いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

庭のクリスマスローズ2021、オマケはピンクムーン♪

2021年04月27日 | 我が家の花(2021)

早春から庭を彩っていたクリスマスローズたちですが、

株を充実させるために、花茎の切り取りを始めました。

一度に切ってしまうと庭が寂しくなってしまうので、

早くから花を咲かせていた場所から徐々に切り取ります。

 

本日の4枚は、

お気に入りのクリスマスローズです♪

 

 

 

まずは、今年咲いた「初花」の中からお気に入りの花をチョイス・・・

種を蒔いて育ててきて、初めての花を咲かせる小さな株の中に、

今年はセミダブル咲きの花がかなりありました。

 

セミダブル(半八重咲き)の初花たち♪

 

 

 

 

 

それでは、咲いているコーナー別にご覧いただきましょう・・・

今年もそれぞれのコーナーで、たくさんのクリスマスローズが咲きました。

 

《柏葉紫陽花の下》

(3月10日の様子)

 

(3月29日の様子)

 

(4月22日・ビフォー)&(4月27日・アフター)

 

 

切り取った花茎は花瓶やバケツに投げ入れて飾りました。

 

シックなブラックは、水仙と一緒に玄関へ♪

 

《出窓下のクリロー・ミニガーデン》

(3月29日の様子)

 

(4月7日の様子)

 

《リビング下の土手》

(3月29日の様子)

 

(4月15日の様子)

 

《ポポーの木の下》

(3月29日の様子)

 

《2年目の通路沿いコーナー》

(4月11日の様子)

 

《娘宅へと向かう階段付近》

(3月29日の様子)

 

《葡萄棚横のコーナー》

(3月29日の様子)

 

(4月12日の様子)

 

今はまだきれいに花を咲かせているクリスマスローズですが、

今週中には花茎を全部切り取ってしまう予定です。

 

 今日の、お・ま・け・・・

今宵は満月。4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれます。

 

ピンクムーンが昇ってきた(18時59分)

(まるでお絵描きで、悪戯でもしたかのような雲がかかった満月です…)

 

満月が昇ってきた頃にはこんな雲がかかっていたけれど、

21時頃に見た時には、空が晴れてきれいな満月が見えていました。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の水仙2021♪

2021年04月22日 | 我が家の花(2021)

庭の水仙が、今花盛りを迎えています。

 

本日の一枚は、

黄色とオレンジ、ビタミンカラーの水仙です♪

 

この水仙を見ていると、なんだか元気になれそう~

 

今日朝のうちに、市内の社(やしろ)地区方面へ行く用事があり、

北アルプス上空がよく晴れていたので、デジカメを持って出かけました。

社地区は、国宝の仁科神明宮がある所です。

仁科神明宮へ行った時の記事は、こちら《身近な国宝、仁科神明宮へ》をご覧くださいね。

 

それでは、大町市社地区から眺めた残雪の北アルプスです・・・

スッキリと晴れ渡った青空に、真っ白な北アルプスがきれいでした。

高瀬川にかかる宮本橋からは、白馬三山まで広範囲に北アルプスが眺められます。

 

宮本橋の上から眺めた北アルプスの山並み♪

 

橋の中程から撮った、高瀬川の流れと北アルプス♪

 

芽吹き始めたヤナギの新緑が色を添えて…♪

 

宮本橋の少し先に行くと、1枚だけ水を張った田んぼがあり、

残雪の北アルプスが、田んぼの水に映って水鏡となっていました。

(まだ水が張られたばかりで、水面がきれいではないけれど…)

 

田んぼに映る、北アルプスの水鏡♪

 

北アルプスの水鏡のシーズンは、まだこれからが本番なのですが、

早々に水を張った田んぼがあったので、ちょっとラッキーでした!

 

さて、本題の水仙です。

 

まずは、水仙の咲いている様子からご覧いただきましょう・・・

一昨年に、密集して咲いていた球根を掘り上げて、

大規模な「水仙移植作戦」を行い、

その時に土手の一部に新たな水仙コーナーを作りました。

花の時期に植え替えた水仙は翌年の開花は難しく、

移植二年目の今年、ようやく新コーナーのお披露目です。

 

土手に作った、新たな水仙コーナー♪

 

(今年は全種類の花が、イメージ通りに咲いた…)

 

こちらは中庭の、水仙のメインコーナー♪

 

(水仙の株元を埋め尽くしてるのは、こぼれ種からのシレネです…)

 

畑花壇の、各種ラッパ水仙と各種小花水仙♪

 

(一昨年にかなり抜いたから、少しはスッキリした…)

 

次は、咲き方別に分けて並べみました・・・

独断と偏見による分類なので、確かな分別方法ではありません。

 

《バタフライ水仙》・・・(副花冠が大きく発達し、3分の1以上が断裂する品種)

 

 

《小花のバタフライ水仙》

 

(同じ花だけど、一番のお気に入りの花なので写真を2枚アップ…)

 

《大杯水仙》・・・(副花冠が花弁の3分の1以上あり、花弁より短い品種)

 

 

 

《ラッパ水仙》・・・(副花冠が花弁と同じか、それより長い品種)

 

 

 

 

 

《八重咲き水仙》・・・(多弁化になった八重咲き品種)

 

 

《小花水仙》・・・(小さな花を咲かせる品種を集めてみた)

 

 

 

《房咲き水仙》・・・(房状に小花が咲く品種)

 

 

《鈴蘭水仙(スノーフレーク)》

 

《口紅水仙》・・・(花弁は純白。副花冠は円盤状で中央部は緑か黄色で、縁が赤い品種)

 

(ようやく咲いた口紅水仙、5月8日に撮影してアップしました…)

 

最後の口紅水仙はかなりの遅咲きで、昨年は5月に入ってからの開花でした。

花が咲いたら後日アップ予定です・・・

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったメジロの季節♪

2021年04月18日 | 庭の野鳥たち

メジロがやってきたのは4月8日、庭の桜が満開になった日でした。

まず1羽のメジロがやってきて、その後2羽になり、

やがて4羽のメジロがほぼ毎日、早朝から夕方まで度々ご出勤・・・

 

本日の一枚は、

背伸びして萼の蜜を吸っているメジロです♪

 

この写真はメジロさん最後のご出勤日(15日)の撮影ですが、

花びらが散った後の萼にも、まだ蜜が残っているのですね。

 

まずは桜の様子から見ていただきましょう・・・

(出窓から眺めた桜です…)

 

11日の朝、まだ満開状態が続いてる桜♪

 

15日の昼、花がだいぶ散ってしまった桜♪

 

17日の午前中、雨に打たれている桜♪

 

残された花には、雨の雫が…♪

 

さて、今日は メジロ特集 ということで、

初訪問の翌日9日~15日までに撮影したメジロたちです。

(初訪問日の様子は《以前の記事》に掲載済みです…)

 

この間にたくさん撮ったメジロの画像を眺めながら、

あれこれ悩んだ末、撮影日は無視して項目別にまとめました。

 

《可愛く撮れたかなぁ?》

ちょっとお気に入りのメジロたちです。

 

《柿の木に止まっているメジロ》

なんとメジロの姿が柿の木に! 11日と14日に目撃です。

柿の木に止まっているメジロを見たのは、今回が初めて!

 

《お食事中のメジロ》

満開の桜で散々蜜を吸っていたから、花が散ったらもう来ないかと。

ところが、花びらが舞い散った後の萼でも蜜を吸っていました。

 

メジロのお食事シーンはこの他にもたくさんあります。

写真枚数が多すぎたので、フォトチャンネル(↓)にしました。

(左下の▶︎をクリックしていただくとスライドショーが始まります。

左右に表示される< >では、1枚ずつゆっくりご覧いただけます…)

 

 

桜の花が満開になってから花が散った後まで、

ほぼ毎日メジロがやってきて、その姿に癒された日々でした・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花後の一本桜と残雪の北アルプス♪

2021年04月15日 | 自然・風景

「残雪の北アルプスを眺めながらお花見が楽しめる」という、

そんな一本桜が、我が地区内にあると噂には聞いていたけれど、

場所が分からずに、今まで行ったことがありませんでした。

昨日場所を教えていただいたので、今日早速出かけてみました。

 

本日の一枚は、

一本桜と北アルプスです♪

 

もうこの時期ですから、桜の花は終わっていたけれど、

天気が良くて、眺めは最高でした!

 

我が家から車でほんの数分下ると、北アルプスがきれいに見えます。

一本桜に向かう途中、車を止めてもらって振り向いてみました。

 

残雪の北アルプスがきれい~♪

 

雪形の「種まき爺さん」もくっきりと見えます♪

 

 追記です・・・

上の写真で、「雪形の種まき爺さん」がどれなのか分からない…

とのコメントを頂戴しましたので、

爺ヶ岳(左の山)にズームインした写真を追加します。

(こんな写真も撮っておいて良かったわぁ…)

 

こちらが爺ヶ岳に現れた「種まき爺さん」の雪形です♪

 

場所を移動しても、北アルプスは同じように見えます♪

 

自宅から10分弱で一本桜に到着です。

我が家よりも少しだけ標高が低くて、少しだけ南に行ったこの場所。

やはり桜の花はほとんど散っていたけれど、

せっかく北アルプスがきれいに見えているから、

来春の予行演習ってことで、写真を撮ってみました。

 

これが噂の一本桜♪

 

北アルプスの山々を、左側に入れて撮りましょう♪

 

桜の花のトンネル越しに見える北アルプス♪

 

桜の花の向こうに北アルプス♪

 

名残の桜を主役にして撮ってみた♪

 

今度は、北アルプスの餓鬼岳方面をバックに撮ってみました。

 

こちらから眺めた樹形も美しい~♪

 

餓鬼岳は恥ずかしそうに、雲に隠れてますね♪

 

桜の花が満開だったら、どんなにかきれいだったでしょうね。

まぁ、それは来春のお楽しみってことで・・・

今日は真っ青な空に助けられて、大町らしい風景をご覧いただけたかと思います。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の松本城と春色アフタヌーンティー♪

2021年04月12日 | 日々の暮らし

先日、仲良しエッグ仲間と一緒にランチを楽しんできました。

松本城のすぐ近くのレストランだったので、

約束の時間よりも1時間程早く行って、松本城でお花見~

 

本日の一枚は、

桜の花咲く国宝松本城です♪

 

我が家の桜が満開だというのに、お城の桜はまだ咲いてるのか?

ちょっと心配でしたが、お城と桜を楽しむことができました。

 

桜はまだこんなにきれいに咲いている~

 

太い幹から咲いてる桜♪

 

まるで、木の幹にアップリケでもしたみたいで可愛い〜♪

 

このような咲き方を、専門用語で「胴吹」と言うのだそうで、

通称「花かんざし」と呼ぶようです。素敵な呼び方ですねぇ~

(これはranさんからのブロ友さんへのコメントで教えていただきました…)

 

それでは、春の松本城をたっぷりとご覧いただきましょう・・・

散り始めた桜でしたが、場所によってはお城と桜が楽しめました。

 

《お城の西側から見た松本城》

(欄干の朱色と黒いお城とのコントラストが美しい、定番スポット…)

 

《お城の南西側から見た松本城》

(ここは、お掘りとお城の全景が見渡せる…)

 

《桜と白鳥と松本城》

 

お堀では1羽の白鳥が泳いでいました。

やがて、写真を撮ってくれとばかりにこちらにやってきた!

 

お掘りに住んでいる「コブハクチョウ」さん♪

 

あらっ、何か言ってる見たいだけど…♪

 

どうやら餌を見つけたようですね♪

 

さて、お花見しながら戻りましょう・・・

 

《桜の下から眺めた松本城》

 

《満開のボケと緑のヤナギと松本城》

 

ここで、見知らぬおじさまが声をかけてきました。

お気に入りの撮影スポットを教えてくださると言うのです。

 

それでは、隠れ撮影スポットから眺めた松本城をご覧ください・・・

 

《桜のトンネル越しに見る松本城》

(道路の向こう側に渡って撮影しなさいとのご指示でした…)

 

後ろから来た他のおじさまも声をかけてくださって、

やはり、お気に入りの撮影スポットを教えてくださると言うのです。

駐車場の少し先だということで、そのスポットまで案内してくれました。

そこには1本だけ、花が大きくて見栄えがする桜が咲いているから、

そこで桜とお城を撮るといいのだとか・・・

 

《手毬のように丸く咲く桜の向こうに見える松本城》

 

せっかくなので、桜の写真も撮りました♪

 

この桜の木ひとつの花が大きくて、手毬のように花が咲く桜。

なんという品種なのかわからないけれど、まだ蕾もありました。

 

まだ桜の花が咲いていて、白鳥に迎えられ、

色んな場所から「桜とお城」を眺めることができて、

思いがけずに、松本城での楽しいお花見となりました。

 

さて、そろそろ約束の時間になります。ランチはお城のすぐ近く。

 

松本城でお花見をした後は、お楽しみのランチです・・・

ランチと言っても、ウエディング施設「ヴィラ・デ・マリアージュ松本」内の、

「レストラン カリヨン」でアフタヌーンティーを楽しみました。

 

アフタヌーンティーは、おしゃれで美味しいティータイム!

でもボリューム満点なので、ランチとして楽しみます。

 

こちらが、「ヴィラ・デ・マリアージュ松本」です♪

 

館内に入ってまず検温・消毒。

そして、ウェルカムドリンクが手渡されます。

 

中庭が見えて素敵~

 

 

飲みかけのグラスを持ったまま店内へ移動です・・・

 

コロナ対策で、他のテーブルがこんなにも遠い♪

 

テーブルに置かれている大皿には、

自分の名前が書かれていてちょっと嬉しい~

 

自分の席に座りましょう♪

(わたしの名前がわからない程度にちょこっと修正をかけた…)

 

まず運ばれてきたのが、紅茶色々~♪

 

それぞれ好みの紅茶を選びます♪

 

まず出されたのは、ピクニックバスケット♪

 

そしてポテトとキッシュ♪

 

こちらは小さなスコーン♪

 

お待ちかね、三段トレーの登場です♪

(二人分なので、それぞれ2個ずつ乗ってます…)

 

下の段から食べ始めて、最後に一段目をいただきます。

(好きな物から食べればいいんだけど、一応その順番で…)

 

どれもオシャレで、美味しい~♪

 

てんとう虫が可愛い~♪

 

春色デザート~♪

 

席が離れていてもお喋りに忙しくて、スイーツの説明は頭に残ってません。

コロナ禍での食事会ということで、少々後ろめたさもありましたが、

美味しくて楽しい春色アフタヌーンティーでした・・・

 

コロナだけではなくて、1月5日に腰を痛めて以来引きこもりの日々でしたから、

大町市外へのお出かけは、なんと数ヶ月振りになります。

そんなわたしのために、松本城散策を考えてくれた娘に感謝しなきゃあね・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする