、

そっと扉を開けてみると・・・

 

中には天使が入っています♪

(天使は専用のノリで固定してあります…)

 

扉を全開にしてみましょう♪

 

扉を開いて飾るか閉じて飾るかは、その時の気分次第で!

 

天使は、ゴールド・ブルー・ピンクの3色が用意されていました。

ジャンケンで勝った人から好きな色を選び、

天使の色に合わせた装飾をして、

3人それぞれ違った雰囲気の作品に仕上がりました。

 

こちらが、中に入るブルー天使とゴールド天使です♪

(ピンク天使はすでに取り付けられていて、写真がないけれど…)

 

ピンク天使とブルー天使が入った、それぞれの作品です♪

 

ブルーやピンクの装飾は、可愛くてすごく羨ましいけれど、

撮影者泣かせのオーロラの輝きを放つ、ゴールド天使の作品だって、

ちょっとシックで「大人可愛い」って感じが気に入ってます。

今回も、楽しい「1dayレッスン」でした・・・

 

エッグアートは、初めてのお教室が2002年の8月で、

卒業したのが2018年ですから、ほぼ16年間続けた趣味です。

こんなに長く続けられたのは、先生が友人だったからだと思いますが、

言いたいこと言いながら、毎回楽しいお教室でした・・・

 

卒業後も、作りたいデザインの作品がある時には先生にお願いして、

先生のご指導の元、娘と二人で自宅でのエッグアートをたま~に楽しんでいます。

今回のように、友人を誘って1dayレッスンも時々お願いしているので、

まだまだ増え続けている、わたしのエッグ作品です。

 

 今日の、お・ま・け・・・

9時半スタートで11半まで、2時間で1dayレッスンは終了。

その後、先生と一緒にみんなでランチに出かけました。

松本市内のフランス料理店「ヴァンルージュ」、友人の従兄弟のお店です。

 

こちらが、ヴァンルージュさん♪

 

フレンチらしい、素敵なテーブルセッティング♪

 

こんなにもリーズナブルでお得な、「本日のランチ」です♪

 

メロンが乗った、コンソメのジュレスープ♪

 

自家製ドレッシングが美味しい、ミックスサラダ♪

 

メインディッシュは、牛肉のソテー♪

(タルトカップに入った一品で、お肉はもちろんソースも激ウマ!)

 

デザートは、嬉しい3種盛り合わせ♪

 

お店自慢のキャビネットプリンをテイクアウト♪

 

最後に、美味しいコーヒー♪

 

リーズナブルなお値段なのに、あまりにも美味しいランチだったので、

他の料理も食べてみた~い!」とのご要望が多々あり、

次回の1dayレッスンの後に、またこのお店に行くことになりました。

次はいつになることやら、今のコロナ禍では予測すら立ちませんが・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする