11月も今日でおしまい。明日からはもう12月なのですね。
寒い日の朝の、日の出風景からご覧いただきましょう・・・
冷え込んだ朝の、日の出です♪(一昨日、11月29日)
田んぼの土手や畑を白く覆っているのは、雪ではなくて霜です。
本日は、クリスマスローズの話題です・・・
《まずは発芽について…》
6月に種蒔きをしたクリスマスローズが、昨日発芽しました。
緑色の葉を見せたのは、まだ1本だけですが・・・
クリスマスローズの発芽で~す♪
嬉しい瞬間です!
先日、氷点下6℃という厳しい冷え込みが二日程続いたからなのか、
今年の発芽はやけに早いなぁ…と思っていたけれど、
昨年のブログを振り返ってみれば、なんと初発芽日は同じでした。
(人間の記憶なんて、いい加減なものですね…)
《クリスマスローズの初発芽日記録》
2017年・・・11月29日
2016年・・・11月29日
2015年・・・12月08日
2014年・・・12月02日
2013年・・・12月14日
2012年・・・12月23日
我が家では、毎年お正月頃に発芽の最盛期を迎え、
2月頃まで発芽が続きます・・・
(温暖な地方では、1月~2月が最盛期で3月頃まで発芽が続くようですが…)
今年種蒔きしたのは、「ピンクのシングル」と「ピンクのセミダブル」の2種類だけ。
地植えで咲くクリスマスローズは赤紫系やブラック系が多く、
少々地味目な色彩なので、ピンク系の花を増やせばお庭が華やぐかなぁ…と思ってね。
(花が咲いて庭が華やぐのは、数年先の話なのだけど…)
先日の冷え込みで強い霜に遭い、ポットの土が随分浮き上がってしまいました。
…なので、上手に発芽できる種が少ないかもしれないけれど、
まぁ、元気に発芽してきてくれた苗を大事に育ててあげましょう♪
《次は、鉢植えです…》
鉢植えクリスマスローズは花芽を膨らませてきて、
あと1、2ヶ月もすれば花を咲かせるでしょう・・・
鉢植えクリスマスローズの花芽は、今こ~んな感じ♪
こちらの鉢では花芽が開いてきて、もう小さな蕾が見えてる♪
《最後は、地植えです…》
地植えのクリスマスローズも、今花芽を見せてはいるけれど、
やがて深い雪に埋もれてしまいます。
春になって雪がとけて、3月〜4月になってから花を咲かせます。
地植えクリスマスローズも、今ツンツン花芽が出ている♪
こちらは、白系の花が咲く株♪
先日雪に埋もれて花弁が凍ってしまったクリスマスローズも、
すっかり復活して、今日もきれいな花を咲かせています。
季節を勘違いして今頃咲いてる、糸ピコ白シングルが復活〜♪
クリスマスローズという名を付けてもらうだけあって、寒さに強い花なのですね。
ちょっと遅めのプチ紅葉ですが・・・
今玄関先では、『ミセバヤ』の葉がきれいな紅葉を見せてくれています。
紅葉が美しい、ミセバヤの葉♪
さて、我が家の近況ですが・・・
少し前から一日置きの検査通院を強いられて、その日の検査結果や日々の体調に一喜一憂し、
先の予定なんか全く立てられずも、
一日一日が平穏に過ぎてくれることに感謝しながら過ごしております。
このような「その日暮らし」が一日も早く終わってくれれば…と、心底思う今日この頃。
畑では野沢菜がそろそろ限界だと言わんばかりに収穫を待っているけれど、
なかなか畑のことまで手が回らず、やっぱり今年は手抜きをしてしまいそう・・・
(とりあえず、少しだけ収穫してきて切り漬けにして食べていはいますが…)
あれもしなきゃあこれもしなきゃあ…と、頭の中で思うことは山程あれど、
ほとんど実行できずに、やり残したことが山積みとなったまま師走を迎えてしまいます。
こんな生活も、あと少しでピリオドを打つはず・・・頑張らなくっちゃ!
今日の、お・ま・け
この日、柿の木にやってきたのはツグミさん。
いっぱいあるから、たくさん食べていいよ~♪
あらっ、2羽一緒だったのね♪
未だにジョウビタキの姿が見られないのは、やはり寂しい・・・