いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

アサギマダラのマーキング個体♪

2022年09月22日 | 自宅周辺の蝶

アサギマダラの今季初飛来の後、台風で悪天候だったりして、

アサギマダラの飛来数が少なかったのですが、

北風が吹き荒れた翌日の昨日は、午後3時頃になって7頭が飛来しました。

今日は朝のうちに2頭で、そしてお昼頃には6頭になってました。

 

まずは、昨日のアサギマダラです・・・

昨日は寒かったので、飛翔シーンだけ撮っておしまい。

 

フジバカマの上空を舞う、1頭のアサギマダラ♪

 

こちらは2頭一緒の飛翔♪

 

そして今日のアサギマダラです・・・

今日は朝のうちに2頭がやってきましたが、

なんと、そのうちの1頭はマーキング個体でした!

 

昨年は見ることができなかったマーキング個体でしたが、

今年は早々にやってきて楽しませてもらって、嬉しかったです。

 

翅に文字が書かれた、マーキング個体みっけ~♪

 

4ヶ所に書かれた標識(文字や数字)が、全部見えるように撮らなきゃあ!

この1頭から目を離さずに、追跡です。

 

ダメダメ! この角度じゃあ文字の判読ができませ〜ん♪

 

違う! こっち側の翅に文字は書かれていませ~ん♪

 

惜しい! 3ヶ所は見えるけどもう1ヶ所の文字が隠れて見えませ~ん♪

 

…ならば、最後の手段です!

指でそっと翅をつまんで捕まえて、強制的に見せてもらいましょう。

 

これでよし! 見えなかった最後の文字が見えました♪

 

上の写真2枚を使って、翅に書かれている文字を推理しながらの解説です。

   「FUJI」・・・マーキングした場所(山梨県鳴沢村かな?)

   「8/19」・・・マーキングした日付け(8月19日)

   「SAR(?)・・マーキングした人の名前(SARさんかな?最後の文字が不明)

   「36」・・・本年度マーキングした通し番号(36頭目)

 

…ということで、

このアサギマダラは、8月19日に山梨県でマーキングされた個体のようです。

先日の台風の時の南風に乗って、うっかり北上してきちゃったのでしょうか?

それとも山梨県でマーキングされた個体が北国まで北上して行って、

それが南下してきたのでしょうか? その辺は不明です・・・

 

過去には、遠く福島県からやってきたマーキング個体や、

日光からやってきたマーキング個体もありました。

マーキング個体を見つけると、どこからやってきたのかわかるので、

毎年見つけるのを楽しみにしているのです。

 

お昼頃にはアサギマダラの数も少し増えて6頭に・・・

畑のフジバカマだけではなく、出窓下で咲いてるフジバカマにも来ていたので、

今日はアサギマダラの舞う姿を、お部屋の中から楽しむことができました。

 

出窓のサイド小窓を開けて撮った、アサギマダラです♪

 

午後からは雨が降ってきて、アサギマダラたちは姿を消しました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初のアサギマダラ飛来~♪

2022年09月15日 | 自宅周辺の蝶

今日、待ちに待ったアサギマダラの飛来がありました。

10時頃に1頭が来て、お昼頃には別の1頭がやって来た!

暑かったからなのか、2頭とも午後にはいなくなりましたが・・・

 

本日の一枚は、

まだ暑いけど、季節は秋で~す♪

 

アサギマダラの季節到来!

…ってことで、

我が家では本日から『アサギ祭り』が始まりました。

これから10月初旬頃までは、デジカメ持ってアサギマダラを追いかけ回す、

そんな忙しい日々になりそうです。

でも天気予報を見れば、明後日以降はずっと雨マークが続いています。

アサギ祭りもどうなることやら・・・

 

今年の「北上」途中のアサギマダラのお立ち寄りは、6月27日でした。

今の季節に飛来するのは、南へと向かう「南下」途中のお立ち寄りです。

南下する大群のほんの一部ですが、毎年我が家へ飛来してくれるので、

今年もフジバカマを咲かせて「おもてなし」をしています。

 

今季飛来第1号の、アサギマダラです♪

 

柿の木の下の、木陰で咲き始めたフジバカマで吸蜜してました。

 

すぐ横の、陽が当たっているフジバカマに移動したので、

日向で撮った写真もご覧ください・・・

 

吸蜜シーンです♪

 

近付いて、アップでもう一枚♪

(あらっ、ストローをクルクルって丸めちゃった)

 

他の花に移動して、翅を広げた瞬間をパチリ♪

 

上(↑)の3枚は、友人に写真をLINEで送ろうと『スマホ』で撮りました。

 

今日の飛来はこの1頭だけかと思っていたのですが・・・

お昼頃になって、もう1頭がやってきました。

 

今季飛来、第2号です♪

 

出窓前の日陰になっている場所で、しかも枯れ枝につかまっているとは!

撮影場所は最悪ですが、翅の傷みもなくきれいなアサギマダラさんでした・・・

 

さて恒例の、過去の初飛来日をここに・・・

 

過去の初飛来日は、

 2011年 9/6~

2012年(9/22に1頭の飛来目撃のみ)

 2013年 9/5~

 2014年 9/7~

 2015年 9/10~

 2016年 9/5~

 2017年 9/3~

 2018年 9/11~

 2019年 9/12~

 2020年 9/14~

 2021年 9/3~

 (今年)2022年 9/15~

 

今年はなかなか飛来しないからヤキモキしていたけれど、

過去の初飛来日を見れば、一昨年よりも1日遅いだけでした。

でも、今年は過去一番遅い初飛来日です・・・

 

我が家のフジバカマ、今日の様子です♪

 

 

咲き進んでもう黒くなった花もあれば、まだこれから咲く花もあり、

草丈の高いものもあれば低いものもあり、不揃いなフジバカマです。

そんなフジバカマですが、ヒョウモン類がわんさかやってきて、

横を通ると一斉に舞い上がります。

ヒョウモンたちは、また次の機会にご覧いただきましょう・・・

 

蕎麦畑は白い花が満開で…♪

 

田んぼは黄金色になり、もうすっかり秋ですねぇ〜♪

 

娘宅では、明日からコンバインでの稲刈りが始まるそうで、

我が家周辺も実りの秋を迎えています。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月と庭の蝶♪

2022年09月11日 | 自然・風景

昨夜は中秋の名月でした。

東の山から昇ってくるはずのお月さまが、

月の出時刻になってもなかなか姿を見せません。

よく見れば、山際には黒い雲が・・・

 

かなり遅れて、ようやく雲の上に顔を出しました。

(まるで山の木々の向こうに月が見えるように…)

 

雲の上に月が昇ってきた(18時36分)

 

雲から抜け出した、きれいな満月♪

 

雲を明るく照らします♪

 

やがて黒い雲の中へと消えていく〜♪

 

深夜には空が晴れて、再びきれいな満月が見えていました。

 

お話変わって・・・

9月に入って、フジバカマの花も咲き始めてきているのですが、

今年はまだアサギマダラの飛来がありません。

残暑が厳しく、南下が遅れているのかもしれませんね・・・

 

…ということで、

今日と数日前に撮った蝶の写真のアップです。

 

オオベンケイソウで吸蜜中の、ウラギンヒョウモン♪

 

こちらは、ヤマトシジミのカップル♪

 

ピンクのブッドレアで吸蜜してる、ジャコウアゲハの♀です♪

 

赤紫色のブッドレアで吸蜜してるのは、ジャコウアゲハの♂です♪

 

今年は蝶のお庭訪問が、いつになく少ない気がしますが、

これからはヒョウモン類が多くなる季節なので、楽しみです。

アサギマダラの飛来は、もっと楽しみ〜

今年も御一行様でお立ち寄りしてくれるといいけれど・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の庭に咲いた花(2)

2022年09月02日 | 我が家の花(2022)

前記事からの続きで、8月に咲いた花の第2弾です。

宿根草がほとんどですが、中にこぼれ種から咲いた花もあります。

今回は花色別にご覧いただきましょう。

 

まずは、ピンク&紫系の花です・・・

《ミソハギ(禊萩)》(8月19日、29日)

 

《シュウカイドウ(秋海棠)》(8月23日)

 

《カクトラノオ(角虎の尾)/別名:ハナトラノオ》(8月29日)

 

《コバギボウシ(小葉擬宝珠)》(8月18日)

コバギボウシは、7月にも登場させた花ですが、

屋敷林の木陰では8月に花盛りを迎えていたので、再登場です。

 

《ピンクのホリホック》(8月23日)

小さな株のホリホックが、今頃花を咲かせました。

かなり季節外れのホリホックですが、可愛く咲いてます。

 

次は、黄色い花です・・・

《姫ヒマワリ(品種名:レモンクイーン)》(8月19日)

 

《姫ヒマワリ(品種名:ハッピーデイズ)》(8月19日)

 

そして、青い花です・・・

毎年こぼれ種から咲く、

《北京天壇(日本朝顔の原種と言われている朝顔)》

 

こちらも毎年こぼれ種からちらほら咲く、

《ヘブンリーブルー(西洋朝顔の中のソライロ朝顔)》

 

苗を頂いて咲かせた、

《ボリジ/和名: ルリヂシャ(瑠璃萵苣)》

 

ラストを飾るは、お気に入りのレンゲショウマです・・・

昨年は1株だけ花を咲かせ、そして今年は2株が花を咲かせました。

まだ小さな株なのにたくさんの蕾を付けてしまい、

蕾を少し摘もうかと迷ったのですが、勿体無くて摘めなかった!

結果、今年は小さな花になってしまいましたが、

たくさんの花を咲かせてくれて嬉しかったです。

 

前記事ではトップを飾ったレンゲショウマ、

今回はたくさんの写真でラストを飾ってもらいましょう・・・

 

《レンゲショウマ(蓮華升麻)》(8月18日、21日)

俯いて咲くレンゲショウマですが…♪

 

花を持ち上げれば、こんなに素敵な色合い♪

 

薄暗い場所で咲くレンゲショウマ♪

 

こちらは少しだけ明るい場所で咲いている♪

 

今年は、少々花が小振りです♪

 

まだ小さな株だけど、今年咲いた2株の様子をご覧いただきましょう。

 

1株は、屋敷林の下で咲いてる♪

 

もう1株は、屋敷林の通路沿いで咲いてる♪

 

上の写真、レンゲショウマの後方の緑の葉は『トガクシショウマ』で、

ぐるりと囲んで咲いている薄紫色の花は『ヤブラン』です。

少し離れた場所では『キレンゲショウマ』の蕾が膨らみ始めてきましたが、

黄色い花が咲くのはまだ少し先になります・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする