いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

11月の庭に咲いた花色々♪

2022年11月28日 | 我が家の花(2022)

11月の庭は、咲く花もほとんどなく寂しいものですが、

それでも菊の花が咲いて、殺風景な庭を彩ってくれています。

他にも返り咲きの花がチラホラと・・・

 

まずは、この時期の花から・・・

この季節の花と言ったら、やっぱり菊の花。

 

筒状の花びらが可愛い、赤紫色の菊♪

 

毎年たくさん咲く、オレンジ色の小菊♪

 

株がちっとも大きくならない、黄色い小菊

 

葉も素敵な、イソギク♪

 

次は、長期間咲き続けている花です・・・

長い間花を咲かせて続けている花たちですが、

なかなか片付けるタイミングがなくて、今もまだ庭で咲いています。

 

玄関先で大株になって咲いてる、スイートアリッサム♪

 

こちらは通路脇で咲いてる、スイートアリッサム♪

 

鉢植えで咲いてる、ナスタチウム♪

 

こちらは地植えで咲いてる、ナスタチウム♪

 

最後は、返り咲きしている花たち色々・・・

時節でもないのに、小春日和に誘われて花が咲いてます。

 

ポツンと一輪だけ咲いてる、ホタルブクロ♪

 

まもなく開花しそうな、オリエンタルポピー(オニゲシ)♪

 

株の下方には5個の蕾があるけど、こっちは開かないと思う♪

 

ほんのりピンクがかって咲いてる、白いシュウメイギク♪

 

最盛期よりも色濃く咲いてる、バラのイエスタデイ♪

 

淡い色になって咲いてるピンクのバラ♪

 

最盛期のような咲き方をしてる、ヒマラヤユキノシタ♪

 

葉の紅葉もきれいな、ヒマラヤユキノシタ♪

 

ヒマラヤユキノシタは、株分けして土手に移植をしたら、

葉を広げながら、小さな株がどんどん大きくなってきました。

今年は季節外れの花を咲かせたり、

葉の紅葉まで見せてくれて、株分け&移植が大成功のようです。

ここは小さな土手だけど、土手いっぱいに広がってくれますように!

 

今日の、お・ま・け・・・

今日畑花壇でオニゲシを撮影していたら、蝶が飛んできました。

ここ最近、蝶はほとんど見てないけれど、

ポカポカ陽気に誘われて飛び出してきたのでしょうか。

 

菊の花に止まった蝶は、ヒメアカタテハ♪

 

一生懸命に吸蜜してる♪

 

ヒメアカタテハは、成虫または幼虫で越冬しますから、

この蝶もまもなく越冬体制に入るのでしょうね。

無事に越冬して、春になったらまた出会えるといいけど・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち夕食会 de 近況報告会、オマケは鹿ハンバーグ♪

2022年11月18日 | 男子厨房に入る

一昨日は、遠路遥々来てくださったご夫妻との再会を喜び合い、

お互いの近況報告をしながら、楽しい時間を過ごしました。

お二人は、ウチの旦那さんの病気を随分心配してくださっていたようで、

以前と変わらぬ元気な顔を見ていただいて、本当に安心されたようです。

 

我が家でのランチをご一緒できるかと楽しみにしていたところ、

ご夫妻のご都合で午後イチの訪問になってしまいましたから、

お互いの近況報告をしあいながら、ティータイムを楽しみました。

 

その後のご予定を伺ったところ、ゆっくりしていただけそうだったので、

半ば強引にお誘いして、夕食をご一緒することになりました。

ウチの旦那さん、久し振りに「おうちシェフ復活」です!

 

ご夫妻は蓼科にあるレストラン『エスポワール』のオーナーとマダム。

フレンチレストランの方々にお夕飯を…だなんて、少々無謀すぎますが、

今までにも数回我が家でのお食事を楽しんでいただいてますから、

そこはもう無礼講ということで・・・

 

それでは、オーナーご夫妻との夕食会です・・・

(料理の説明文は、いつものようにシェフとの合作です…)

 

今回は、おうちシェフも一緒に食べながらの夕食会♪

 

前菜は、

サーモンとタイ、手作りコンニャクのカルパッチョ♪

彩りのパプリカは丸ごと薪ストーブで焼いて、焦がした皮をむいて、

マリネに仕立てて細かく刻んで盛り付けた

上に散らした緑はブロッコリーのスプラウト

 

サラダは、

グリーンサラダの一緒盛り♪

レタス、茹でたキャベツ、水菜

味付けは市販のフレンチドレッシング

 

パンはスーパーで調達、

パンのお供は4種の自家製ジャム♪

ご近所さんなどからの頂き物の果物で作ってあったジャムで、

左からブルーベリー・イチゴ(夏苺)・リンゴ(紅玉)・ゴールドキウイ

 

スープは、

お手軽で美味しいコーンスープ♪

手抜きをして市販の「スジャータのコーンクリームポタージュ」を使った

コーンを浮かべる予定だったけど忘れてしまった

 

メインディッシュは、

黒毛和牛のステーキ♪

肉は馴染みのお肉屋さんで調達し、塩・胡椒での味付け

付け合わせは北海道男爵を茹でてクレソンをアクセントにした

丸く小さなものはペコロスで、

地元の農家の庭先の小さな棚に並んでいたものを購入

 

デザートは、

アイスクリームのフルーツ添え♪

我が家では定番のデザート

アイスはハーゲンダッツのバニラを半分使用

フルーツはオレンジ・グレープフルーツ・ゴールドキウイ

 

最後に、

コーヒーです♪

コーヒーのお供は手作りコンニャクのゼリー

前夜からグラニュ糖に漬けておいて、そこにバルサミコ酢をかけた

コーヒーを淹れるのだけはわたしの担当

 

おうちシェフ、ご馳走様でした・・・

今回は事前の準備もほとんどなしで、急遽のおもてなしでしたから、

手抜きが多くて申し訳なかったのですが、

お客様には喜んでいただけたので、おうちシェフもホッとしてました。

 

遠く蓼科までお帰りになられるので、三時のお茶タイムは14時頃に、

そして夕食会は、まだ外が明るい16時半頃から始まりました。

ゆっくりとお食事を楽しんでいただいて、19時頃お帰りに・・・

久し振りに、本当に久し振りに楽しい時間を過ごしました。

 

今日の、お・ま・け(その1)・・・

夕食会の翌日のお昼は、娘を呼んで一緒にランチを楽しみました。

昨夜の「おもてなし夕食」の残り食材で作ったランチですから、

メニューはほとんど同じです。

(もちろんこの日のランチも、おうちシェフが作ってくれました…)

 

翌日のランチです♪

 

 

 

唯一夕食会とは違ったのは、メインディッシュです。

 

メインディッシュは、

鹿肉ハンバーグ♪

 

この一品は、おうちシェフの手作りハンバーグではありません!

鹿ハンバーグは、オーナーご夫妻から頂戴したお土産です。

ハンバーグも同封されていたソースも、すごく美味しかったです!

 

今日の、お・ま・け(その2)・・・

お土産とレストランについて少々。

鹿ハンバーグは、レストランの藤木シェフ監修のものだそうで、

お店で販売されているハーブドレッシングも一緒に頂きました。

 

この日ご夫妻から頂いたお土産♪

(ハンバーグの裏に描かれているイラストは、藤木シェフかなぁ…)

 

我が家からのお土産は、旦那さんの手作りコンニャクと、

大根葉の浅漬けが大好物だと伺ったので、

畑から大根と白菜を収穫して、お持ち帰りいただきました。

 

それと、春になったらクリスマスローズの開花株をお届けするお約束も・・・

レストランの庭には、我が家から嫁いだクリスマスローズがたくさん咲いて、

来店されるお客様に喜ばれているそうです。

(ブロ友のmcnjさんのクリローの輪が、我が家から蓼科に広がっています…)

今度お庭に、新たなクリスマスローズコーナーを作りたいとのことなので、

来年の開花時期になったら、開花株をお届けすることになりました。

 

ここで、レストランの素敵なお庭をご覧いただきましょう・・・

(レストランへはもう何度も伺ってますから、過去記事に掲載した写真ですが…)

 

緑の季節の庭♪

 

紅葉の季節の庭♪

 

「今年はドウダンが真っ赤になって素晴らしかった…」と、マダム談。

「紅葉したモミジとその下に常緑のクリスマスローズの葉があって、

このコントラストがとてもいいんだ…」と、こちらはオーナー談。

四季、いつの季節に伺っても素敵なお庭です。

 

わたしたち夫婦が初めてこのレストランへお邪魔したのは、

2011年の4月で、その時のブログ記事が「憧れの藤木シェフ♪」です。

この時は藤木シェフと、お母様のマダムが出迎えてくださって、

お写真もブログに掲載させていただきました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の風景とオマケはベニシジミ♪

2022年11月12日 | 自然・風景

今朝は氷点下にはならず、比較的暖かな朝でしたが、

川霧が湧いて霧が広がってきて、まるで初冬ような風景が見られました。

 

まずは日の出シーンです(6時32分)

 

日の出にズームイン♪

 

日の出後1時間ほどすると川霧が湧いてきて、

初冬のような風景になりました(7時42分)

 

霧の風景にズームイン♪♪

 

西側の公園道路沿いにカメラを向ければ、

木々の紅葉が進んで、こちらは深まりゆく秋の風景(7時42分)

 

今朝のリビングから眺めた風景色々で、久々の更新です。

 

翌朝の日の出シーンを追記です・・・(10月13日)

今日は午後から雨の予報です。早朝の空には雲が・・・

昨日のような、スッキリと晴れ渡った日の出シーンではないけれど、

今朝は日の出前の朝焼けも楽しめました。

 

日の出前の空は、朝焼けがきれい~(6時08分)

 

朝焼けの様子は刻々と変化していく(6時10分)

 

日の出前には、薄っすらと太陽柱も見えた(6時22分)

 

朝焼けの空から、日の出です(6時30分)

 

今朝の日の出シーンは、こんな感じ~(6時31分)

 

昨日の朝のように、雲ひとつなく晴れ渡った日の出シーンも美しいけれど、

今朝のように、雲を赤く染めながらの日の出もまた素敵です。

(追記の写真枚数の方が多くなってしまいました…)

 

今日の、お・ま・け・・・

昨日の朝のことです。

リビングのガラス戸に、何やら蝶らしき昆虫が止まっていました。

 

ベニシジミさんの家庭訪問です~♪

 

上の写真を撮ったのが7時10分ですから、

このベニシジミは、どうやら我が家にお泊まりしたみたいです。

 

ベニシジミさん、おはよう~♪

 

外の景色をバックに、記念写真を一枚♪

 

ツルツルのガラスなのに、あちこち上手に移動してました。

 

手乗りサービスもしてくれましたよ〜♪

 

これはきっと、一宿一飯の恩義とやらでしょうね。たぶん・・・

しばらく遊んでもらってから、外に出してあげました。

 

ベニシジミは成虫での越冬ではなく、幼虫で冬を越すので、

このベニシジミさんはあとわずかな命なのですね・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の秋と、10月の庭に咲いた花♪

2022年11月02日 | 我が家の花(2022)

本日の一枚は、

色付いてきた里の木々です♪

 

自宅のすぐ上にある、国営公園の正門付近からの眺めです。

 

里も少しずつ秋色になってきました・・・

天気が良かった一昨日は、ジョウビタキへのおもてなし用に、

近くの林まで『ツルウメモドキ』を採りに行ってきました。

軽トラでのお出かけで、自宅から5分ほどの場所です。

 

刈り取られた蕎麦畑から眺めた景色♪

 

色付いた木の下から見上げた紅葉♪

 

今年もツルウメモドキがどっさり~♪

 

赤く弾けて形の良いツルウメモドキはリースにして玄関へ飾り、

残りはジョウビタキの姿が確認できるまで、

他の鳥に食べられないように、箱に入れて見つからない場所へ隠しました。

 

それでは、10月の庭に咲いた花たちです・・・

10月の庭は花が随分少なくなっています。

 

こぼれ種から咲いてきて、涼しくなって色良く咲くようになった、

西洋朝顔のヘブンリーブルー(10月4日)

 

 

年々株が増えてきてたくさん咲いてる、

ホトトギス(杜鵑草)(10月11日)

 

 

10月になって花盛りの、

八重咲きシュウメイギク(秋明菊)(10月14日)

 

垂れ下がって咲き誇っている、

リュウノウギク(竜脳菊)(10月14日)

 

今年はこぼれ種から咲いてる、

コスモス(秋桜)(10月20日)

 

 

いつになく花がたくさん咲いた、

ミセバヤ(見せばや)(10月20日)

 

こちらは、地植えで咲いてるミセバヤ♪

(鉢植え株の植え替え時に、捨てられていた小さな株をこの場所に埋めておいたら咲いた…)

 

咲き始めた頃の、

ツワブキ(石蕗)(10月21日)

 

今はもうツワブキの花盛りは済んでいるけれど、

今日も午後になって天気が良くなってきたら、

数頭のベニシジミやツマグロヒョウモンがツワブキにやって来ました。

 

ツワブキに、ツマグロヒョウモンの♂です♪

 

隣の鉢花でも吸蜜中〜♪

 

今度はナスタチウムで吸蜜♪

 

先日に続いて今日もこの指止まったけど、ボケボケの証拠写真…♪

(先日の手乗り写真は、我ながらよく撮れたと思ったのにデータを消してしまった!)

 

ナスタチウムの鉢花はもう処分対象なのですが、

まだチラホラと花が咲いてくるので、もうしばらくはこのままで・・・

 

今日の、お・ま・け・・・

お客さんの手土産でリンゴを頂戴しました。

大きな黄色いリンゴです。

 

この辺りで黄色いリンゴといったら、今は『シナノゴールド』なのですが、

今日頂いた黄色いリンゴは『もりのかがやき』という品種で、

ご自身で栽培されているリンゴだそうです。

 

こちらが頂いたリンゴ、『もりのかがやき』です♪

 

『もりのかがやき』という品種名を聞くのも初めてで、

見るのも食べるのも初めてでした・・・

酸っぱさよりも甘みが強く、食感も良くて美味しかったです。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする